タグ

政治に関するkuwa-naikiのブックマーク (60)

  • 中国・反日デモ暴徒化の背景と、日中関係の今後~~最も基礎から解説! (diary)

    女子の生き方 / 文学・思想・美学論 / 中国、日中関係 / 着物日記 / 仕事論 / 日々のこと / 世の中のこと / 和のこと / / 映画や美術展感想 / お仕事ご報告 / 2013年 / 6月 / 5月 / 3月 / 1月 / 2012年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2011年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 1月 / 2010年 / 12月 / 11月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 5月 / 4月 / 3月 / 中国・反日デモ暴徒化の背景と、日中関係の今後~~最も基礎から解説! 2012/09/18 ​ ツイート 中国で連日強烈な反日暴力行動が続き、多くの方か

  • 毛沢東の肖像画が登場した反日デモ その正体をおおざっぱに考えてみた - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    気になるので取り急ぎ。 日15日の北京市内での反日デモの様子。 市内に住む劉曉原さんという弁護士が微博に投稿した画像とツイート以下に引用掲載してみる。 (http://weibo.com/liuxiaoyuan2010) この弁護士、実は中国語版Wikipediaに項目が立てられているほどの人権派弁護士で、 ものの考え方がリベラルな人である。 そのため、わざわざコメをつける人間もやっぱり頭がいいやつがちらほらといる。 以下、例によって読みやすいように意訳である。 原文の直訳とは微妙に異なる場合があるが、書き手の伝えたいニュアンスと われわれ読み手のリーダビリティを優先した結果なので諒としてほしい。 では、みてみよう。 ―――――――――――――――――――――――――――― http://weibo.com/1840604224/yBWttlkoG#1347677

  • 英雄の愚行に拍手はすまじ:日経ビジネスオンライン

    竹島をめぐって一悶着あったと思ったら、今度は尖閣諸島で騒ぎが起こっている。 私の抱いている感触では、この種の騒動はオリンピックと連動している。なんというのか、四年に一度、五輪が開催されるタイミングになると、わが国を含む極東アジアの周辺国は、ナショナリズムをめぐる小競り合いを繰り返している気がするのだ。 「競技なのか? これは」 と、毎度私はそんなふうに感じる。 ロンドン五輪で活躍したアスリートの皆さんが、領土問題を誘発しているとか、そういうことを言いたいのではない。 これは政治の問題だ。 スポーツに政治を持ち込むことを控えるマナーは、いまや国際社会の常識になっている。が、その一方で、政治にスポーツの余韻を持ち込むことはその限りではない。少なくとも極東アジアでは、ごく普通に励行されている。 今回も同じ展開だ。 おそらく、オリンピックを機に一時的に国家意識が昂揚すると、政治家はそれを利用する誘

    英雄の愚行に拍手はすまじ:日経ビジネスオンライン
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2012/08/24
     『政局が行き詰まると、政治家は、国境の物語を持ち出す。』
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2012/03/13
    この校長とやらに向けるのは、次の一言だけで充分だ。http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/408059.html
  • 橋下徹 on Twitter: "世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。"

    世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。

    橋下徹 on Twitter: "世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。"
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2012/02/24
    違うって。ゴルゴムの仕業だってばよ。
  • 自称行動する保守の人物相関図 - Lacoueの備忘録

    自称行動する保守の人物相関図 (リンク先でより詳細な人物紹介が確認できます) 注 *赤字 逮捕経験あり *青字 家宅捜索等の経験あり *青線 緊密な関係又は友好な関係 *赤線 対立関係又は友好でない関係 *黄線 師弟関係又は影響関係

  • 江田法相、死刑執行を見合わせるだけで自己満足してていいのですか? - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/31
    いい加減、議論を前に進めるためにも死刑は公開するべきだよなあ。制度を維持するのなら、死刑を見る事を国民の義務にしても良いくらい。
  • 脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脱原発宣言 看板だけ掲げるのは無責任だ(7月14日付・読売社説) 深刻な電力不足が予想される中で、脱原子力発電の“看板”だけを掲げるのは無責任だ。 菅首相は13日の記者会見で、「原発に依存しない社会を目指すべきだ。計画的、段階的に依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と述べた。 日のエネルギー政策を大転換する方針を示したものだが、原発をどのように減らしていくのか、肝心の具体策は示さなかった。 原子力発電を補う代替エネルギーの確保策が、不透明なままだったことも問題である。 首相は、太陽光や風力などの自然エネルギーを「ポスト原発」の有力候補と考えているようだ。 自然エネルギーの普及は促進すべきだが、現時点では総電力の1%にとどまり、発電量は天候などで変動する。コストも高い。 量と価格の両面で難題を抱えており、近い将来、原発に代わる基幹電力の役割を担えるほど見通しは甘く

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/14
    いや、これで無責任なら、核武装すべきとか言ってそれによる具体的国策を示さない奴なんかは無責任かつ無能かつ無駄な存在だな。
  • 玄海町長実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 / 西日本新聞

