タグ

関連タグで絞り込む (172)

タグの絞り込みを解除

人間に関するkurokuragawaのブックマーク (779)

  • 自殺 - Wikipedia

    2016年のWHOによる人口10万あたり自殺率(年齢標準化)[1]。自殺率の高さは、赤>黄>緑 自殺(じさつ、英: suicide)とは、自分の生命を絶つこと[2]。自害(じがい)、自死(じし)、自決(じけつ)、自尽(じじん)、自裁(じさい)、刀剣類を使う場合は自刃(じじん)などとも言い、状況や方法で表現が異なる場合がある。 世界保健機関(WHO)は2016年時点で、全世界において約80万人が毎年自殺していると報告している[3][4]。このWHO報告などによると、世界の自殺の75%は低所得および中所得国で起こり[4]、自殺は各国において死因の10位以内に入り、特に15 - 29歳の年代では2位になっている[3][5]。 自殺は様々な事情が絡み合って行われる[6]。高所得国においては、自殺と精神的な不調(特に抑アルコール乱用)には関係があることは明らかになっており、自殺の多くは、人生のス

    自殺 - Wikipedia
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/02/15
    せっかく生まれてきた以上簡単に死を選んではいけない/だが簡単な(確実で楽に見える)死に方はいろいろあるものだ
  • SETI@homeがもたらしたもの

    SETI@homeがもたらしたもの What does SETI@home brought us? 日惑星科学会誌「遊・星・人」vol12 2003年3月25日号 pp.28-35 収録 野尻抱介(SF作家) Nojiri Housuke 1. 成功した分散コンピューティング SETI@homeプロジェクトは1995年,UCBのデビッド・ゲディによって提唱された.アレシボ電波天文台で行われている観測に相乗りする形で1420MHzを中心とした宇宙電波を受信し,地球外知性(ETI)の有意信号を探索する.最大の特徴は分散コンピューティングによってデータ解析を進める点だ.受信地と発信源の相対的な運動量は未知だから,ドップラーシフトを様々に設定して有意信号を見つけなければならない.その膨大な計算量をこなすために,インターネットを通して多数のボランティアにデータを配布し,それぞれのパソコン上で計算し

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/02/03
    「SETI@homeチーフ・サイエンティストのダン・ワーシマーはこう語っている.「議論はいくらでもできるが、実際に調べなきゃ決して答えは出ないんだ」」
  • 『脱ネトウヨ脳講座 「新風脳患者の病巣=幼児性・現実逃避・自尊心の肥大化・向上心の欠如」』

    西村幸祐氏のツイートが方々で避難を浴びている。 西村幸祐氏ツイッターでクーデターを煽る? @kohyu1952 明日のデモでは無理だろうけど、このまま民主党政権が続けば、自衛隊が国軍としてエジプトのように国民と一緒になって、政権打倒のムーブメントを起こせるかも知れない。党の軍隊から国の軍隊、国民の軍隊へ、だね。 まあ言っていることは新風脳(=ネトウヨ脳) の患者ならではの浅はかな軽口なんだが、西村氏は作家として著書が多く、それなりに名が知れている人物とあって大炎上している模様。 長くネトウヨと看做され続けた私ではあるが、この件に対して結論から言うと、現政権が気に入らないのであれば打倒するにあたって取るべき方法論は "選挙" である。 当然選挙の前には啓蒙や喧伝が必要となるのだが、民主主義国家・法治国家として国の方向性を変えたいのならば、あくまで法に則った形で世直しせねばならない。 暴力によ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/02/01
    「結局はウヨクもサヨクも関係なく、単に 「そこにバカがいるだけ」 なのである。」実も蓋もない現実として”人間の半分は平均以下”です(もちろん自分を含めて)
  • いったいなぜ現代社会はこれほどまでに平和なのか? - センス・オブ・ワンダラー

    TED Talksスティーブン・ピンカー: 暴力にまつわる社会的通念参考動画は↑をクリック! あなたはこの記事のタイトルにぴくっと反応しましたか?ピンカーさんはさまざまなデータを用いて、「現代が過去に比べて劇的に平和になってきている」ことを論証します。しかし、どうでしょう。20世紀には2度の世界大戦を始め、世界のいたるところで「大虐殺」が行われました。アウシュビッツ、南部が独立すると言われているスーダン、中国での文化大革命などなど……。これらの出来事は人類の「暴力性」や「残虐性」を証明していると思いませんか?ピンカーさんはおかしなことを言っているのでしょうか。 ピンカーさんは「暴力」を数千年から数年というタイムスケール別に分析します。考古学者のローレンス・キーリーが数千年前の原始的な人類のモデルとなりうる、現代に生きる狩猟採集民族の他殺率を調べてみると、部族によって15パーセントから60パ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/01/18
    「技術の発展によってより多くの人が身近になり、その人たちにも共感することができるようになった」
  • 驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法がありましたよ...

