ブックマーク / www.dokusyo-geek-ki.com (19)

  • この男、何かがおかしい。心を持たない男が暗躍する『脳男』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    地方都市で連続爆破事件が発生した。 証拠がほとんどない中で、警察は何とか犯人を突き止めることに成功する。 刑事の茶屋を始めとして、警察が犯人のアジトを急襲すると、そこでは何故か犯人ともう一人の男がもみ合いをしていた。 犯人は逃亡し警察は謎の男のみ逮捕するが、男「鈴木一郎」の言動はどこか奇妙だった。 この男は共犯者なのか?それとも... 男の精神鑑定を担当する医師・鷲谷真梨子は、彼の性を探ろうとするが、鈴木一郎には恐ろしい秘密が隠されていた。 一人の奇妙な人物の謎やその運命を追ったミステリー小説となっている。 「脳男」のここが面白い 連続爆破事件 一連の爆破事件は、市の中心街にそびえるビルの屋上から始まった。 爆弾は安直な化学物質によって作られていて、威力は花火程度しかなく、死傷者は出なかった。 現場には20匹以上のネズミがばらまいてあり、異常者による犯罪だと思われた。 しかし、ここから爆

    lbtmplz
    lbtmplz 2017/02/24
  • 【最新版】WEB漫画のおすすめ無料作品を紹介する。無料で読める面白い漫画 - 漫画ギーク記

    インターネット上には無料で読むことができる「web漫画」「ネット漫画」は数多く存在している。 プロ、アマ問わず誰もが自由に自分の漫画を公開することができるので、その面白さは玉石混交であるが中には無料で公開されていることが信じられないほどにクオリティーの高い漫画がある。 そんな、web漫画の中で個人的に特におすすめのものをまとめてみた。 全話公開しているを中心に、一部公開でもある程度以上の量が読めるものを選んでいる。 それではどうぞ。 信じられないほど面白い無料で読み放題の「web漫画」まとめ バトル・アクション ワンパンマン 蒼い世界の中心で ダークファンタジー 回復術士のやり直し 虫籠のカガステル On the way to Living Dead リセット・ゲーム ファンタジー グランブルーファンタジー 勇者、辞めます 竜と勇者と配達人 賢者の孫 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、

    【最新版】WEB漫画のおすすめ無料作品を紹介する。無料で読める面白い漫画 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/09/26
  • 自称ノラネコとギャンブル好きのダメ人間。一匹と一人の愉快な生活『木曜日のフルット』【漫画おすすめ】 - 漫画ギーク記

    人間のようなネコとネコのような人間のゆるく楽しいスローライフ。 自称ノラネコなのに、人間からべ物をもらったり、部屋で寝泊まりしているのフルット。 定職につかずギャンブルばかりしているダメ人間・鯨井先輩。 一匹と一人は今日も愉快に生活している。 ギャグテイストの作品で、登場するキャラクターが魅力的な漫画となっている。 (出典:『木曜日のフルット』) 「木曜日のフルット」のここが面白い のフルット フルットは、自分ではノラネコのつもりだが、人間に餌をもらい、人間の部屋に寝泊まりする中途半端な状態。 仲間たちにもやはり、ノラネコとは認めてもらえていない。 頭はあまり良くないので、いつも変なミスばかりしている。 今日もネコ仲間たちと、特にやることもなくのんびりとスローライフを過ごしている。 (出典:『木曜日のフルット』) ダメ人間・鯨井先輩 鯨井先輩はこの漫画のもう一人の主人公でフルットに餌

    自称ノラネコとギャンブル好きのダメ人間。一匹と一人の愉快な生活『木曜日のフルット』【漫画おすすめ】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/07/23
  • 【画像付き】”厳選”人気の少女漫画ランキングTOP10 - 漫画ギーク記

    今まで読んできた人気の少女漫画・女性漫画の中で、個人的におすすめできる面白い漫画を厳選してランキング形式でまとめてみた。 少女漫画なので恋愛漫画が中心にランキングに含まれている。 連載中や完結済みなどに形式は特に気にせず、ランクインしている。 また人気漫画を中心に選んだので、アニメ化、ドラマ化、実写映画化などのメディアミクスがされている作品も多い。 それではどうぞ。 人気少女漫画ランキングTOP10 1位 高台家の人々 2位 東京タラレバ娘 3位 orange/全5巻 4位 ちはやふる 5位 のだめカンタービレ/全25巻 6位 君に届け 7位 アシガール 8位 ハチミツとクローバー/全10巻 9位 俺物語!! 10位 かくかくしかじか/全5巻 まとめ 人気少女漫画ランキングTOP10 1位 高台家の人々 高台家の人々 1 (マーガレットコミックス) posted with ヨメレバ 森

    【画像付き】”厳選”人気の少女漫画ランキングTOP10 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/07/03
  • 私の家に誰かが住んでいる気がする...『暗いところで待ち合わせ』【小説おすすめ】 - 漫画ギーク記

    間ミチルは視力を失くした女性。 家族も居らずに一人で静かに暮らしている。 そんな彼女の家で最近何者かの気配を感じる。布が擦れるような音が聞こえて、パンの枚数が足りない。 何者かが私の家に住んでいる...。 他人の気配に怯えるミチルは、身を守るため、知らない振りをしようと決める。 こうして、恐怖の同棲生活が始まった。 乙一によるミステリー小説。危険な同棲生活は思わぬ方向へと転がり始めた。 「暗いところで待ち合わせ」のここが面白い 容疑者・大石アキヒロ 駅のホームで男が線路へと突き落とされる殺人事件が発生した。 大石アキヒロは、殺された松永トシオと同じ印刷会社に勤める同僚で、お互いに反りが合わずに殺意をもっていた。 その日、駅のホームで松永トシオを見つけた。 二人っきりのホームに無防備な背中...。次の瞬間、松永トシオはホームから落下していった。 思わずその場から逃げ出してしまったアキヒロ

    私の家に誰かが住んでいる気がする...『暗いところで待ち合わせ』【小説おすすめ】 - 漫画ギーク記
  • この町では夕方6時を過ぎたら決して外にでてはいけない『火葬場のない町に鐘が鳴る時』【漫画おすすめ】 - 漫画ギーク記

    人口6000人、山あいの小さな町・みとず町。 その田舎町では夕方6時になると不協和音の鐘が鳴り響く。 その音が聞こえたら、夜明けまで決して外に出てはいけない。 勇人たち、父、母、息子の3人家族の卯月家は父親の転勤によりこの小さな町、みとず町に10年ぶりに帰ってきた。 懐かしの故郷を満喫する勇人だったが、この故郷には新たなルールが加わっていた。 「夕方6時の鐘の音が聞こえたら外に出てはいけない」 このルールを破ると冥奴(メイド)様が迎えに来る。 謎の存在「冥奴様」が町の人たちを襲うパニック系のサスペンス漫画となっている。 (出典:『火葬場のない町に鐘が鳴る時』) 「火葬場のない町に鐘が鳴る時」のここが面白い 故郷と幼馴染 勇人はかつて、みとず町に住んでいて、10年ぶりに故郷に帰ってきた。 みとず町には付き合いのあった友達や幼馴染がいる。 だが、この旧友たちも故郷も勇人の知っていたものから何か

    この町では夕方6時を過ぎたら決して外にでてはいけない『火葬場のない町に鐘が鳴る時』【漫画おすすめ】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/06/14
  • SF小説はこれを読め!未来を感じるおすすめの面白いSF小説まとめ【日本・海外編】 - 漫画ギーク記

    擬似科学を用いて物語を紡ぐSF小説。 空想上に存在する科学技術などによって様々な事件などが巻き起こるサイエンス・フィクション。 ロボット、タイムトラベル、宇宙人、冷凍睡眠など登場する科学技術も多種多様。 そんなSF小説の中で、面白い傑作・名作小説をまとめてみた。 それもわくわくする未来技術の詰まった小説となっている。 おすすめの「SF小説」まとめ 海外編 星を継ぐもの 火星の人 夏への扉 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 幼年期の終り 鋼鉄都市 アルジャーノンに花束を 華氏451度 月は無慈悲な夜の女王 一九八四年 日国内編 虐殺器官 リライト 新世界より know 時砂の王 ハーモニー マルドゥック・スクランブル きまぐれロボット 煙突の上にハイヒール 妙なる技の乙女たち 神様のパズル 時をかける少女 おかしな先祖 終わりに ※目次で海外編・海外編で分かれている。 おすすめの「SF

    SF小説はこれを読め!未来を感じるおすすめの面白いSF小説まとめ【日本・海外編】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/06/03
    これは古典SFだしNAVERで腐るほど出てくる
  • 鬱、犯罪、馬鹿は遺伝する。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』【本感想】 - 漫画ギーク記

    最初に断っておくが、これは不快なだ。だから、気分よく一日を終わりたひとは読むのをやめたほうがいい。 世の中には知りたくもなければ信じたくもない”真実”が数多く存在する。 仮にその話を聞いたとしても、脳や心が理解を拒み、生理的に拒絶をしたくなってしまう。 往々にして、努力は遺伝に勝てない。知能や学歴年収、犯罪癖も例外ではなく、美人とブスの「美貌格差」は生涯で約3600万円もある。また、子育ての苦労や英才教育の多くは徒労に終わる。 そんな残酷すぎる真実を具体的なデータや実験に基づいて論じているのがこの『言ってはいけない 残酷すぎる』である。 社会にあふれるきれいごとを一刀両断した切れ味あふれるとなっている。 「言ってはいけない 残酷すぎる真実」のここが面白い 馬鹿は遺伝なのか? 頭の良し悪しは遺伝によって決まるのか?それとも育った環境によって決まるのか? 遺伝率と呼ばれる指標がある。 こ

    鬱、犯罪、馬鹿は遺伝する。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』【本感想】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/05/29
  • 泥棒が「密室の謎」に挑む推理小説『鍵のかかった部屋』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    元・空き巣狙いで刑務所から帰ってきたばかりの会田は、溺愛する甥が練炭自殺をした現場に居合わせてしまった。 部屋は完全な密室状態で、状況から自殺の可能性が濃厚。 だが、甥が自殺をする動機が見当たらず殺人事件であることを疑いだす。 会田はかつての”共犯者”で防犯探偵・榎径に密室の謎を解く依頼をした。 防犯コンサルタントにして現役の泥棒(?)な榎径を探偵役とし、女弁護士・青砥純子がタッグを組んで密室の謎に挑んでいく貴志祐介による推理小説。 「防犯探偵シリーズ」の第三弾で表題作を始め全4編から成る短編集。 二人が4つの密室に挑む。 「鍵のかかった部屋」の見どころ 破れない4つの密室 「鍵のかかった部屋」には全部で4つの密室が登場するが「防犯探偵シリーズ」の第一弾『硝子のハンマー』、第二弾『狐火の家』同様にどれも犯人による巧妙に企てられた密室で榎径と青砥純子をくるしめていくことになる。 山荘で

    泥棒が「密室の謎」に挑む推理小説『鍵のかかった部屋』【小説感想】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/05/17
  • SF史上最悪のパラドックスを描く小説『リライト』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    過去は変わらないはずだった。 1992年夏、2311年から来たという保彦と出会った中学2年の美雪は、旧校舎崩壊事故から彼を救うため10年後へ跳んだ。 時を超える薬、突然の別れ、彼と過ごした夏は美雪の心の中にいつまでも残っている。 そして10年後の2002年、過去の自分がやってくるはずのタイムリープ当日になったが10年前の自分が現れない。 不審に思い調べるなかで、保彦のこと、学校のことを調べる中で美雪は記憶と現実の違いに気づきはじめた。 タイムリープをメインテーマとし、最悪のタイムパラドックスを書いたSFミステリー小説。 物語の点と点が繋がった時の衝撃がすごい。 「リライト」の見どころ 2311年から来た未来人 旧校舎での早朝、日直としての仕事をこなしていた美雪の目の前に突然、クラスメイトの保彦が現れた。 何もなかった空間へのなんの前触れもない出現。見られてはいけない現場を見られてしまった彼

    SF史上最悪のパラドックスを描く小説『リライト』【小説感想】 - 漫画ギーク記
  • 「貴志祐介」おすすめ小説ランキングまとめ12選 - 漫画ギーク記

    思わず身震いするような恐ろしい描写や異常だとしか言いようがないサイコキラーが登場するミステリー・サスペンス小説が持ち味の小説家・貴志祐介。 そんな貴志祐介作品の代表作の中で文庫化された全小説で個人的に面白かったと思ったものをランキング形式でまとめてみた。 軽くトラウマになるほどの恐怖を感じる状況や目を背けたくなるほどのグロテスクな表現も多いが、一冊読むと「貴志祐介中毒」となり、また一冊と手に取りたくなってきてしまう。 「貴志祐介」おすすめ小説ランキング 【1位】 悪の教典 【2位】 黒い家 【3位】 新世界より 【4位】 青の炎 【5位】 クリムゾンの迷宮 【6位】 天使の囀り 【7位】 十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA 【8位】 「防犯探偵・榎」シリーズ 硝子のハンマー 狐火の家 鍵のかかった部屋 【9位】 ダークゾーン 【10位】 雀蜂 まとめ 「貴志祐介」おすすめ小説ランキン

    「貴志祐介」おすすめ小説ランキングまとめ12選 - 漫画ギーク記
  • 才能を手に入れるために弟を売った少年『夜市』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    妖怪たちが古今東西のありとあらゆる不思議な品物を売る市場「夜市」。 「自由」「知識」「才能」「首」「何でも切れる刀」「人間」と扱う商品に制限など存在しない。 ここでは望むものが何でも手に入る。 女子大学生のいずみは高校時代の同級生、裕司に連れられこの「夜市」に迷い込んだ。 裕司はかつてここで取引をしたことがあった。この買い物を裕司は今の今まで後悔し続けている。 失ったものを取り戻すために裕司はまた「夜市」に帰ってきた。 表題作「夜市」と「風の古道」の二作で構成される小説。 日ホラー小説大賞受賞作。 「夜市」の見どころ 不思議な市場・夜市 首を売っている店もあった。台の上に、ライオンや象、ムースやバッファロー、そして明らかに人間と思われる男と女の首が並んでいた。 その店の主人は葉巻カウボーイで、ライフルを分解して暇をつぶしていた。 (出典:『夜市』) 「夜市」はなんの前触れもなく突然と現れ

    才能を手に入れるために弟を売った少年『夜市』【小説感想】 - 漫画ギーク記
  • 【最新版】グルメ漫画のおすすめ作品を紹介する。食・料理漫画での美味しそうな漫画飯 - 漫画ギーク記

    今、グルメ漫画が熱い! 漫画の中で料理をし、しかもそれが美味しそう!ということで「べ物」を主題にした漫画がどんどんと増えている。 そんな「漫画飯」を扱った料理の美味しそうで面白い、漫画料理漫画・グルメ漫画・酒漫画をまとめてみた。 読んでいると思わずお腹の空いてきてしまう名作・人気作ぞろいである。 ※「グルメ漫画」に関する最新版の記事はこちらになります www.dokusyo-geek-ki.com おすすめ「グルメ漫画」まとめ ご飯系マンガ 甘々と稲 孤独のグルメ とんでもスキルで異世界放浪メシ いつかティファニーで朝戟のソーマ エノク第二部隊の遠征ごはん 八雲さんは餌づけがしたい。 忘却のサチコ マズ飯エルフと遊牧暮らし くーねるまるた くーねるまるた ぬーぼ トリコ 幼女戦記堂 異世界ちゃんこ 横綱目前に召喚されたんだが 新米姉妹のふたりごはん 紺田照の合法レシピ

    【最新版】グルメ漫画のおすすめ作品を紹介する。食・料理漫画での美味しそうな漫画飯 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/05/09
  • 部屋中のティッシュ、キムワイプに変えますよ『決してマネしないでください。』【漫画感想】 - 漫画ギーク記

    理系大学を舞台に天才学生たちが今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。 例えば、「スタントマンが燃えても平気な理由を検証する」「切れた蛍光灯をともす」「フライドチキンで骨格標を作る」「2月が28日しかない理由を調べる」など。 理系たちが今までの人生で培ってきた知識をフルに無駄な方向へと使っていく。 彼らの中でしか通じず、一般人には理解出来ない会話の数々も。 ある程度の理系としての素養があるとあるなーと頷ける漫画になっている。なかったとしても普通に面白いだろう。 ちょっと危ない実験サークルでの彼らの日常を垣間見れる。 全3巻で完結済み。 (出典:『決してマネしないでください。』) 「決してマネしないでください。」の見どころ 愛に生きる理系大学生 物語は一人の理系大学生が告白し、振られるところから始まる。 だが、その小難しい告白は相手が一般人であるがために伝わらない。

    部屋中のティッシュ、キムワイプに変えますよ『決してマネしないでください。』【漫画感想】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/05/05
  • 漫画ギーク記

    2023-03-01 もはやR18級な全年齢対象一般漫画のエロ作品を厳選して紹介! おすすめの おすすめの「漫画」リスト 「R18級漫画」とは、R18指定はされてないけどR18級レベルにエロい一般漫画です。 漫画ジャンルとしては、恋愛漫画、ラブコメ漫画が多いです。 2023-03-01 【最新版】姉弟がでてくる漫画のおすすめ作品を紹介する。姉と弟が登場する面白い姉弟漫画 おすすめの おすすめの「漫画」リスト 姉と弟の姉弟がでてくる「姉弟漫画」は、数多く存在している。 姉と弟が登場して物語を紡いでいく漫画の総称となっている。 2023-03-01 【画像付き】『 BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)』名言・名シーン・名セリフおすすめランキング おすすめの 漫画名言 (出典:『BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)』) ただの会社員、岡島緑郎は船で貨物を輸送中に「ブラッ

    漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/05/04
  • 俺の生活”そこそこ”でよかったはずなのに...『僕たちがやりました』【漫画感想】 - 漫画ギーク記

    そこそこでいい 俺には必死に追いかけるような夢も自意識もないけど... 将来をドブに捨てて生きるほどバカにはなれない そこそこ楽しく生きれればいいんだ (出典:『僕たちがやりました』) 特に高い向上心もない高校生のトビオは友人のマルと伊佐美とだらだらとした高校生活を送っていた。 現状で十分に満足、人生なんて「そこそこ」でいい。 そう思って今日もふらふらと友だちと遊んでいる。 ところが、ちょっとした「出来心」がきっかけで彼らの日常が急速に危機を迎える。 1巻が長いネタ振りになっていて最後の顛末がすごい。 ”僕たちがやりました” 彼らがとあることを「やって」しまったのだ。 (出典:『僕たちがやりました』) 「僕たちがやりました」の見どころ 仲良し三人組+先輩 トビオ、マル、伊佐美は仲良くつるんで毎日ダラダラと遊んでいた。 この3人組に加えて2年前に卒業したけど、金持ちな実家に頼ってニートをして

    俺の生活”そこそこ”でよかったはずなのに...『僕たちがやりました』【漫画感想】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/05/04
  • 突然現れた宇宙船。彼らは見事に地球を統治した『幼年期の終り』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    そのときは何の前触れもなく訪れた。 彼らにとってはそれは些細な行動に過ぎなかったのだろうが、地球人からするとそのことは、今までの歴史上で起きたどんな出来事よりも大きなことだった。 大きな宇宙船の一団がニューヨーク、パリ、モスクワ、ローマ、ケープタウン、東京、キャンベラ等の大都市のちょうど真上に浮かんだのだ。 そして彼らは何をするわけでもなく沈黙を守り、ただただ地球の上空に居座り続けた。 それから50年、彼らはその姿を誰にも見せることなく見事に地球の管理を行って見せた。 「地球と人類」「異星人」のファーストコンタクトを書いたSF小説の名作。 突然訪れたそのときに、人類にはどんなには選択肢が残されているのだろうか。 「幼年期の終り」の見どころ 異星人とのファーストコンタクト 大都市の上空に唐突に現れた宇宙船団とそれに乗る異星人の一団。 彼らはその姿を現してから丸六日間沈黙を守り続ける。 相手は

    突然現れた宇宙船。彼らは見事に地球を統治した『幼年期の終り』【小説感想】 - 漫画ギーク記
  • 月で発見された5万年前の屍体。彼は何者か『星を継ぐもの』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    月面で、真紅の宇宙服を着込んだ死体が発見された。 すぐさま地球の研究室で綿密な調査が行なわれた結果、驚くべき事実が明らかになる。 死体はどの月面基地の所属でもなく、世界のいかなる人間でもない。 ほとんど現代人と同じ生物であるにもかかわらず、5万年以上も前に死んでいたのだ。 この”人物”は果たして何者なのか? 謎は謎を呼び、一つの疑問が解決すると、何倍もの疑問が生まれてくる。 「宇宙」「地球」の謎、「人類」「生命」の誕生を追ったSF小説の傑作。 一人の屍体から、壮大なドラマが生まれる。 「星を継ぐもの」の見どころ 月で発見された”一人”の屍体 月で”月面調査隊”が発見した一人の屍体。 この屍体を鑑定した結果、現代人とほとんど変わらない体をしているにもかかわらず5万年以上前に死んでいたことが発覚した。 5万年前に人間が月に到達できるような技術を持っていたはずがない。 しかし、循環器系、呼吸器系

    月で発見された5万年前の屍体。彼は何者か『星を継ぐもの』【小説感想】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/04/22
    ホーガンはいいぞ。
  • ”それ”が始まるとクラスで毎月一人以上の死者がでる『Another』【漫画感想】 - 漫画ギーク記

    ”それ”が始まってしまうとそのクラスで毎月一人以上の死者がでる。 夜見山北中学校三年三組は呪われたクラスだと言われる。 このクラスでは”それ”が始まる可能性がある。 一度始まってしまうと抗う術がなく、クラスに所属する者とその二親等以内の親族に家族に死の危険が忍び寄る。 (出典:『Another』) 呪われた三年三組に所属することとなった転校生「榊原恒一」とクラス全員から”いないもの”として扱われる「ミサキメイ」。 二人が”それ”に抗おうと格闘していくホラー作品。 綾辻行人による同名小説『Another』が清原紘によってコミカライズされた作品。 全4巻+番外編1巻で完結済み。 呪われた教室でいまだかつてない恐怖と謎に襲われる。 (出典:『Another』) 漫画版「Another」の見どころ 呪われたクラス「三年三組」 今から二十六年前、夜見山北中学校に「ミサキ」という生徒がいた。 勉強も運

    ”それ”が始まるとクラスで毎月一人以上の死者がでる『Another』【漫画感想】 - 漫画ギーク記
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/04/22
  • 1