タグ

ブックマーク / hatenanews.com (18)

  • Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース

    こんにちは、からあげ(id:karaage)です。愛知県でモノづくり系企業のエンジニアとして、愛すると子供のために日夜一生懸命働いています。また、業とは関係なく、趣味電子工作やソフト開発をしていて、作ったものや技術的な内容をはてなブログで発信しています。今回は、Amazon Dashボタン(Amazon Dash Button)をHackして面白いことをしようと思います。 ■ 「からあげDashボタン」のシステム概要 ■ ワンプッシュでお茶・お風呂を沸かしたり掃除をしたりする ■ ルンバに掃除をさせる ■ 家庭菜園の栽培写真をブログに自動投稿 ■ 「からあげDashボタン」専用ラベル作成 ■ 「からあげDashボタン」のIoTデバイスとしての可能性 ■ 著者プロフィール 関連エントリー Amazon Dashボタンは、お気に入りの商品をワンプッシュで注文できる便利なボタンです。「フル

    Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース
    lli
    lli 2017/06/06
    からあげDashボタン下さい
  • 楽しい! 欲しい! やっと出た! ネットワークエンジニアから見た「ウイルスバスター for Home Network」 - はてなニュース

    トレンドマイクロが発表した「ウイルスバスター for Home Network」は、ルーターに挿し、管理用のスマホにアプリを入れるだけで“家族を守る”という、ちょっと変わった、そして現実的な解だ。ホームネットワーク内の機器を毎日スキャンし、簡易なパスワードがあれば管理者に連絡する。さらに、パケットのアプリケーション層までチェックするDPI(ディープ・パケット・インスペクション)機能に、ホームネットワークのWebレピュテーション機能。企業の話ではなく、これを「自宅」で実現するデバイスが登場したのだ。 今回、新たな守り方を1つのデバイスで実現したトレンドマイクロの開発者と、はてなのネットワークを管理して守ってきたエンジニアがざっくばらんにその思いを語った。「ウイルスバスター for Home Network」はあえて技術面の詳細を隠し、シンプルさを売りとして掲げる製品だが、エンジニアとしての視

    楽しい! 欲しい! やっと出た! ネットワークエンジニアから見た「ウイルスバスター for Home Network」 - はてなニュース
    lli
    lli 2017/01/17
  • Yahoo! JAPANの新しいメッセージングシステムと、それをOSSで開発するエンジニアの素顔 - はてなニュース

    国内有数のWebサイトであるYahoo! JAPANでは、その膨大なトラフィックを支える大規模なインフラチームを擁しています。大量なだけではなく、多様なサービスが生み出すさまざまなデータを処理したいという要求から、オープンソースとして公開されたばかりのメッセージングシステム「Pulsar」が生まれました。長年親しんだ六木から移転したばかりのYahoo! JAPAN新オフィスで、同社のプラットフォーム開発エンジニアの考え方や働き方を、はてなエンジニアとの座談会形式でお聞きしました。 座談会出席者は、ヤフー株式会社 システム統括部 プラットフォーム開発部の北條正和さん、坂雅宏さん、栗原望さん(上写真、中央より右へ)、はてなの坪内佑樹(システムプラットフォーム部 Webオペレーションエンジニア)と脇坂朝人(Mackerelチーム Webアプリケーションエンジニア)(同じく上写真、左より)

    Yahoo! JAPANの新しいメッセージングシステムと、それをOSSで開発するエンジニアの素顔 - はてなニュース
    lli
    lli 2016/12/12
  • 機械学習、どこから手を付ける? ~初期コストゼロで試せるBigInsightsで、Hadoop&Sparkのエコシステムをフル活用~ - はてなニュース

    「大規模データ分析機械学習を始めてみたい」と考えているチームは多いはずだ。情報システムや業務の現場が生み出すビッグデータを最新手法で分析することで、データに潜んでいた価値を発掘でき、それを新たなビジネス価値に結び付けられるとの期待が高まっているからだ。そこで出てくる問いは「いったいどこから始めたらいいのだろうか?」。 (※この記事は、日アイ・ビー・エム株式会社提供によるPR記事です) 大量データ分析で名前が挙がるソフトウェアといえば、Apache HadoopとApache Sparkだ。そのエコシステムは高度で充実している。だからこそ「どこから手を付けるのか」に悩む人も多い。「Hadoop/Sparkのディストリビューションを利用できるIBM BigInsights試用版や、クラウドサービスBluemixを使えば、明日からでもHadoop/Sparkによるデータ分析機械学習に取り組

    機械学習、どこから手を付ける? ~初期コストゼロで試せるBigInsightsで、Hadoop&Sparkのエコシステムをフル活用~ - はてなニュース
    lli
    lli 2016/11/22
    手始めにWatsonの改善とかどうですか
  • アプリにモリサワフォントを組み込んでデザインの底上げを――アプリ・ゲーム向け新製品の舞台裏 - はてなニュース

    デザイナーから厚い信頼を寄せられている「モリサワフォント」。はてなでも、さまざまな場所で利用しているフォントです。そんなモリサワさんが、新たにアプリ・ゲーム制作者向けフォント製品をリリースしました。製品の特徴や「異例の3ヶ月リリース」というスピード感の裏側を、担当のおふたりに伺いました。 (※この記事は、株式会社モリサワによるPR記事です) ▽ MORISAWA App Tools ONE | 株式会社モリサワ 「モリサワフォント」は、株式会社モリサワさんが開発・販売しているフォントです。デザイナーさんであれば、お世話になったことのある方も少なくないでしょう。 はてなでも、モリサワフォントのお世話になっています。例えば、はてなブログで2015年に実施した「はてなブログ大賞」のバナーでは、モリサワフォントの「すずむし」を使用しました。 ▽ はてなブロガーが選ぶ2015年のベスト記事は? 「は

    アプリにモリサワフォントを組み込んでデザインの底上げを――アプリ・ゲーム向け新製品の舞台裏 - はてなニュース
    lli
    lli 2016/11/18
    モリサワの営業にライセンス契約に関する問い合わせしたら一行のタメ口メールが届いたときにはびっくりした。殿様というか社会性があまりない会社なのかも。他にもいくつかあって以来なるべく避けるようにしてる。
  • 中川政七商店とドラえもんのコラボ商品、8/17発売 のび太のメガネやタイムふろしきを日本の工芸に - はてなニュース

    中川政七商店は8月17日(水)、マンガ「ドラえもん」とのコラボ商品を数量限定で発売します。30限定の「のび太くんのメガネ」や、ひみつ道具「タイムふろしき」をイメージしたアイテムなどをラインアップ。日の工芸を取り入れた、中川政七商店らしいデザインに仕上げています。 ▽ 中川政七商店(なかがわまさしちしょうてん)公式サイト|通販サイト コラボ商品は「日の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、作中で描かれる22世紀の未来に向けて「日の工芸がドラえもんのひみつ道具をつくっていますように」という願いを込めて作られたそう。8月17日(水)から8月30日(火)まで開催される企画展「これからをつくろう 1716→2016→2116」に合わせて、全国の直営店と公式オンラインショップで販売されます。 30限定で販売される「のび太くんのメガネ」は、マンガの連載開始当時(1970年)によく用いられて

    中川政七商店とドラえもんのコラボ商品、8/17発売 のび太のメガネやタイムふろしきを日本の工芸に - はてなニュース
    lli
    lli 2016/08/16
  • かわいい布の博覧会「布博」東京・町田で7/29から スカートや刺しゅうをテーマに2週連続で - はてなニュース

    布にまつわるクリエイターのイベント「布博」が、7月29日(金)から2週連続で開催されます。テーマは、1週目が「スカートに恋をする週末」、2週目が「織りと刺繍と手芸の週末」。テキスタイルデザイナーやファッションデザイナー、刺しゅう作家、帽子作家などが集まり、テーマに沿った作品を販売します。会場は町田パリオ(東京都町田市)です。 ▽ 布博 in 横浜 | 2019/8/3, 8/4 横浜大さん橋 布博は、編集チーム「手紙社」が手掛けるイベントです。東京で7回目の開催を迎える今回は、異なるテーマを設け、史上初の2週連続で開催します。 1週目「スカートに恋をする週末」は、7月29日(金)~7月31日(日)に開催。「スカート」を象徴的なキーワードとして、それぞれのクリエイターが“思わず外にお出かけしたくなる”ようなテキスタイルを提案します。8月5日(金)~8月7日(日)には、2週目として「織りと刺繍