    驚きの新研究論文発表! どんなにべてもべても太らない方法がありましたよ...2010.12.20 12:006,024 これならべ過ぎちゃっても大丈夫!? これからクリスマス、お正月と続く年末年始のこの時期は、なにかと高カロリーなご馳走が続いちゃったりもしますよね。新年早々、ダイエットに励まないと服が着られないだなんて悲劇に見舞われないためにも、健康的な生活への気配りを忘れずに過ごしたいところですが、そうは言ってもついついべ過ぎ飲み過ぎちゃって...というあなたに朗報ですよ。 このほど「The Journal of Physiology」誌上に掲載された研究論文「Training in the fasted state improves glucose tolerance during fat-rich diet」によれば、健康的な18〜25歳の男性を対象に、6週間に渡って高カロ

    驚きの新研究論文発表! どんなに食べても食べても太らない方法がありましたよ...
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/12/20
    狩猟採集生活をしていた祖先の生活を思う
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/11/01
    齋藤(水嶋)氏の顔は好みじゃないが受賞作を読みもせず叩いてる輩はダサい
  • オードリー・若林「他人をどうしても怒らせてしまう人」

    2010年10月23日放送の「オードリーのANN」にて、タモリに笑っていいともで「なんだお前。ツマンナイのか?」「お前、生きていて楽しいことないだろ?」などと言われたことに引き続き、自分自身の顔について語っていた。 若林「日テレビ『コレってアリですか? 』の話なんですけど、ワタクシ、平田っていうキャラクターをやらさせていただいているんですけど」 春日「モンスター平田ね」 若林「この間、スタッフさんに聞いたら、ネットのニュースになってたんだって。『若林は演技力が無いと言われてきたが、モンスター平田という新たな境地を拓いた』みたいな感じで書かれてたんですって。それで『春日の人気にも翳りが見えてきた今、若林に掛かっている』みたいに書かれてたんですって」 春日「それ春日の名前書いてあったの?」 若林「しっかり書いてあったんですって。それで平田というキャラが生まれた経緯なんですけど、最初はコンビニ

    オードリー・若林「他人をどうしても怒らせてしまう人」
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/10/29
    他人事とは思えないので困る
  • 「人体の不思議展」って実はいろいろヤバイらしいな : 2のまとめR

    2010年09月07日 ➥ 「人体の不思議展」って実はいろいろヤバイらしいな 87 comments ツイート ※グロ注意 1:コンサルタント(dion軍) [sage]:2010/09/07(火) 00:02:56.46ID:PSD2iOErP ?PLT(12000) ポイント特典 来場者、最多の5584人 金沢・人体の不思議展 金沢21世紀美術館市民ギャラリーで開催中の「人体の不思議展からだ=未知なる小宇宙」は5日、開幕以来の 最多来場者数を約1800人上回る5584人が訪れた。来場者は、普段は見ることができない実物標をまじまじと 観察し、生命を成り立たせている細密なつくりに驚嘆の表情を浮かべた。 会期終盤の日曜日とあって、会場には午前中から多くの家族連れやカップルらが訪れた。午後3時すぎにはこれまで 最多だった4日の3746人を超え、5時すぎに5千人の大台に達した。 展示では13体

    「人体の不思議展」って実はいろいろヤバイらしいな : 2のまとめR
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/09/08
    グロテスク
  • 乱暴な言葉遣いの人間は差別する。 - Something Orange

    先日、Twitterにこのようなことを書いた。 特にネットでは、ぼくは意見の正否「だけ」で相手を判断するつもりはもはや全くない。下品な人間の相手をすることはいやだし、ひとの悪口を安全なところから吐く人間にかかわるのもいやだ。しらないひとと不毛な議論をする意欲もない。それで当然だと思っている。そうすべきでない理由はあるだろうか? 「意見と人格は切り離して考えるべき」「嫌なやつのいうことでも正論は正論」という考え方があることはわかるけれど、逆にいうと「いくら正論をいっていても嫌なやつは嫌なやつ」であるわけで、そういう人間は遠ざけたい。遠ざけることが逃げだとは思わないし、閉塞だとも感じない。精神衛生上の問題。 まあ、「意見だけはとりあえず受け入れて、その人物は遠ざける」というのがいちばん適切な対応かな……。「批判は受け容れるべき」という言葉には条件付きで賛成できるけれど、「批判は無条件で受け容れ

