タグ

DMCAと著作権に関するlenhaiのブックマーク (23)

  • 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信

    Published 2024/01/16 17:37 (JST) Updated 2024/01/16 17:51 (JST) 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日将棋連盟の出資を受ける「囲碁・将棋チャンネル」の申請で動画が削除されて配信収益が損なわれたとして運営事業者に約340万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は16日、「動画の棋譜は客観的事実で自由に利用できる」と認め、約118万円の賠償を命じた。 判決は、著作権侵害を理由としたチャンネル側の削除申請は虚偽事実の告知に当たると指摘。申請を撤回し、動画が著作権を侵害していることを第三者に告げてはならないことも命じた。 チャンネル側は「判決内容を確認できていない」、原告側の代理人弁護士は「判決は確定しておらず、被告側の控訴も考えられる」として、いずれもコメントを控えるとしている。

    将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信
    lenhai
    lenhai 2024/01/17
    id:casm id:daij1n YouTubeは著作権侵害かどうかの審査や判断をしない。DMCA削除通報に従って削除および異議申立てについて削除通報者が裁判を起こさない限り削除取消すれば、サービスプロバイダは免責が米国の法制度なので。
  • 動画を非公開にするためにのりこえねっとがyoutubeに対してDMCAに基づく削除申..

    動画を非公開にするためにのりこえねっとがyoutubeに対してDMCAに基づく削除申請 →のりこえねっとが著作権保有者ではないことを根拠として暇空が異議申し立て →のりこえねっとが10日以内に証拠を出さず放置したため、暇空の異議申し立てが通って動画が復活 これが何を意味するか。 ①動画が公開されようがどうでも良かったのに削除依頼した ②著作権保有者である証拠がなかった ①の場合 法廷ではないがYouTubeを舞台にスラップ訴訟してるのはColabo側 ②の場合 裁判で出した資料は後づけの可能性がある。 その場合、申請時点では著作権を持っていないのに削除申請することで暇空の権利を侵害した ②を証明するのが困難で敗訴してるけど、YouTubeに異議申し立てが認められてる時点で暇空の勝ちだから裁判起こす必要ないやつ。余計なことして墓穴掘ったと言える。

    動画を非公開にするためにのりこえねっとがyoutubeに対してDMCAに基づく削除申..
    lenhai
    lenhai 2023/08/25
    DMCAでは「のりこえねっとが著作権保有者ではない」場合でも著作権を侵害してるなら異議申立ては禁止だし、のりこえねっと側が正式な裁判を提起したと10日以内にYouTubeに通知しなければ動画を復活させるのがDMCAのルール
  • のりこえねっと vs 暇空について解説

    一言でいえばDMCAの延長戦をやっただけで訴え自体はそんなに不当でもない。 裁判の対象となった写真について:仁藤夢乃さんの写真 新聞などでも使われていて、仁藤夢乃さんを知ってる人はこの写真を想定する人も多いでしょう。 https://mainichi.jp/articles/20211027/k00/00m/040/092000c 毎日新聞にも書いてあるが、この写真は仁藤夢乃さん提供とある。 写真はColaboのHPや活動でも使われている。 さて問題です。上記の情報から想定される写真の著作権者は誰でしょう。 仁藤夢乃さん?Colabo?その他仁藤さんが主導する関連団体? いいえ、答えは「のりこえねっと」でした。(裁判で判明) 「のりこえねっと」と仁藤夢乃さんは関わりがあり所属メンバーであったり、仲が良かったりするとは思いますが、別に代表的な人物ではありません。 https://noriko

    のりこえねっと vs 暇空について解説
    lenhai
    lenhai 2023/08/25
    DMCAでは「著作権本当に持ってるの?」を理由に異議申立ては出来ない。著作権を侵害してない(著作権者から許諾を得てる、自分が著作権者である等)ときのみ異議申立て可能。よって、暇空側の異議申立てはDMCA違反。
  • 【Dlsite】違法DLユーザーのDMCA申請によって同人ゲームが販売停止になった件→その後、開発協力者による申請だったとの指摘

