タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (725)

  • 米当局、SVBの預金者保護 金融システムへの波及回避狙い

    米財務省と連邦準備理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)は3月12日、経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)の顧客は13日から預金にアクセスが可能になると発表した。10日、カリフォルニア州メンローパークで撮影(2023年 ロイター/Michaela Vatcheva ) [ワシントン 12日 ロイター] - 米財務省と連邦準備理事会(FRB)、連邦預金保険公社(FDIC)は12日、経営破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)の顧客は13日から預金にアクセスが可能になると発表した。

    米当局、SVBの預金者保護 金融システムへの波及回避狙い
    lli
    lli 2023/03/13
    "預金を全額保護すると表明" 思ったより動きが早かった。インフレ対策でいくつか破綻させる可能性考えてたのにw
  • FRB議長、1兆ドル硬貨案に否定的 債務上限引き上げ解決策巡り

    FRBのパウエル議長は、債務上限が引き上げられなかった場合に債務不履行を回避するために、財務省が1兆ドルのプラチナコイン(法定通貨)を発行しFRBに預けるという案に対し、否定的な考えを鮮明にした。8日、ワシントンで撮影(2023年 ロイター/Kevin Lamarque) [8日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は8日、債務上限が引き上げられなかった場合に米国の債務不履行(デフォルト)を回避するために、財務省が1兆ドルのプラチナコイン(法定通貨)を発行しFRBに預けるという案について、手品で「帽子からウサギが出てくる」ようなものとし、否定的な考えを鮮明にした。

    FRB議長、1兆ドル硬貨案に否定的 債務上限引き上げ解決策巡り
    lli
    lli 2023/03/13
    💰=🐇💨🎩
  • ジョージアで大規模デモ、一部が暴徒化 「外国工作員」法案巡り

    3月7日、 旧ソ連の構成国だったロシアの隣国ジョージアで、外国から資金を受けた団体を規制する法案が議会の第1段階審議で可決されたことに対し、数千人規模のデモが行われた。写真は同日、トビリシでデモ隊に放水する警察(2023年 ロイター/Irakli Gedenidze) [トビリシ 7日 ロイター] - 旧ソ連の構成国だったロシアの隣国ジョージアで7日、外国から資金を受けた団体を規制する法案が議会の第1段階審議で可決されたことに対し、数千人規模のデモが行われた。参加者は警察に火炎瓶や石を投げつけるなど暴徒化し、警察は催涙ガスなどで鎮圧に乗り出す事態となっている。

    ジョージアで大規模デモ、一部が暴徒化 「外国工作員」法案巡り
    lli
    lli 2023/03/09
  • 「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散

    モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏(写真)はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。写真は2017年5月、ラスベガスで撮影(2023年 ロイター/Richard Brian) [上海 5日 ロイター] - モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。 2日に公表されたインタビュー内容によると、モビアス氏は「私は上海のHSBCに口座を持っている

    「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散
    lli
    lli 2023/03/06
    人民元に限らず米ドルでも送金できないから外貨支払いだろうと関係ない
  • クリーンエネルギー、日本では35年に9割達成可能=米国立研究所

    3月1日、米エネルギー省の研究機関であるローレンス・バークレー国立研究所は1日、日の電力の脱炭素化に関する研究結果を公表。太陽光発電や風力発電の活用、蓄電池のコスト低下などによって、現在、総発電量の2割程度のクリーンエネルギーを2035年までに9割に引き上げることが可能とした。写真は太陽光発電施設。神奈川県で2016年3月撮影(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 1日 ロイター] - 米エネルギー省の研究機関であるローレンス・バークレー国立研究所は1日、日の電力の脱炭素化に関する研究結果を公表。太陽光発電や風力発電の活用、蓄電池のコスト低下などによって、現在、総発電量の2割程度のクリーンエネルギーを2035年までに9割に引き上げることが可能とした。 同時に、液化天然ガス(LNG)火力発電所の新設や石炭火力発電所の稼働を想定しなくても、電力システムの信頼性が保たれるとの

    クリーンエネルギー、日本では35年に9割達成可能=米国立研究所
    lli
    lli 2023/03/03
    人口減ってエコ促進
  • 中国、日本の半導体輸出規制に「大きな懸念」=商務省

    中国商務省当局者は22日、日の対中半導体輸出規制に大きな懸念を抱いていると述べた。(2023年 ロイター/Yuriko Nakao)

    中国、日本の半導体輸出規制に「大きな懸念」=商務省
    lli
    lli 2023/02/25
    予定調和でしょ。対抗策の強度で本音を探ることになりそう。
  • 日銀新総裁、植田和男氏を起用へ 経済学者で元審議委員=報道

    2月10日、政府が日銀の黒田東彦総裁(78)の後任に経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏(71)を起用する人事を固めたと、日経済新聞電子版など国内メディアが報じた。写真は日銀店。1月18日、東京で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato/File Photo) [東京 10日 ロイター] - 政府が日銀の黒田東彦総裁(78)の後任に経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏(71)を起用する人事を固めたと、日経済新聞電子版など国内メディアが10日報じた。

    日銀新総裁、植田和男氏を起用へ 経済学者で元審議委員=報道
    lli
    lli 2023/02/10
    雨宮さん辞退とかマジかよ。しかもこの人選は方向変わり過ぎじゃないの?
  • 米インフレ対応に「かなりの時間」、好調な雇用統計受け=FRB議長

    米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は7日、先週発表された1月の米雇用統計で、インフレ率を目標の2%に引き下げるまで「かなりの時間」がかかることが示されたと述べた。2020年9月撮影(2023年 ロイター/Toni L. Sandys) [7日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は7日、先週発表された1月の米雇用統計が好調な内容となり、インフレ率を目標の2%に引き下げるまで「かなりの時間」がかかることが示されたと述べた。さらに、経済の勢いがインフレ低下に向けたFRBの進展を脅かすなら、金利が予想以上に上昇することが必要となる可能性もあるという認識を示した。 パウエル議長はワシントン経済クラブでインタビューに応じ、「私の知る限り、明らかに誰もが予想していたよりも強かった」とし、「これほど強いとは予期していなかった。金融引き締めがなぜかなりの期間を要するプロセスになる

    米インフレ対応に「かなりの時間」、好調な雇用統計受け=FRB議長
    lli
    lli 2023/02/08
    雇用が強いので利上げオプションが残った。 ディスインフレは認識している。 FRB内では5%を超える金利を主張する声も。
  • 立民が金融政策・共同声明の修正提言、実質賃金プラスならYCC撤廃を

    2月3日、立憲民主党は、日銀の異次元緩和が悪い円安や物価高騰をもたらし日経済に悪影響を与えているとして、金融政策の修正を提言した。 写真は国会。20162月撮影(2023年 ロイター/Toru Hanai ) [東京 3日 ロイター] - 立憲民主党は3日、日銀の異次元緩和が悪い円安や物価高騰をもたらし日経済に悪影響を与えているとして、金融政策の修正を提言した。現行の物価目標2%に拘らず、実質賃金がプラスならば長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)を撤廃すべきとした。 長期金利の変動幅拡大や、政府・日銀の共同声明の見直しを提言し、物価を上回る賃金の上昇を目標に定めるのが合理的としている。会見した階猛議員は、「物価上昇率が2%で、3%の賃上げを実現できるならば、金融政策を見直すべき」と指摘。「デフレはまずいが物価上昇率がプラスであるならば、日銀は実質賃金に配慮して物価を調整

    立民が金融政策・共同声明の修正提言、実質賃金プラスならYCC撤廃を
    lli
    lli 2023/02/03
    実質賃金がマイナスの現状ならイールドカーブをスティープ化すべきってことでいいのか? より円安になるけども。解除時期の前倒しは間違ったメッセージとなりデフレ圧力が強くなるのでは。大丈夫かな。
  • 情報BOX:独戦車「レオパルト2」、ウクライナが欲しがる理由

    1月25日、 ドイツ政府は、独製主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与すると発表した。写真は2022年11月、演習のためスイス国内を移動するスイス軍の「レオパルト2」戦車(2023年 ロイター/Arnd Wiegmann) [25日 ロイター] - ドイツ政府は25日、独製主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与すると発表した。ポーランドなどの保有分をウクライナに提供することも認める。 ウクライナ政府は、数カ月前からロシアの防衛線を突破するには火力の増強が必要だと訴えてきた。特に英国の「チャレンジャー2」や米国の「M1エイブラムス」など他の戦車に対して優位性がいくつもあるとして、レオパルト2の提供を強く求めていた。

    情報BOX:独戦車「レオパルト2」、ウクライナが欲しがる理由
    lli
    lli 2023/01/27
    既に運用されて分だけでも十分な量ありそう。他のはエクスキューズのためだけで実質これが本命でしょ。
  • 日本の物価、現時点でデフレではない状況が継続=岸田首相

    1月27日、岸田文雄首相(写真)は参院会議で、現在の日の物価動向について「デフレではない状況が継続している」ものの、デフレを脱却したと判断するまでには至らないとの認識を示した。都内で23日撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 27日 ロイター] - 岸田文雄首相は27日の参院会議で、現在の日の物価動向について「デフレではない状況が継続している」ものの、デフレを脱却したと判断するまでには至らないとの認識を示した。政府として総合経済対策と補正予算に盛り込んだ事業を実行し、民間需要を喚起していくと語った。浅田均議員(維新)の質問に答えた。 首相は、日の消費者物価指数は継続的にプラスで推移しているものの、足元の上昇は世界的な原材料高や為替の円安の影響を受けたものであり、「国内の需給などによる物価上昇圧力は依然として強くはない」と語った。

    日本の物価、現時点でデフレではない状況が継続=岸田首相
    lli
    lli 2023/01/27
    "国内の需給などによる物価上昇圧力は依然として強くはない" サービス価格がさほど上がってないからなー。前年比+1.7%程度。 https://www.boj.or.jp/statistics/pi/cspi_release/sppi2212.pdf
  • 破綻したFTX、債権者リストに米財務省や金融監督機関も

    [チューリヒ/ロンドン 26日 ロイター] - 経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換業者・FTXの債権者リストに米国や日、スイスの金融監督機関や政府機関のほか、米民泊サイト運営大手エアビーアンドビー、FTXのライバルだった暗号資産交換大手バイナンスなども含まれていることが、米裁判所に25日提出された文書で分かった。 米財務省の金融犯罪取締ネットワーク(FinCEN)と内国歳入庁(IRS)、スイス連邦金融市場監督機構(FINMA)、日の金融庁がFTXの債権者としてリストに含まれている。債権金額や性質の詳細は記載されていない。

    破綻したFTX、債権者リストに米財務省や金融監督機関も
    lli
    lli 2023/01/27
    ちょっと〜〜〜金融庁〜〜〜〜
  • 2032年度末の国債残高1195兆円、借金頼みで膨張=財務省試算

    1月26日、財務省が近く国会に提出する財政状況に関する試算が判明した。写真は円紙幣。2010年8月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 26日 ロイター] - 財務省が近く国会に提出する財政状況に関する試算が判明した。名目3%成長が続く楽観的なシナリオでも国債残高は2026年度末に初めて1100兆円を超え、32年度末には1195兆円に膨張する。ロイターが試算を入手した。 試算によると、23年度末残高は1061兆4800億円となる見込み。次年度以降もさらなる累増が予想され、26年度末には1108兆6700億円に増加する。32年度末には1195兆2200億円に達する。

    2032年度末の国債残高1195兆円、借金頼みで膨張=財務省試算
    lli
    lli 2023/01/27
    国債をどこまで発行できるかは経済学者でも結構意見が分かれてるところ
  • アングル:日銀共担オペ、金利低下の「秘策」となるか

    1月23日、日銀の共通担保資金供給オペが金利低下の「秘策」として注目されている。日銀店で17日撮影(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 23日 ロイター] - 日銀の共通担保資金供給オペが金利低下の「秘策」として注目されている。金融機関に低利の資金を供給し国債などの購入を促す一方、日銀の国債大量購入による流動性低下を防ぐ効果がある。ただ、日銀に差し入れることができる適格担保には限りもあり、大量の資金供給を続けることができるかは不透明だ。

    アングル:日銀共担オペ、金利低下の「秘策」となるか
    lli
    lli 2023/01/25
    入札方式で金利が決まるのがポイントか。特則から0%という数字もわざわざ削除したんだし。 https://www.boj.or.jp/mopo/measures/term_cond/yoryo51.htm
  • スウェーデン「NATO加盟支持期待すべきでない」、トルコ大統領が非難

    トルコのエルドアン大統領は23日、スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡りトルコの支持を期待すべきではないと語った。2022年2月撮影(2023年 ロイター/Ints Kalnins) [アンカラ 23日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は23日、週末の間にスウェーデンの首都ストックホルムで行われた抗議デモでイスラム教の聖典コーランが燃やされたことを受け、スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡りトルコの支持を期待すべきではないと語った。

    スウェーデン「NATO加盟支持期待すべきでない」、トルコ大統領が非難
    lli
    lli 2023/01/24
    デモに過激派が入って交渉が拗れるの他にも色々ありそう。個人的には成田闘争思い出しちゃうなー
  • 米金利、十分に制約的な水準に近い可能性=ウォラーFRB理事

    [ワシントン 20日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は20日、金利がインフレを抑制するために「十分に制約的な」水準に「かなり近づいている」可能性あがるという認識を示した。

    米金利、十分に制約的な水準に近い可能性=ウォラーFRB理事
    lli
    lli 2023/01/23
    CPI反映までの時間差を考えると止めてもいいと思うけど市場に対して妙なメッセージにもなりかねず難しいな。今の水準はFRBにも受け入れがたいはずなので。
  • 訂正(21日配信記事)-米FRB、バランスシート縮小減速も=ウォラー理事

    [ワシントン 20日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は20日、米国債と住宅ローン担保証券(MBS)の保有資産(訂正)が国内総生産(GDP)比で10─11%近辺に縮小すれば、FRBはバランスシートの縮小ペースを減速し始める可能性があるという認識を示した。 その後、バランスシートの縮小を「どの時点で停止すべきか探ることになる」とし、2019年1月時点では準備預金(訂正)がGDP比8─9%程度で「全てがうまく機能していた」と指摘した。

    訂正(21日配信記事)-米FRB、バランスシート縮小減速も=ウォラー理事
    lli
    lli 2023/01/23
    FRB保有資産のうち、米国債とMBSの資産高がGDP比で10-11%付近になれば保有資産の売却ペースを落とすべきってことだよね。訂正入れたからわかりにくくなってる。
  • 先月の変動幅拡大「正しかった」、物価目標未達が心残り=日銀総裁

    日銀の黒田東彦総裁は20日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)のパネル討論で、2%の物価目標を安定的、持続的に達成するため現在の「極めて緩和的」な金融政策を継続すると述べた。都内で2020年1月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ダボス(スイス) 20日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は20日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)のパネル討論で、2%の物価目標を安定的、持続的に達成するため現在の「極めて緩和的」な金融政策を継続すると述べた。 黒田総裁は「われわれの希望は、賃金が上昇し始め、安定的かつ持続可能な形で2%のインフレ目標を達成できるようになることだ。ただ、しばらく待たなければならない」と述べた。 日銀は昨年12月の金融政策決定会合で長期金利の許容変動幅を拡大したが、その後もイールドカーブのゆがみは修正されず、イールドカーブ・コントロール(Y

    先月の変動幅拡大「正しかった」、物価目標未達が心残り=日銀総裁
    lli
    lli 2023/01/23
    物価がどの程度減速すると予測しているかによるが、2%を下回るなら長期金利の変動幅拡大はより小さくあるべきだった。輸入コストの増大だったとしても物価上昇を持続させるほうが重要。
  • FRB当局者、適切な金利水準を模索 米経済の軟着陸の可能性指摘

    1月19日、米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード副議長は、米経済は雇用を大きく失うことなく、インフレ率を低下させる「ソフトランディング(軟着陸)」に移行する可能性が高まっていると指摘し、インフレ抑制に十分な金利水準をFRBは「模索」していると述べた。写真はワシントンのFRBで2022年1月撮影(2023年 ロイター/Joshua Roberts) [ワシントン/シカゴ 19日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード副議長は19日、米経済は雇用を大きく失うことなく、インフレ率を低下させる「ソフトランディング(軟着陸)」に移行する可能性が高まっていると指摘し、インフレ抑制に十分な金利水準をFRBは「模索」していると述べた。 シカゴ大学での講演で、製造業の著しい弱体化や個人消費の減速、2023年の控えめな成長を示す他のデータを指摘した上で「インフレは緩やかな成長を背景に過去

    FRB当局者、適切な金利水準を模索 米経済の軟着陸の可能性指摘
    lli
    lli 2023/01/20
    4.75%でしばらく様子を見る可能性もある? CPI反映まで事前予測よりかなり早かったようにも見えるけど供給要因が解消した方が影響大きそう。
  • FRB議長がコロナ感染、軽い症状 FOMCまでに隔離解除か

    米連邦準備理事会(FRB)はパウエル議長が新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たと発表した。昨年12月、ワシントンで撮影(2023年 ロイター/Evelyn Hockstein) [ワシントン 18日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は18日、パウエル議長が新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たと発表した。軽い症状が出ているという。 FRBによると、パウエル議長は陽性判明後、自主隔離し、自宅から業務をこなしている。新型コロナワクチンとブースター(追加)接種は全て済ませていたという。 次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)は今月31日━2月1日に開催され、0.25%ポイントの利上げが実施されると予想されている。 米国疾病対策センター(CDC)の指針では、陽性判明後の隔離期間は5日となっているため、症状が悪化しない限り、パウエル議長はFOMC開催前に隔離解除となる見通し。 欧州中央銀

    FRB議長がコロナ感染、軽い症状 FOMCまでに隔離解除か
    lli
    lli 2023/01/19