ブックマーク / omocoro.jp (184)

  • 【名作】『ICO』と『ワンダと巨像』を語る会 | オモコロ

    人の心に残り続けるゲームがある。 ゲームデザイナー上田文人氏の手掛けた『ICO』(イコ)と『ワンダと巨像』。その世界観と特徴的なゲーム性からゲームファンの間で長く親しまれるソフト。 今日はそんなプレイステーション2の名作ソフト『ICO』と『ワンダと巨像』が大好きな人たちと「いいよねえ……」と言う会を開きます。 開かねばならない。 参加するのはこの3人。 オケモト この記事を描いてるライター。ICOとワンダと巨像が好き。 ギャラクシー ジモコロ編集長。ICOとワンダと巨像が好き。 みくのしん オモコロ副編集長。ICOとワンダと巨像が好き。 今日はお集まりいただきありがとうございます! みなさん話したくてうずうずしていると思います。 よっしゃー! どっちも大好きよ! 早く話させて~!! 発売順に、まずは『ICO』の話からしていきましょう! ※ここから先ゲーム『ICO』『ワンダと巨像』のネタバレ

    【名作】『ICO』と『ワンダと巨像』を語る会 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2024/05/03
  • 【漫画】私の人生と無関係なお前の復讐 | オモコロ

    痛快な復讐が果たされる漫画です。

    【漫画】私の人生と無関係なお前の復讐 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2024/04/25
  • 【検証】高級店のカルピスって濃いの? | オモコロ

    どうもライターのざわです 読んでいるみなさんに質問なんですが、こんなあるあるを聞いたことがありませんか? 「お金持ちの友達の家で出てきたカルピスがめちゃくちゃ濃い」 大きな庭にBMWが止まっている友達の家で飲むカルピスって妙に濃くありませんでしたか? そして、飲み物あるある界 屈指の強豪として知られている、こちらのあるあるを思い出した時、僕の中で1つの疑問が生まれました…… お金持ちの家と同様、お客さんに対し必要以上のホスピタリティを提供する場所で生まれるカルピスの濃さは我々の想像を超えてくるはず。 さっそく調査していきましょう!!! 市販のカルピスの糖度を調査しよう 今回の調査の定義としては濃さ=糖度という前提で進めさせていただきます。 (※理由‥濃いカルピスはとっても甘いから) まず初めに、基準となる市販で売られているカルピスの糖度を調査していきましょう アサヒ飲料の公式HPに記載され

    【検証】高級店のカルピスって濃いの? | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2024/03/04
  • 【ahamoが3周年】やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! | オモコロ

    とある日、オモコロ編集部に一通のメールが届いた。 この度、ahamoが3周年を迎える事になりました。 つきましては、PRのご依頼をさせていただければと思います。 えっ!!NTTドコモが提供しているモバイルサービス『ahamo』が3周年!!?? こうしちゃいられねぇ!!!! み ん な ぁ ぁ 「えっ!!??」 「ahamoが!?」 「3周!?」 「年!?」 やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜! やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! やっ

    【ahamoが3周年】やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2024/02/21
    ふざけんなみちゃったじゃねえか
  • 【水戸黄門の手料理】「日本初」のラーメンを作る【”真”の日本初?】 | オモコロ

    はい、ラーメン作りまーす。今日は日初のラーメンを作ります。日初のラーメンは水戸黄門がべたという逸話があってそれをモチーフにした水戸藩ラーメンを作ります。鶏ガラをベースにしてあっさり系の醤油味に仕上げた所で水戸藩ラーメンを象徴する薬味を入れる事でガツンと来るタイプのラーメンにしていきます。麺はれんこん粉を配合した独特の仕上がりです。そしてその裏には真の日初のラーメンも控えています。美味しく仕上がるのでしょうか。それではご視聴よろしくお願いします。 ラーメン中国にルーツを持ちながら、日独自の発展を遂げ、もはや国民となって久しい料理。 当然、日においてもラーメン歴史があり、記録上の「日初」も存在します。 画像は新横浜ラーメン博物館様の「来々軒」再現レプリカ 例えば日初のラーメン屋であり、同時に日初のラーメンブームを起こした「来々軒」。 日、いや世界初の即席麺「チキンラー

    【水戸黄門の手料理】「日本初」のラーメンを作る【”真”の日本初?】 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2024/02/07
  • 電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ

    私は電車にほぼ乗ったことが無い。 正確に言うと、旅行先で親戚に手を引かれながら乗ったことはあるのだが、その後高熱を出したせいで何も覚えていない。 普段の移動で電車を使ったことは一度もない。 電車でもバスでも行ける場所なら、バスの方が時間がかかるとしても後者を選んできた。 地元付近の電車を肉眼で見たことすらない。 駅のことは「○○駅という名前の小さな、または大きな商業施設」と認識している。 あの場所のどこかで電車とやらが出入りしているイメージが全く湧いていない。 高校生くらいまで、「電車が遅延した」というのを「電車がチェーンした」だと勘違いしていた。 「チェーンが絡まったかのように動けないから遅れている」みたいなイメージから派生した言葉なのかと思っていた。 これが、まともに電車を利用したことがない人間の実態だ。 てっきり、電車に乗ったことが無いなんて普通のことだと思っていた。 おかしいとも思

    電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2024/01/23
    パニックになりやすい人なのかな…って感じた。パニクるな
  • 【読書の秋】その本、何刷目?刷数ブラックジャック対決! | オモコロ

    の奥付を見たことはありますか? 通常、書籍の一番後ろにある、出版元や発行年が書かれたページです。 ↑こういうのが奥付 ここでついつい気になってしまうのが、ここ。 そう、刷数。 これは、このが何回印刷されたかを意味しています。が売れて、在庫が少なくなると重版がかかり、追加で印刷され、その際にここの数字が1つずつ増えていくのです。 年間7万冊のが世に出ていくと言われる現在、多くのが1刷目で姿を消していくなか、ベストセラーともなるとここに数十もの数字が刻まれることになります。 というわけで、今日はこの刷数を使って、ブラックジャックをします。 挑戦するのは、この4人。 原宿:オモコロ編集長。かつて書店で働いていた。 ダ・ヴィンチ・恐山:オモコロ編集部。作家としての顔も持つ。 みくのしん:オモコロ編集部。初めてを読む記事で大バズりした。 加味條:この記事を書いているライター。を読める

    【読書の秋】その本、何刷目?刷数ブラックジャック対決! | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/11/17
  • 【AA】アスキーアートクイズ選手権 オモコロ場所【おぼえていますか】 | オモコロ

    コンピュータ上の文字や記号で構成された絵や図のこと。AAとも略される。 『ASCII文字コードによるアート』を源流とし、掲示板文化の興盛と共に多くのアスキーアートが誕生した。 しかし、その姿はフォントや環境に依存するため、ハード・ソフトの多様化が進む現代では逆風。まともな状態を見られる場は限られ、衰退を余儀なくされている…… アスキーアートクイズと聞いて、今はたまたまオモコロというメディアに寄寓しているだけの電脳漂流者インターネット・ドリフターズが集結しました。 【回答者】 ヤスミノ:オモコロ編集部。かつて2ちゃんねるの独身男性板に入り浸っていた。 ダ・ヴィンチ・恐山:オモコロ編集部。ネットミーム元ネタカルタ優勝経験者。 ストーム叉焼:ライター。AAなりきりチャットに入り浸っていた日々を思い出し苛まれている。 夢顎んく:ライター。ブーン系小説執筆者。クソスレドンキーノにスレを3つほどまとめ

    【AA】アスキーアートクイズ選手権 オモコロ場所【おぼえていますか】 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/11/10
  • キューバサンドの中身、プルドポークを作る日 | オモコロ

    バターでプレスされたパンもうまいけど、なんといってもあの中身の肉『プルドポーク』がうまいんだよなあ。 調べたらプルドポーク、家でも作れるらしいじゃん……。 こんにちは。オケモトです。 ということで、今回はプルドポークを自力で作っていきたいと思います。 材料一覧 ・豚肩ロース1㎏ ・玉ねぎ半分 ・にんにく1片 ・チリパウダー ・パプリカパウダー ・ブラックペッパー ・砂糖 ・ソース ・醤油 前回一緒にキューバサンドをべた、料理好きのみくのしんさんに手伝ってもらいます。 今日はプルドポークのために、豚バラ肉を1Kg買ってきました! 携帯でレシピ見ながら作っていきましょう! キューバサンドめっちゃうまかったから楽しみ!!! あの感動をもう一度味わいましょう。 まずは肉を6等分にします。 このテーブルだと、ちょっと調理しづらいよね。 高さ合わなくて、ちょっと中腰になっちゃうんですよね。 人んちの

    キューバサンドの中身、プルドポークを作る日 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/11/02
  • 【何度も見たくなる】3回以上見返した映画を教え合う日 | オモコロブロス!

    マスク』1994年公開 【あらすじ】 お人好しな性格から損ばかりしている銀行員のイプキスは、偶然手に入れた謎のマスクを装着することで全身グリーンの魔人「マスク」に変身する。不死身かつ万能になり、夜な夜なハチャメチャな力を駆使して楽しむイプキス。片思いの美女のハートを射止めることにも成功したが、暴れすぎてギャングを敵に回してしまい……。 【おもしろポイント】 ジム・キャリーとキャメロン・ディアスの出世作となったコメディー映画。子どもの頃から暇さえあればVHSを引っ張り出して繰り返し観ているので、通算で30回以上は再生していると思います。この映画、とにかく面白いだけなので観終わって何も残らないんですけど、当にただただ「面白い」んですよね。ポップコーンべながら気楽に観られる映画の極地だと思います。 正直思い出補正で面白く感じていただけなんじゃないかと思ってたんですが、先日の社員旅行の夜、誰

    【何度も見たくなる】3回以上見返した映画を教え合う日 | オモコロブロス!
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/10/16
    茶の味が入っていた。あれは良い
  • ガチで怖いやつ厳選!おすすめホラーマンガ10作品 | オモコロブロス!

    夏の夜の暇つぶしにはホラーマンガの恐怖で涼をとるのが一番! というわけで、新旧メジャーマイナー名作から知る人ぞ知るマニアックなコミックまで、ガチで怖い漫画を10作品おすすめします! 暑い夏― 寝苦しい夜には、血も凍る怖いマンガを読んで涼しくなりたい……それも、生ぬるいホラーではなく物の恐怖を……! というわけで今回はメジャーなものから 知る人ぞ知る名作まで、ガチで怖いホラーマンガをライターたちがおすすめします! ▼今回ホラーマンガをおすすめしてくれた10名 雨穴/ ダ・ヴィンチ・恐山/ みくのしん かんち/ モンゴルナイフ/ 加味條 梨/ まきの/ ギャラクシー/ 原宿 この記事はDMMブックスの提供でお送りします! 気になった漫画があったらその場で購入してみてくださいね! 廃屋の住人 『廃屋の住人』袈裟丸周造 酔った勢いで不気味な廃屋に忍び込んだ大学生の健太は、以後、この世にあらざる者

    ガチで怖いやつ厳選!おすすめホラーマンガ10作品 | オモコロブロス!
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/09/01
    “っ!!」と作者の見かたが一変しました。 今回改めてDMMブックスで電子書籍版”
  • みんなもきっとあるはず。「好きなエスカレーター」が… | オモコロブロス!

    たとえばこの六木駅から六木ヒルズに向かうメトロハットのエスカレーター。ちょうど良い長さもさておき、円形の建物の真ん中を突っ走る構造になっていて乗って気持ちいいエスカレーターとなっており、良さを感じるエスカレーターとなっております。 そんな感じで、「何やそれ」と思うかもしれませんが、みんなの「好きなエスカレーター」を聞いてみました。さらっと発表させていただきます。 まきのが好きなエスカレーター 横浜ベイクオーターの屋外にあるエスカレーター 横浜ベイクオーターの4Fから5Fに上がるエスカレーター。施設の真ん中辺りにあってエスカレーターを起点に満遍なくアクセスできる上、屋外に設置されてることもあって乗ってる時見上げた空が気持ちよくてオススメです。そもそもベイクオーター自体良い。 それはそうと横浜駅からベイクオーターへ行く道、全く覚えられなくないですか? マンスーンが好きなエスカレーター 新御

    みんなもきっとあるはず。「好きなエスカレーター」が… | オモコロブロス!
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/08/29
  • 【漫画】帯状疱疹になった話 | オモコロ

    オモコロでは主にイラストやマンガ、毛繕いなどを担当しています。人の顔が描いてあると、無性に鼻みぞを描きたくなります。長いものには基、巻かれます。

    【漫画】帯状疱疹になった話 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/08/28
  • シール帳を作ってシール交換をしよう! | オモコロブロス!

    うわー!!! すごい!! これ!!! 中がツルツルだ!!!!! シールを貼って剥がせる専用台紙になっているので、何回でも貼り直してください! Ctrl+Zし放題じゃん……。 わたしのシール帳は、当時っぽいデザインのものを探して買ってみました。 JUNERAYのシールバインダー 〜Shelly Fantasy〜 こういうのあったよなー! いいなー!!! こっちは中がバインダーになってて、シール台紙を入れ替えたり増やしたりできるようになってます。 みくのしんさんのシール帳はちょっとシンプルすぎるかも? と思ったので、カスタマイズ要素も買っておきました! カラフルアルファベットシール !!! かわいい!!! 名前とか、好きな言葉とかを貼れるんだ!! よければこのシール使ってください。わたしも表紙に貼ります! うれしっ。なんて書こう…… ペリ……ペタ…… ……できた! めっっっっっっちゃいい…

    シール帳を作ってシール交換をしよう! | オモコロブロス!
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/08/23
    お互いのコレクションを見せ合い、お互いを褒め合う良い文化だ
  • この漫画を書くとき僕はオバケよりも世間にどう受け止められるかのほうが怖かったのです - 障害を持つ方が体験した心霊現象を取材を元に漫画化 | オモコロ

    障害を持つ方が体験した心霊現象を取材を元に漫画化しました。

    この漫画を書くとき僕はオバケよりも世間にどう受け止められるかのほうが怖かったのです - 障害を持つ方が体験した心霊現象を取材を元に漫画化 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/08/22
    怪談話も多様化の時代、いや今まで無視されてきただけ
  • 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 4 | オモコロ

    「たまに取り出せる褒め」 ふとした時に懐から取り出して、にんまりと心を温める、誰かに褒められた記憶のストック。 そんな記憶は他人のものでも、どういうわけか嬉しくなってしまうものなのである。 ※この特集はご応募いただいた「褒められたエピソード」を漫画にしたものです。 たまに取り出せる褒め ももさんの場合 【作者よりコメント】 私はかねてより子どもが嬉しがる時にぴょんぴょこ跳ねる姿が可愛いなと思っていたので、 そんなぴょんぴょこの中心にいられたということが、とてもうらやましく、そして自分のことのように嬉しく感じました。 言葉にして褒められるということはもちろん嬉しいですが、このように態度で示された褒めというのも、混じりっ気のない素敵さがあるもんだなと思い知りました。 自分の人生は自分が主人公であるということを、ともすると忘れてしまいがちですが、あまりに自分が主人公であった瞬間の思い出は、とても

    【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編 4 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/08/02
  • Araneid | オモコロ

    1246735

    Araneid | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/07/28
  • 【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ

    突然ですが問題です! これはあるマンガに登場するセリフなのですが、そのタイトルは何でしょう? 正解は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公・両津勘吉のセリフでした。 このセリフは「名言」として挙げられることもあるので、詳しい方はピンと来たかもしれません。 見たことがなくても「職業は公務員」「一人称が“ワシ”」「大金持ちではない」といった手掛かりから推測して正解を導き出せた方もいるかもしれません。 今回はこのように、 マンガの知識と推測力が試されるクイズで対決しよう! 題して! 集まったのはこちらの自称マンガ好きの人たち! ◆ 挑戦者 ◆ 長島 (オモコロ運営会社「バーグハンバーグバーグ」社長) 好きなマンガは『かくかくしかじか』『僕だけがいない街』『県立海空高校野球部員 山下たろーくん』など。 原宿(オモコロ編集長) 好きなマンガは『銀と金』『MASTERキートン』『幽☆遊☆白書』など。

    【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/07/03
    ギャラクシーはBLAME!が推しに入っているのでもうそれで優勝です
  • steamサマーセール2023が始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」9選 | オモコロブロス!

    Steamでやったおもろゲームを紹介している者です。 2023年6月30日AM2時〜7月14日AM2時まで、steamサマーセールがおっ始まります。「ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・キングダム約束されたゲーム・オブ・ザ・イヤー2023」で120時間ほど消し飛んでしまいましたが、ゼルダ姫を探す合間をぬって最近プレイして面白かったゲームを紹介させていただきます。セール期間に何を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。 ※ここで紹介しているゲームの全てがサマーセールの値引き対象になってるとは限らないのでご注意ください ■面白すぎるのでぜって〜買ってくださいねゲーム デイブ・ザ・ダイバー 入るたびに地形が変わる不思議な海「ブルーホール」で様々な魚を捕まえて、その魚で寿司屋を経営し商売繁盛を目指すローグライク&寿司屋経営シミュレーション。もともとローグライク系は好きなんですが、これはカジュアルに

    steamサマーセール2023が始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」9選 | オモコロブロス!
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/07/03
  • 金輪財 雑魚の一日 | オモコロ

    昼2時→深夜2時 起床 (………………………………) ぴっ (………………………………) 記事案が全然思いつきませんわ… オモコロライターとは 株式会社バーグハンバーグバーグが運営するサイト「オモコロ」の隷属であり、その日々全てを記事作りに費やしている闘犬の一種。 よく誤解されているがライターの過半数は社員ではなく個人である。 風呂 シャワー…… …………… ガチャンコ コンタクト無いと何も見えませんわね… ~コンタクト付け中~ (~コンタクト付け中~) さーて、コンタクトも付けたことですし……! 記事を 書き ますわよ! ガチガチガチ…… バシャバシャバシャ …………… …………… 記事のネタ考えませんとね…… あ ギャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!†┌┘墓└┐† …………… …………… ……よーし! 今度こそ 記事を 書き ますわよ! あえて今ブ

    金輪財 雑魚の一日 | オモコロ
    lbtmplz
    lbtmplz 2023/06/24