    2023/05/21追記】 ランベラさんによる開発協力者による正しいDMCA申請だった可能性の指摘。この場合、DLsiteさんおよび海外版権の会社の一時販売停止の判断はかなり妥当になるかと思います。 詳しくはランベラさんのコメントを参照。 ランベラ @_lambela @kareudon14 これ、ちゃんと読むと 1枚目「(無修正版ソフトは出ないの?との投稿に対し)無修正ファイルは持ってるけどこれ以上このゲームに貢献する気はない」(つまり開発者としての回答) 2枚目「私が作ったデータを単純に再梱包して配布するのは止めてくれ」 で、違法DLに関する発言は全く行ってないです。 2023-05-19 08:16:40

    【Dlsite】違法DLユーザーのDMCA申請によって同人ゲームが販売停止になった件→その後、開発協力者による申請だったとの指摘
    lenhai
    lenhai 2023/05/16
    DLsiteがDMCA申請を受理したのに異議申し立ては受け付けないと主張してるのはこのゲーム製作者だけで、DLsiteは日本企業運営の日本向けサイトだからアメリカの法律であるDMCAの手続きに応じるわけがないでしょ。
  • 任天堂が「ボツになった『ゼルダの伝説』ゲーム」を伝える動画を削除。しかし投稿者の申し立てにより復活 - AUTOMATON

    YouTubeチャンネルDidYouKnowGamingは昨年12月29日、任天堂の要請により削除されていたある動画について、ふたたび公開されたと報告した。動画削除について同チャンネルが不服を申し立て、YouTube側がそれを認めて復旧させたようだ。 DidYouKnowGamingは、ビデオゲーム歴史やトリビア、バグ、規制などをテーマとして扱い、現時点で239万人の登録者をもつ人気YouTubeチャンネルだ。今回削除および復旧されたのは、昨年10月3日に公開された「LOST Zelda Game for Nintendo DS: Heroes of Hyrule」というタイトルの動画である。 We won. The Heroes of Hyrule video is back up: https://t.co/2EHx2jjhha https://t.co/UiIIb6LA49 pic

    任天堂が「ボツになった『ゼルダの伝説』ゲーム」を伝える動画を削除。しかし投稿者の申し立てにより復活 - AUTOMATON
    lenhai
    lenhai 2023/01/04
    DMCA削除に対して投稿者が異議申し立てすれば、任天堂が裁判を起こさない限り動画を復活させるのがDMCAのルール。DMCAではYouTube(プロバイダ)は著作権侵害かどうかの判断を行わないし、 歴史の記録かどうかも無関係。
  • YouTube、「Lofi Girl」の人気動画を削除したことを謝罪

    By Samantha Cole Translated By Ai Nakayama TOKYO, JP YouTubeは、ユーザーによる著作権侵害の虚偽の申し立てを受け、2の人気音楽ストリーミング動画を削除した。 2022年7月10日、Lofi Girl(ローファイ ガール)チャンネルはTwitterで、配信していた動画が削除されたこと、そして著作権侵害の警告という、YouTubeからクリエイターに対するもっとも厳しい制裁を科されたことを発表。この警告を複数回受けると、チャンネルが永久に凍結される。 7月11日の朝の時点で「lofi hip hop radio - beats to relax/study to」と「beats to sleep/chill to」はまだ復活しておらず、画面には「こちらのライブストリーミング動画は使用できません」というエラーが表示されていた。だが、7月1

    YouTube、「Lofi Girl」の人気動画を削除したことを謝罪
  • Not Found

    lenhai
    lenhai 2022/04/25
    YouTube(Google)はプロバイダとして米国の著作権法DMCAにより「著作権違反かどうかの判断」をせずに機械的に動画を削除&通知することで免責されてる=日本でも正当業務行為/消えてる。アーカイブ→https://archive.ph/f4yJx
  • ファンが勝手に非公式『ポケモンFPS』をお披露目し、その残虐表現に批判集まる。問われる二次創作のモラル - AUTOMATON