    かわいい布の博覧会「布博」東京・町田で7/29から スカートや刺しゅうをテーマに2週連続で - はてなニュース
    lli
    lli 2016/07/20
    気になる
  • 10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークが、2015年8月19日で10周年を迎えます。これを記念し、はてなニュースでは10年間の歴史を振り返るさまざまなデータをご紹介! まずは、2005年から10年間のブックマーク数ランキングトップ100を発表します。10年間で最もブックマークされたエントリーは……? 各年代別のランキングもあわせてご覧ください!(集計期間:2005年1月1日~2015年5月31日) ■ 10年間のブックマーク数ランキングトップ100 10年間のブックマーク数ランキング(2005/1/1~2015/5/31) 順位 タイトル 1位 Yahoo! JAPAN 2位 Twitter 3位 niconico(ニコニコ) 4位 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 5位 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP 6位 はてなブックマ

    10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース
    lli
    lli 2015/07/16
    ブクマだけで満足しちゃうはてブユーザーかわいい
  • MITが開発する、パソコンとスマホの画面をつなぐ新しいインターフェース技術 - はてなニュース

    アメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)の石井裕教授が率いる研究グループ「タンジブル・メディア・グループ」は、パソコンの画面にスマートフォンをかざすだけで、両方のデバイスがつながっているかのように操作できるシステム「THAW」を開発しています。このシステムを使い、パソコン上のファイル操作や、マリオのようなアクションゲームについて、パソコンとスマートフォンを交互に操作する動画を公開しています。 ▽ Tangible Media Group ▽ 39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕|【Tech総研】 MITのSang-won Leighさんらにより開発されたTHAWは、タンジブル・メディア・グループが提唱する「タンジブル・ユーザー・インターフェース(TUI)」の一環として製作されました。タンジブル・ユーザー・インターフェースは、デジタル情報を物理空間上に表現することで、情報

    MITが開発する、パソコンとスマホの画面をつなぐ新しいインターフェース技術 - はてなニュース
    lli
    lli 2014/09/16
  • 自分に合った「スーツ」を知ろう 着こなしや手入れのポイント、革靴のメンテナンス方法も - はてなニュース

    入社式や入学式など、スーツを着る機会が増えるこの季節。あまり着慣れていないと、自分に合ったスーツのタイプや、ボタンはどこまで留めればいいのかなど、分からないことがどんどん出てきます。そこで、スーツを購入する際や試着のときに気をつけたいポイント、着こなし方などをまとめました。スーツに加え、革の手入れ方法をまとめたエントリーも紹介します。 ■ 自分の体格に合ったスーツを選ぼう ▽ スッキリ、脚長に見せるには?自分に合った「スーツの選び方」 - はてなニュース <ジャケットとパンツ、それぞれのサイズを確認> スーツを選ぶ上で重要なのは、自分の体格に合っているかどうかです。上記のエントリーでは、スーツの代表的な3つのスタイル「ブリティッシュ」「イタリアン」「アメリカン」をピックアップ。それぞれの特徴と共に、体格に合ったスーツのタイプを紹介しています。厚みのあるがっしりとした体格であれば、肩幅が少

    自分に合った「スーツ」を知ろう 着こなしや手入れのポイント、革靴のメンテナンス方法も - はてなニュース
    lli
    lli 2014/03/28
  • キユーピー、瓶マヨネーズにフランスのキャラ「ペネロペ」をデザイン 第1弾2/21発売 - はてなニュース

    キユーピーは、フランスの絵に登場するキャラクター「ペネロペ」をあしらった瓶タイプのマヨネーズを全国で発売します。デザインは2種類で、第1弾「COOKING」は2月21日(金)、第2弾「FRIEND」は秋に登場。価格は各340円(税抜)です。 ▽ ニュースリリース一覧 | キユーピー 「マヨネーズ・ペネロペ(瓶)」は、コアラのキャラクター「ペネロペ」たちを瓶に描いたマヨネーズです。第1弾「COOKING」には、フライパンや卵などを使って料理をするペネロペをデザイン。第2弾「FRIEND」には、ペネロペの友だちも登場しています。 瓶だけでなく、キャップにもペネロペのイラストがあしらわれています。マヨネーズをすべて使い終わった後の瓶は、小物入れとして活用できるとのことです。 キユーピーの瓶入りマヨネーズは、1925年から継続して販売されている商品です。1995年からは「ピーターラビット」「ハロ

    キユーピー、瓶マヨネーズにフランスのキャラ「ペネロペ」をデザイン 第1弾2/21発売 - はてなニュース
    lli
    lli 2014/02/21
    マヨネーズの色とイラストが良く合いそう。買う。
  • 再利用や無料回収も!覚えておきたい“いらないPC”の活用法&処分法 - はてなニュース

    春の新生活を控え、各社がパソコンの新モデルをリリースする時期になりました。今シーズン、買い替えを考えられている方も多いかと思いますが、今使っているパソコンはどうするか決めていますか?もちろん有償での回収が一般的ですが、無償のリサイクル業者や、音楽サーバーとして再利用という方法もあるんです。覚えておいて損はない“いらなくなったパソコン”について取り上げられているエントリーをご紹介します。 ■故障・不用のパソコンはどうすればいい? 一番メジャーなのは、メーカーに引き取ってもらう方法です。 ▽メーカー受付窓口一覧(家庭から廃棄されるパソコン) :: PC3R 上記のサイトでは、各メーカーの相談窓口の連絡先、引き取りに関するページのリンクが50音順でまとめられており、とても便利です。 こちらは、なんと無償で回収してくれるリサイクル業者。 ▽不用品回収・パソコン廃棄・パソコン処分・無料処分のパソコン

    再利用や無料回収も!覚えておきたい“いらないPC”の活用法&処分法 - はてなニュース
    lli
    lli 2010/02/23
  • 猫背は肩こりの原因に?オフィスでもできる「姿勢の直し方」 - はてなニュース

    はてなブックマークでも密かに話題になっているのが、「背」をはじめとする“姿勢の直し方”についてのエントリー。正しい姿勢は見た目をしゃきっと見せるのはもちろん、疲れの解消にもつながります。今回は簡単なストレッチなど、「オフィスでできる姿勢の直し方」をご紹介します。 ■背が肩こりの原因に? 姿勢が悪いと、身体にはどんな影響があるのでしょうか? ▽オフィスでできる背矯正法! - [肩こり・腰痛]All About 悪い姿勢の代表といえば、背筋が曲がって前屈みになってしまう「背」。背になると頭の位置と肩の位置の重心がズレてしまい、首への負担が大きくなります。そのため、背のまま同じ姿勢を続けていると首や肩の周りが血行不良を起こし、こりが慢性化する可能性も。 ■簡単ストレッチで正しい姿勢を目指そう! 続いては、良い姿勢を作るための簡単なストレッチです。オフィスでの休憩時に実践したいですね。

    猫背は肩こりの原因に?オフィスでもできる「姿勢の直し方」 - はてなニュース
    lli
    lli 2010/01/23
  • あの人のアイデアはどこから?有名クリエイターに学ぶ「発想法」 - はてなニュース

    仕事でも趣味でも、あらゆる場面で尽きないのが「アイデアがわかない」という悩み。次々にヒット作を生み出し、世界で活躍するクリエイターの人たちは一体どんなところからアイデアを出しているのか気になりますよね。今回は、日を代表するクリエイターの発想法を知ることができるエントリーを集めてみました。 任天堂(岩田聡さん・宮茂さん) まずは幅広い年代に親しまれる作品を生み出し続けている、任天堂の岩田聡さんと宮茂さんです。 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com 会社情報:社長が訊く リンク集 Engadget & Joystiq 宮茂ロングインタビュー 2.宮 茂ロングインタビュー マリオの生みの親からのメッセージ ニンドリドットコム〜宮茂さんインタビュー〜 任天堂の宮茂氏が語る、ゲームの新たな発想(1) | WIRED VISION フレームワーク脳を打ち

    あの人のアイデアはどこから?有名クリエイターに学ぶ「発想法」 - はてなニュース
  • 炊飯器PC、MIDIで合成音声―まさに“才能の無駄遣い”な 「ニコニコ技術部」の動画10選 - はてなニュース

    「炊飯器を改造して自作PCにしてみた」、「MIDIで合成音声を作ってみた」――そんなまさに「才能の無駄遣い」という感じの、優れた工学の技術を用いたニコニコ動画の「やってみた」動画が、はてなブックマークでは大人気です。そこで今回は、そうした動画に付けられる「ニコニコ技術部」タグの中から、はてなブックマークで人気の動画を選んでみました。 ニコニコ技術部とは (ニコニコギジュツブとは) - ニコニコ大百科 ニコニコ技術部 まとめwiki - PukiWiki タグで動画検索 ニコニコ技術部‐ニコニコ動画(9) 「ニコニコ技術部」の詳しい説明については、上のリンクにあるニニココ大百科の説明を参照するのがよいと思われます。基的には、上に書いたような「やってみた」「作ってみた」系の動画に付けられるタグの名称ですが、2番目のリンクのwikiを見れば分かるように、動画製作者たちで勉強会などを通じた交流が

    炊飯器PC、MIDIで合成音声―まさに“才能の無駄遣い”な 「ニコニコ技術部」の動画10選 - はてなニュース
    lli
    lli 2009/11/19
  • 外国人も注目!? こだわりのカレーライス調理法まとめ - はてなニュース

    以前、熱狂的な日カレー礼賛記事を書いて話題になった米国人記者Chris Kohler氏が、現在「東京ゲームショウ2009」の取材で来日しており、ネットでも人気の高い金沢カレーをレポートしているのが話題を呼んでいます。日とは文化の違う海外の人も熱狂させる日カレーライス。そんなカレーライスについて、ネットで話題になった記事を紹介します。 日滞在レポート:「金沢カレー」の探究 | WIRED VISION @niftyデイリーポータルZ:黒くてサクサク、金沢カレーの世界 「日カレーライス中毒」である米国人記者が語る『ゴーゴーカレ... カレーライスは、調理におけるそれぞれの段階において、創意工夫の余地がある料理です。まずはその各段階について、順番に記事をまとめていきたいと思います。 カレールウ カレー格的に作る人は、カレー粉の調合から始めるようです。 カレー粉を使用したカレ

    外国人も注目!? こだわりのカレーライス調理法まとめ - はてなニュース
    lli
    lli 2009/10/02
  • 即席料理にいかが? 電子レンジでできる簡単レシピ - はてなニュース

    疲れていて自炊をしたくない。けれど、お腹が減った。外へべに行く元気もない・・・・・・そんな時は電子レンジに甘えましょう。おかずやおかしがチンするだけで作れてしまうのです。突然の来客にも、ササッと一品調理!電子レンジでできる簡単レシピをご紹介します。 おかず 焼き魚はグリルを使わず、電子レンジでチン! - はっぴーママ.com 焼き魚を作りましょう。魚のほかに必要なのは「クッキングシート・割りばし2膳・サラダ油」だけ。サラダ油を塗ったクッキングシートで魚を包む。割りばし4を電子レンジに並べ、そこに魚をのせる。600wのレンジでおよそ2分待つと出来上がり。はてなブックマークでは実際に試した方が「おいしかった」というコメントを残しています。焦げ目なしの、蒸し魚風に仕上がるようです。 極東ブログ: よくある手作り豆腐なんだけどね 豆腐もレンジで作れてしまいます。用意するものは「豆乳・にがり」。

    即席料理にいかが? 電子レンジでできる簡単レシピ - はてなニュース
    lli
    lli 2009/07/16
  • 自転車好きが選ぶ自転車は? はてな社員に聞いてみた - はてなニュース

    「健康的で環境にやさしい」と自転車通勤が話題になるなか、自転車を持っていない私は肩身が狭いです。この肩身の狭さを脱却するべく、自転車を買うことに決めました。買うからには自分に合った自転車を見つけたい!そこで、月2万円の補助を支給するなど、自転車通勤を推奨することで知られる株式会社はてなのスタッフが「どんな自転車に乗っているのか」を調べてみました。 格安自転車を使うことで失われる3つの感覚:松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」 こだわりのある人の多いはてな。このエントリーにあるように、自転車は命を預ける道具ですから、良いものを選んでいる人が多いのでしょうか。 そう言えばはてな社員の乗る自転車は - 妄想科學日報 はてなといえば、以前、スタッフが乗っている自転車を推測したエントリーが話題になったこともありましたね。確かに個性的な自転車が多いように思えます。 以下に私がカッコイイと思った自転車

    自転車好きが選ぶ自転車は? はてな社員に聞いてみた - はてなニュース
    lli
    lli 2009/05/28
    ピスト乗りがいるw ちゃんと前ブレーキつけてくださいね/ 自分はAnchor。Neo-Cot最高。
  • 1