    玄海町長実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 2011年7月10日 18:35 カテゴリー:社会 九州電力玄海原発がある佐賀県玄海町の岸英雄町長(57)の実弟が経営する建設会社「岸組」が、町長就任の2006年8月以降の4年8カ月間で、電源立地地域対策交付金などの“原発マネー”を財源に使った町発注工事と、九電発注の玄海原発関連工事を少なくとも総額約17億円分受注し、町長自身も主要株主で株式の売却益や配当金として約1千万円を得ていたことが、西日新聞の調べで分かった。 九電は玄海町長の「同意」を玄海原発2、3号機運転再開の条件の一つとする。岸町長はいったん表明した再開同意を国のストレステスト(耐性評価)実施などで撤回したが、今後も町長の判断がカギ。識者からは「身内を含め、これだけ原発の恩恵を受けている町トップが公正な判断ができるか疑問だ」との指摘もある。岸町長は「やましい気持ち

  • 松本龍「岩手の子どもたちの作文集を百冊購入して売りつけようと思った」:ハムスター速報

    龍「岩手の子どもたちの作文集を百冊購入して売りつけようと思った」 Tweet カテゴリニュース 関連:http://hamusoku.com/archives/5212363.html 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/05(火) 19:53:27.23ID:GQS2xz9r0 辞表を提出した松龍復興対策担当相は五日午前の記者会見で今後も 東日大震災復興に取り組む決意を示す一方、就任早々に退く悔しさをにじませた。 就任後に物議を醸した自らの発言になぞらえて「相変わらず嫌いな与野党 だが、心を合わせて復興に取り組んでほしい」との“松節”を披露。さらに「謎かけ をしようと思ったが…」 「岩手で見た子どもたちの作文集を百冊購入して、みんなに 売りつけようと思ったが、最後なのでプレゼントします」などと 真意をはかりかねる発言を続けた。  その一方、「いろいろ

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/07/06
    冗談が冗談に聞こえない。壊滅的にギャグセンスのない人、であるのかも。
  • 九電が“やらせ”メール/玄海原発再稼働求める投稿/関係会社に依頼/国主催の説明会

    九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開に向け、経済産業省が主催した佐賀県民への「説明番組」で、九電が関係会社の社員らに運転再開を支持する文言の電子メールを番組に投稿するよう組織していたことが、1日までに関係者の証言や内部文書などでわかりました。県民の原発への疑問や不安に答える番組で、九電が“やらせ”メールを組織することは県民の世論をゆがめることになり、重大な問題です。 地元ケーブルテレビやインターネットで視聴できる説明番組「しっかり聞きたい、玄海原発」は6月26日に生中継で行われました。番組は、同省原子力安全・保安院や資源エネルギー庁の職員4人と大学教授が、国側が選んだ県民代表7人に安全性の説明や疑問に回答するというもの。 関係者の証言などによると、番組前の23、24日に九電の関係会社の社内ミーティングや社内文書で、「九州電力から、このようなお願いが来ている」として、

  • 「徴兵制は軍事的には無意味」論の原理的な陥穽 - Danas je lep dan.

    多分あちこちで既に指摘されているだろう話をちょっとだけ。 なんかちょっと前に石原慎太郎都知事がまた「徴兵制導入して核武装すべき」と言っていたらしく,それについては軍事クラスタの皆様が,つーか自分含め軍事クラスタじゃない人びとも,「徴兵制なんて現代じゃ時代遅れで非合理だよ。つーか核武装とか,即座に資源干されて日終了に決まってんじゃん」というようなツッコミを入れまくっていたのですが。 この論理って,石原がたとえば「徴兵制は軍事的には非合理かもしれないが,そうするだけの政治的意味(愛国心の昂揚など)があるのだ」って言ったらお終いだなーという気がするんですよね。 いやもちろん,軍事クラスタの方々が「徴兵制は現代的な軍の運用において不合理である」と主張するのは至極真っ当なことだと思うし,彼らが「徴兵制って不合理なんだよ」ということを示してくれたことは僕のような軍事に詳しくない非軍事クラスタにとって

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/06/27
    『心の荒んだかなり悪質な反軍主義者になれる自信があります。』/私は徴兵されたら国家転覆を目指します。武器を持った人間が馬鹿の言いなりになると思ってるなら、それこそお花畑脳です。
  • 「個と公」もしくは「愛国」というHENTAI - 地下生活者の手遊び

    そういえば昔、小林よしのりが「公と私」をすっぱり切断して暴論を展開していた。たしかに公私を形式的に分離するのが近代の原則ではあるが、私とは集団的なものでありえるし、個人は公的存在たりえる。小林のいっていた公ってのは、実は集団的な私にすぎないしな。 http://twitter.com/#!/tikani_nemuru_M/status/74071909687492609 とツイッターで発言したら説明を求められましたにゃー。以前からさくっとまとめようと思っていた事柄なので、メモもかねてこちらにあげますにゃん。 まず訂正から。 小林よしのりが「戦争論」などで言っていたのは「公と私」ではなく、「公と個」の関係でしたにゃ。 この「公と個」という設定を見るだけで、小林が公共性も個人主義もまったく理解できておらず、その主張する「公」とやらが実は肥大化した「私」であることは明らかだと僕には思えますにゃ。