    ファンメイド作品『Pokémon First Person Shooter(以下、ポケモンFPS)』を制作するDragon氏が、同作に関する映像をTwitter上に投稿。IPの無断利用という点のほかに、ポケモンを銃で撃つという内容にファンの間で賛否が分かれている。 株式会社ポケモンは1月19日、『Pokémon LEGENDS アルセウス』の世界を360°ビューで表現した動画を投稿。そこには同作の広大なフィールド内を一人称で駆け抜けるシーンが映しだされ、YouTubeのコメント欄には「ポケモンの世界に実際に居るようだ」といったファンによる肯定的な意見で溢れた。そんな中、とある海外ユーザーがポケモンを銃で撃つことを題材としたFPSゲームを発表。開発者が投稿した下記の動画から、作のゲームプレイを垣間見ることができる。少々刺激の強い内容であるため、注意してご覧いただきたい。 『ポケモンFPS』

    ファンが勝手に非公式『ポケモンFPS』をお披露目し、その残虐表現に批判集まる。問われる二次創作のモラル - AUTOMATON
    lenhai
    lenhai 2022/01/22
    DMCA通報されてツイート3つ(https://t.co/QJHoppX6JG https://t.co/oA9oJk0rvy https://t.co/dZZTuYWq22)に含まれる動画が削除されてる→https://www.lumendatabase.org/notices/26515156 任天堂が行なったのか成りすましかは分からないけど。
  • 権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信

    Published 2021/12/21 18:12 (JST) Updated 2021/12/21 18:29 (JST) 動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開した動画が著作権を侵害しているとの申し立てで削除され、精神的苦痛を受けたとして、富山市の40代女性が、申し立てをした京都市の40代女性ら2人に計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。 原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿していた。長谷部幸弥裁判長は判決理由で、両者の動画は説明や表現方法が特に似ているとは言えないとし「著作権を侵害しない」と認定した。京都市の女性が、権利を侵害しない可能性があることを知りながら「あえて通知を行った」と判断した。

    権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信
  • 違法配信のせいで公式動画が削除された... 人気ラジオ番組で不可解トラブル、文化放送は困惑隠せず(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    文化放送のラジオ番組「おはよう寺ちゃん」が、予期せぬトラブルに巻き込まれた。 番組の違法配信が原因で、公式のユーチューブ動画が著作権侵害で削除された。現在は復旧したが、なぜこんな事態が起きたのか...。 <【動画】違法アップロードにより削除されてしまった公式動画> ■なぜ公式が訴えられるのでしょうか 「おはよう寺ちゃん」は、フリーアナウンサーの寺島尚正さんがパーソナリティーを務め、平日午前5~9時に放送している。 番組改編に合わせ、3月29日からユーチューブで生配信およびアーカイブ配信をしていたが、なぜか29日の一部動画が削除されてしまった。番組の公式ツイッターが30日、「番組を違法でアップロードしているチャンネルからなぜか著作権侵害の警告を受け、動画を削除されてしまいました...なぜ公式が訴えられるのでしょうか...笑」とあきれ気味に伝えた。 削除された動画の画面には、「動画は再生できま

    違法配信のせいで公式動画が削除された... 人気ラジオ番組で不可解トラブル、文化放送は困惑隠せず(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    lenhai
    lenhai 2021/04/04
    これはAI(Content ID)ではなくDMCA通報。TwitterもYouTubeも米国企業だから米国の法律DMCAに逆らえない。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-cast.com/2021/04/03408740.html
  • 違法配信のせいで公式動画が削除された... 人気ラジオ番組で不可解トラブル、文化放送は困惑隠せず

    文化放送のラジオ番組「おはよう寺ちゃん」が、予期せぬトラブルに巻き込まれた。 番組の違法配信が原因で、公式のユーチューブ動画が著作権侵害で削除された。現在は復旧したが、なぜこんな事態が起きたのか...。 なぜ公式が訴えられるのでしょうか 「おはよう寺ちゃん」は、フリーアナウンサーの寺島尚正さんがパーソナリティーを務め、平日午前5~9時に放送している。 番組改編に合わせ、3月29日からユーチューブで生配信およびアーカイブ配信をしていたが、なぜか29日の一部動画が削除されてしまった。番組の公式ツイッターが30日、「番組を違法でアップロードしているチャンネルからなぜか著作権侵害の警告を受け、動画を削除されてしまいました...なぜ公式が訴えられるのでしょうか...笑」とあきれ気味に伝えた。 削除された動画の画面には、「動画は再生できません。この動画は、〇〇(伏字は編集部、英語で個人とみられる名前が

    違法配信のせいで公式動画が削除された... 人気ラジオ番組で不可解トラブル、文化放送は困惑隠せず
    lenhai
    lenhai 2021/04/03
    放送局が困惑は不勉強。仕事でYouTube使うならDMCA理解しないと。これはAI判定(Content ID)ではなくDMCA通報なので、YouTubeはDMCAに従い著作権侵害の有無を審査せずに動画削除、異議申立て後に通報者が提訴しなければ動画復元。
  • データベースサイトSteamDBが、セガからDMCA通知を受ける。『龍が如く7』の海賊版配信関与を疑われ管理者困惑 - AUTOMATON

    Steamの非公式データベースサイトSteamDBを管理・運営するPavel Djundik氏は3月29日、同サイトから『Yakuza: Like a Dragon(龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル)』のページを削除したことを明らかにした。同作を販売するセガの弁護士からの削除要請を受けての措置とのことだが、Djundik氏は不満をあらわにしている。 SteamDB does not support piracy, it does not provide downloads, it does not sell keys, it does not link to any websites that do any of these activities. https://t.co/Cv33ml7Anm — Pavel Djundik (@thexpaw) March 29, 2021

    データベースサイトSteamDBが、セガからDMCA通知を受ける。『龍が如く7』の海賊版配信関与を疑われ管理者困惑 - AUTOMATON
    lenhai
    lenhai 2021/03/31
    SEGAがDMCA通知を撤回。SEGAのanti-piracy software(海賊版対策ソフト)によるミスだったとのこと→https://steamdb.info/app/1235140/
  • Twitterにファンアートを投稿したらアカウント凍結 虚偽申請の被害絵師が悲痛な胸の内語る

    自分で描いたイラストTwitterに投稿したらアカウントを凍結された――。アイドルグループのファンアートを描くイラストレーターに対して、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)を逆手に取った悪質な虚偽申請が繰り返されていることが分かりました。被害絵師7人とTwitter社、弁護士を取材しました。 被害絵師に届いた虚偽DMCAの内容。誹謗中傷も含まれているが、Twitter社はこれを了承し、最終的に被害絵師のアカウントを凍結 人気絵師たちのアカウントが次々に凍結 今回ねとらぼ編集部がお話を伺ったのは7人のイラストレーター。いずれもTwitterを中心にアイドルグループ関連のファンアートイラストを個人的に投稿しており、中には数千人~数万人のフォロワーを抱える人もいました。 類似の被害を防ぐため手口の詳細は控えますが、虚偽申請者はTwitter社に対して「○○を名乗るツイッターアカウントに無断で

    Twitterにファンアートを投稿したらアカウント凍結 虚偽申請の被害絵師が悲痛な胸の内語る
    lenhai
    lenhai 2021/03/20
    虚偽DMCA申請も本名+住所が必要だが偽名+偽住所で申立ててるし、すぐにハンドル名+偽住所で異議申立てかな。裁判を起こさない限り異議申立ての方が通るし、著作権侵害してなければ損害賠償も発生しない。
  • GitHub、削除した「youtube-dl」は著作権を侵害していなかったとして復元

    Microsoft傘下のGitHubは11月16日(現地時間)、全米レコード協会(RIAA)からの申請を受けて10月に削除した「youtube-dl」関連のリポジトリを復元したと発表した。RIAAの主張は無効だと判断したとし、公式ブログで判断の経緯や削除ポリシーの改善について説明した。 RIAAの主張は、これらのリポジトリが提供しているyoutube-dlソースコードが、YouTubeなどが著作権のあるコンテンツを保護するために採用している技術(TPM)を回避するよう設計されており、これがデジタルミレニアム著作権法(DMCA)の第1201条に抵触するというものだった。 だが、GitHubは「著作権で保護された作品にアクセスするためにコードを使用できるからといって、著作権を侵害しない方法で作品にアクセスするためにコードを使用できないわけではなく」、youtube-dlは法律に違反せずに著作

    GitHub、削除した「youtube-dl」は著作権を侵害していなかったとして復元
    lenhai
    lenhai 2020/11/17
    やはりDMCA1201条(技術的保護手段(TPM)の回避)を理由としたDMCA通報(512条)は無理ってことだな。反対通知だけで復元させてる。今後はTPM回避を理由とした削除要求は、512条処理をせずに、専門家チームでレビューするとのこと。
  • dmca/2020/10/2020-10-23-RIAA.md at master · github/dmca

    October 23, 2020 GitHub Dear Sir or Madam: I am contacting you on behalf of the Recording Industry Association of America, Inc. (RIAA) and its member record companies. The RIAA is a trade association whose member companies create, manufacture or distribute sound recordings representing approximately eighty-five (85) percent of all legitimate recorded music consumption in the United States. Under p

    dmca/2020/10/2020-10-23-RIAA.md at master · github/dmca
    lenhai
    lenhai 2020/10/24
    アメリカレコード協会RIAAはyoutube-dlのGoogle検索からのDMCA削除もしてるね→https://twitter.com/lenhai/status/1319997630424870918
  • 著作権侵害通知の「乱用」巡り、編み物ユーチューバー同士が争い 京都地裁初弁論 | 毎日新聞

    動画投稿サイト「ユーチューブ」で、著作権侵害の通知制度の乱用により編み物の投稿作品を不当に削除されたなどとして、富山県の40代女性が京都市の40代女性ら2人に慰謝料など110万円を求める訴えを京都地裁に起こしている。19日に第1回口頭弁論があり、被告側は請求の棄却を求めた。この通知制度を巡るトラブルに詳しい原告側の代理人弁護士によると、全国でも珍しいユーチューバー同士の訴訟という。 原告と被告はいずれも編み物の動画を投稿するユーチューバーで、原告のアカウントには約1万2800人、被告には約3万500人が登録。それぞれポーチやバッグなどを編む手元の様子や完成作品を紹介している。

    著作権侵害通知の「乱用」巡り、編み物ユーチューバー同士が争い 京都地裁初弁論 | 毎日新聞
    lenhai
    lenhai 2020/08/20
    Googleはアメリカ著作権法DMCAに従ってるから法律上は悪くない。著作権侵害通知の形式さえ合ってれば実質内容を判断せずに削除することを条件にプラットフォームを免責するのがDMCA。適当な住所氏名で異議申立てが楽。
  • 「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org

    またDMCAが悪用されたらしい。 口封じなんてこんなに簡単。「著作権侵害」によってTwitterが凍結された話 – 森哲平 note ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか – ハーバー・ビジネス・オンライン ある朝、目覚めると、僕のTwitterアカウントが凍結されていた – 赤木智弘|論座 赤木智弘氏、北守氏、Simon_sin氏などのアカウントが凍結される – Togetter 2月19日ごろ、森哲平氏、北守氏、赤木智弘氏、Simon_sin氏、イナモトリュウシ氏らのTwitterアカウントが相次いで凍結された。幸い、いずれも数日で復旧したが、森・北守・赤木各氏の記事によれば、権利者を騙った何者かがTwitterに著作権侵害通知を複数送付したために、凍結されたようだ。 DMCA侵害通知を記録・公開するLumenデータベースを見ると、今回凍結されたア

    「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org
    lenhai
    lenhai 2020/03/05
    Twitterは反復侵害者のBANが早過ぎる気はする。今回は短時間の虚偽通報5つくらいの直後。異議申立てする猶予時間を与えてもDMCAの保護は受けられるだろうに。虚偽DMCAに対しては偽名&架空住所での異議申立てが現実的。
  • 森哲平 on Twitter: "犯人とはDiscordで最近も連絡取ってますが、毎日怯えきっていて見てられないです。当然です。いつTwitter社から莫大な損害賠償要求されるかわからない状態なんだから......。DMCAによる虚偽の著作権侵害は「誰でも気軽に」… https://t.co/rcspczIlh5"

    犯人とはDiscordで最近も連絡取ってますが、毎日怯えきっていて見てられないです。当然です。いつTwitter社から莫大な損害賠償要求されるかわからない状態なんだから......。DMCAによる虚偽の著作権侵害は「誰でも気軽に」… https://t.co/rcspczIlh5

    森哲平 on Twitter: "犯人とはDiscordで最近も連絡取ってますが、毎日怯えきっていて見てられないです。当然です。いつTwitter社から莫大な損害賠償要求されるかわからない状態なんだから......。DMCAによる虚偽の著作権侵害は「誰でも気軽に」… https://t.co/rcspczIlh5"
    lenhai
    lenhai 2020/03/05
    虚偽DMCA通報なんて全世界で日常的だが「Twitter社から莫大な損害賠償要求」の実例あるの? 日本でも米国でも虚偽DMCAで「刑罰はマジ重い」刑事裁判になったことあったっけ? DYMやWantedlyでさえ何もお咎めなしなのに?
  • 【DMCAによる著作権侵害を使ったTwitter凍結事件】犯人による謝罪文|森哲平

    全文です。上記のリンク、もしくは以下をご覧ください。 **************************************************************************** DMCA虚偽申請のお詫び お騒がせしております。 この度、2020年の2月19日から20日にかけて、Twitterの著作権侵害報告フォームより、 赤木智弘様(@T_akagi)、幾谷正様(@CpYoMXLnSo)、イナモトリュウシ様(@yksplash_ina)、北守様(@hokusyu82)、Simon_Sin様(@Simon_Sin)、フェミイ様(@femifriends)、森哲平様(@moriteppei)、7名に対し、アカウントを凍結させる目的でもって、DMCAに基づく虚偽の著作権侵害報告を申請したことを、深くお詫び申し上げます。 直接の動機といたしましては、自身に関わりのあっ

    【DMCAによる著作権侵害を使ったTwitter凍結事件】犯人による謝罪文|森哲平
    lenhai
    lenhai 2020/03/04
    本物の犯人なら「DMCA撤回」ができるはずなのに撤回してないのは何故?⇒https://www.lumendatabase.org/notices/search?sort_by=date_received+desc&term=Simon_Sin /関連Togetter⇒https://togetter.com/li/1470877
  • DMCA虚偽申請のお詫び

    DMCA虚偽申請のお詫び お騒がせしております。 この度、2020年の2月19日から20日にかけて、Twitterの著作権侵害報告フォームより、 赤木智弘様(@T_akagi)、幾谷正様(@CpYoMXLnSo)、イナモトリュウシ様(@yksplash_ina)、北守様(@hokusyu82)、Simon_Sin様(@Simon_Sin)、フェミイ様(@femifriends)、森哲平様(@moriteppei)、7名に対し、アカウントを凍結させる目的でもって、DMCAに基づく虚偽の著作権侵害報告を申請したことを、深くお詫び申し上げます。 直接の動機といたしましては、自身に関わりのあったある事柄に対して、ある方の言動が気に入らなかったという、ひどく自己中心的なものでした。(上記の期間にTwitterで話題になっていた「ラブライブ!」等には関係がありませんでした。また、表現の自由や規制といっ

    lenhai
    lenhai 2020/03/04
    お詫びと言いつつ本人なら「DMCA撤回」手続きできるはずなのにしてないからTwitterから削除されたままのがあるじゃん⇒https://www.lumendatabase.org/notices/search?sort_by=date_received+desc&term=Simon_Sin /関連Togetter⇒https://togetter.com/li/1470877