    乱暴な言葉遣いの人間は差別する。 - Something Orange
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/09/01
    かといって繁文縟礼や馴れ合いも嫌だ/丁寧かつ率直なのがいちばん
  • 平等思想を揺さぶる『一万年の進化爆発』 ~古代エジプト人と現代人は違う生物?:日経ビジネスオンライン

    人類はこの1万年というもの加速しながら、そして今この瞬間も、生物として進化し続けている。これがこのの骨子である。 他の生物同様、人類も長い年月をかけて進化してきた。猿人から原人、ネアンデルタール(旧人)、そして現在の我々(現生人類)へ。この間、骨格や脳の大きさなどの体格面とともに、「道具や火の使用・言葉の獲得・死者の埋葬」といった行動面、思考面でも大きな変化があった。 といっても、中にはこう思っている人も多いかもしれない。 「生物の進化というのは、とても長いスパンで起きるものだ。人間がそれらしくなってからせいぜい5万年。石器時代も今も、使う道具が違うだけで人の中身は変わらない」と。 これはつまり石器時代の赤ん坊を現代に連れてきても、ちゃんとした現代人に育つということだ。しかし、このは遺伝学の立場からその見解に異を唱える。 「現代人は、古代エジプトの人間と比べてもかなり違った生物になって

    平等思想を揺さぶる『一万年の進化爆発』 ~古代エジプト人と現代人は違う生物?:日経ビジネスオンライン
  • 話せばわかる

    「お互い人間なんだから、話せばわかる」 という考え方がある。 一見、文句のつけようのない立派な考え方に見えるが、大きな問題がある。 なぜか? 対偶を取ってみればわかる。 「話してもわからない(≒自分に同意しない)やつは人間ではない」 と言っているのと同じである。 「話せばわかる」という信念は、自分が間違っている可能性を常に真剣に考える態度とセットでなければ危険である。 おまけ 13日の金曜日→ジェイソン。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/08/15
    「努力は必ず報われる」とかなんとか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/07/10
    フロンティアがあれば一旗上げたり野垂れ死んだりするんだろうけど
  • 「3歳児神話は神話にすぎない」は本当か?

    平成10年度厚生白書  「3歳児神話は神話にすぎない」は当か? 親と子の関係をばらばらにするような施策に「子どもを産み育てることに夢のある社会」を作ることができるのか? 平成十年度の厚生白書(以下十年白書という)に「三歳児神話には合理的な根拠は認められない」という節がある。平成十一年の十一月にこの十年白書の裏話のような文章を目にした。 『十年白書執筆の何回目かの課内での打ち合わせの際、十年白書の責任者として全体を構成されるとともに、その大部分を執筆された椋野室長(当時)から、全体スケルトン(案)が提示された。そのスケルトン(案)の中の執筆担当部分に、「三歳児神話は神話に過ぎない」というフレーズがあった。このフレーズを眼にした時、厚生白書という政府刊行物の中でもし「三歳児神話」を打ち破るようなことが書けるとしたならば、それはすごいインパクトであり、それだけでも十分すぎる社会的意義があ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/07/02
    ボジショントーク乙です(ブラウザで文字サイズが変えられないので好感度30%減)
  • HEAVEN 70年間、何も食べず何も飲まずに生きてきたと主張する男のモニタリングが終わる―インド

    ―Mail Online― たとえどんなに忙しかろうと、最後にべた事を覚えていない人間は少ないものだ。 しかしプラーラド・ヤニは、その少ない方の部類にはいる。なぜなら彼に言わせれば最後にべものを口の中に放り込んだのは第二次大戦中なのだ。 「私はそれが何だったのかをはっきり思い出すことはできない」82才のインド人は述べた。「ずっとずっと昔のことだ」 血液検査、ホルモンプロフィール、MRI、アンジオグラフィ(血管造影)はすべてヤニが水も物もとらず、トイレも使わなかったという結論を示していた。 しかしながら、こうした実験にはどうしたところで疑惑はついてまわるものである。 1999年に同じく女神の生まれ変わりと称した女行者がいた。彼女は5年間、飲まずわずで小さな納戸のなかで過ごし、排便も排尿もしなかったと主張した。 しかし警察立ち会いの上で、彼女が過ごしたという部屋を調べたところ、納戸の

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/05/10
    さすが「グル」ですね!
  • 高城剛が妻・沢尻エリカに伝えたい本当のメッセージ- なんでかフラメンコ

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    高城剛が妻・沢尻エリカに伝えたい本当のメッセージ- なんでかフラメンコ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/04/29
    ご慧眼
  • mikimiki 心のメモ帳 - Twitter/Tristan_tristan

    罵倒はおろか、真っ当な批評でも傷つく創作家は昔から存在する。そういう人が、悪評が元で創作を断念することも一定の割合で起きている。それはある程度仕方ないが、放置してよいものでもない。旧来のメディアでは、編集者なりマネージャーなりが防波堤になっていた。 江戸川乱歩の場合、編集者の役割は防波 堤などというレベルではなく、編集者がおだてて褒めちぎらないと筆が進まない人だったようだ。初期の代表作「パノラマ島奇譚」は雑誌「新青年」に連載した が、途中で一時休載している。担当編集者は何と横溝正史で「おだてが足りなかった」と述懐しているそうだ。 乱歩は自己評価の低い人だった。格推 理ものに強い愛着があって、初期のうちは創作意欲も高かったが、最終的に格作品はあまり残さず、怪奇・猟奇系か活劇系の作品が多い。結局それは、後者の 方が世評が高かったためで、乱歩は自分の格ものにかなり早いうちから自信を失ってい

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/04/20
    「乱歩は自己評価の低い人だった。」「編集者がおだてて褒めちぎらないと筆が進まない人だったようだ。」才能と自己評価は別
  • 時代の風:「健全育成」のために=精神科医・斎藤環 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇適切な「環境」で育つのか ひさびさに「表現の自由」を巡る議論がかまびすしい。 この2月に東京都は、東京都青少年問題協議会の答申を受けて、青少年健全育成条例の改正案を都議会に提出した。改正案には、18歳未満を対象にした児童ポルノの規制を強化すべく、「非実在青少年」(漫画やアニメ、ゲームのキャラクターを指す)の性描写への規制や、「単純所持」規定(画像や図版を持っている行為を規制する)が盛り込まれていた。 この改正案は「表現の自由を損なう」として、多くの漫画家や有識者、出版業界の関係者らが強く反対の声を上げた。その結果、都議会の民主、共産、生活者ネットワーク・みらいの3会派は、この問題については「時間をかけた審議が必要」との認識で一致し、継続審議とする方向で合意した(3月19日付毎日新聞Web版)。 実は私も、この件に関しては、これまで浅からぬかかわりを持ってきた。ここで私自身の意見を簡単に述

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/04/12
    「大人が人種についての話題を避けたままでいると、多くの子供はのびのびと立派な差別主義者になってしまう」
  • 高密度小池 / 喧嘩は相手選ばないと厳しいよ、という話

    喧嘩は相手選ばないと厳しいよ、という話 今日も、昨日と同様に中国電力の作業台船や作業のサポートに入っている地元の漁船は、クレーンのワイヤーにつるしたコンクリートのおもりを漁船やシーカヤックの頭上を通して作業を行ったり、作業阻止のために作業船に近づこうとするシーカヤックを竹の棒で突いて押し出すなど、危険な行為を続けていたようです。 今日の8時頃、このような作業に対する抗議行動として、シーカヤッカーの1人が作業台船のクレーンワイアーに手をかけていたところ、作業員4人に取り押さえられ、漁船の甲板に引き上げられました。 そして、そのまま4人に手や足をおさえられ、腕で首を絞められて意識を失いました。 (中略) 人の首を締めざるを得ないような状況。 その行為の根底にあるのはどんな怒りか憎しみか。 http://alcyone.seesaa.net/article/132338819.ht

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/07
    漁師はなぜケンカに強いか
  • 勉強が出来ることが頭の良いことではない

    衆議院議員城内実氏のブログが炎上に近い状況だ。 発端は彼が書いた女子フィギュアスケートの結果に対するコラムだ。 韓国のキム・ヨナ選手は早くからカナダで練習するなどオリンピックで金メダルを取るために大変努力した。浅田選手など日人選手は努力が足りず完敗であった・・・と言うような事が書かれていた。 おそらく文面の最後にちらっと出てくるスポーツ振興にもっと国を挙げていかないと・・・ということを言いたかったと推測するが、書き方が悪すぎた。 選手に対し「お疲れ様」などのねぎらいの一つもない。そもそも日本代表選手の名前を間違えている。明らかにフィギュアスケート競技の知識が無く点数や諸々新聞テレビなどで報道された程度の情報のみで自己の理論を展開している・・・などなどオリンピックなど大きなイベント事の時に良く見かける世間の話題に乗ってみた素人の文章だ。 私はたぶん書かれてからそれほど時間の経っていない頃に

    勉強が出来ることが頭の良いことではない
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/03/06
    「信念・・・といえば聞こえが良いが、見方を変えればただの思い込みすぎない。」
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/02/21
    カッコよかった