    「個と公」もしくは「愛国」というHENTAI - 地下生活者の手遊び
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/05/29
    ん、ん。時と場合によって、この私と公の視点が変わったり、意図的に部分適用したりとかありそうだから判んなくなってきた・・・。オレがアイツでアイツがオレで、みたいな・・・!
  • 特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ - 毎日jp(毎日新聞)

    危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。そもそも被爆国であり地震国でもある日に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。【浦松丈二】 ◇米国の「冷戦」戦略受け導入 政治主導で推進、議論尽くさず <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う> 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。 「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日テレビ社長だった正力松太郎氏(1885~1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日

  • Togetter - 「キュゥべえ@ QB0さんの語る「震災事故と、日本のこれから」」

    キュゥべえ @QB0 これから、少しキミたちには不安な話をするかも知れないけど、これは今から考えておかないといけない問題だから聞いて欲しいんだ。今、東電が関東に供給できる電力はおよそ3300万kWだけど、それに対して需要が3400万~3800万kW必要だと想定されてる。それが今の計画停電の理由なんだ。 2011-03-16 14:38:26 キュゥべえ @QB0 だけど、これは福島や茨城が停電していることに加えて、鉄道もかなり運休していることを前提に想定されてる需要なんだ。つまり、これから鉄道網が回復するに連れて必要電力はますます増えるし、被災地でも復興がはじまれば電力は当然もっと必要になるってことだ。 2011-03-16 14:41:40 キュゥべえ @QB0 仮に、四月の必要電力を4000万kWと想定したとして、これは今の状況でも賄える。計画停電が続いた前提だけどね。だけど、問題はそ

    Togetter - 「キュゥべえ@ QB0さんの語る「震災事故と、日本のこれから」」
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/03/18
    東京=日本であり、東京の壊滅すなわち日本の壊滅の図式をもっと強調して、いっそ東京に原発を置いちゃえ。攻撃なんてしたら他国に害が及ぶほどたくさんの原発をさ。
  • 買い占めダメって言ったのに!民主にカップ麺が30箱も… - 政治・社会 - ZAKZAK

    16日午後、国会議事堂内にある衆院の民主党控室に、インスタント品が大量に運び込まれた。東日大震災を受け、枝野幸男官房長官は同日、国民に物品の買い占め自粛を求めたばかり。控室周辺にいた記者たちは「政府が自粛要請の一方で、与党は料買い占めに走ったのか」とざわついたが…。  台車2台に満載されて運び込まれたのは、インスタント品29箱。カップのソース焼きそば2種類とみられ、1箱12入りだとすると348分にあたる。  被災地では物資不足が深刻化。一方で、首都圏では燃料や料品、日用品を買い占める人が後を絶たず、スーパーやコンビニの棚から商品が消える事態になっている。これを受け、枝野氏は16日午前の記者会見で、福島第一原発について説明するよりも先に「被災地以外の皆さんは買い占めに走らないようお願いしたい」と国民に求めていた。  そんななか、民主党に持ち込まれた料の山。これは一体、何なのか

    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/03/18
    なんだこりゃ。この機に乗じてクーデターでも起こしたいと思っているのかな。
  • 時事ドットコム:「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願

    「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願 「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。  会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。  男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。  東京電力側の受け入れ体制が整った15日

  • 未曾有の震災が暴いた未曾有の「原発無責任体制」 | Foresight

    原子力安全委員会や原子力安全・保安院が、これを厳しくとがめたという話は聞かない。そもそも新耐震指針自体がどうにも怪しい存在である。世界で発生するM4以上の地震の6割がこの小さな島国の周辺に集中する。文字通り地震国日であるが、その新耐震指針は、地球科学的リスク評価をほとんど反映していない、ひたすら業界の都合を優先したものだった。 最たる例が、震源を特定せずに想定すべき地震動を、M6.8の直下型としたことである。未知の断層が動いて強い揺れを起こした地震としては2000年の鳥取西部地震があるし、海岸部の断層が動いて甚大な被害を出した例には阪神大震災がある。共にマグニチュードは7.3である。 誰が考えても、地震国の原発の耐震基準としてはM7.3の直下型が極めて妥当であろう。それが、突然M6.8になった。業界の強い要望が、科学的議論を簡単にひっくり返したのである。検討委員の石橋克彦・神戸大教授

  • ゲーム規制を聞いて「権力は腐敗する」を思う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    最近は確信犯だと思っている。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/00/1199/chiji/kaiken/h16/050302.html やはり今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/00/1199/chiji/kaiken/h16/050302.html テレビゲームの影響というかバーチャルとリアリティーの区別がつかなくなって犯罪に走るということがあるわけで、そういう意味では今の子どもたちにとってゲームソフトだとかですね、こういうものが与える影響というのはすごく大きいというふうに思っています。 http://www.pref.kana

    ゲーム規制を聞いて「権力は腐敗する」を思う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 2011/03/03
    『量が否定されたら質。質を否定されたら個別事案。これが論理を無視する詭弁の基本』
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな