タグ

ブックマーク / www.msng.info (4)

  • あるアクティビティが流行するために最も重要な条件

    スノーボードも自転車もランニングも登山も すべて女子のウェアがかわいくなってから流行した。 女子があるアクティビティを始めるのに 「ウェアがかわいい」というのは重要な条件であり、 女子がやっていれば男子はほっといてもやってくる。 流行させようと思ったらかわいいウェアを出すことだと思う。 プログラミング女子のウェアまだですか。

    あるアクティビティが流行するために最も重要な条件
    lli
    lli 2019/10/02
    もう8年ですよ。まだですか。
  • 「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい 2013年10月22日 11:39未分類 「並んで立つ」について表現が不十分だったようなので、文末に追記をしています。 以前こんなことを書いたことがあります。 エスカレーターの右か左を空けておけ、という主張について – 頭ん中 エスカレーターの右か左かを空けておくべし、という主張に対して そのときは、このような思いは持ちつつも それに倣わない人に対して不満を表明するのはお門違いで、 「そんなローカルルール知るか!」と言われたら至極ごもっとも。 実際にはこのようにふるまうことが多かったんだけど 個人的にも、空いている方を歩いて上がることも多いし 歩かないときも、できるだけ 空ける「ことになっている」方を空けて立つようにしている。 最近少し考えが変わりました。 エスカレーターの上を歩くべきではない 何かを「すべきである」とか

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい
    lli
    lli 2013/10/22
    一人幅のエスカレータもあるけどね。新宿小田急とか。でも、なんとかデザインの力で解決できないだろうか。片側に並ぶのは輸送効率が低すぎて気持ち悪い。
  • 東京で駅に近くて快適でサービス充実の格安ホテルを見つけた

    こないだ東京で泊まったホテルがなかなかよかったのでご紹介。 あまり人気が出すぎると自分が泊まるとき困るんですが。 ここ。 京急EXイン 新馬場駅北口 どこがどうよかったのか、順を追ってお話しましょう。 駅が近い 新幹線が停まる品川駅の2つ先にある「新馬場」という駅のすぐ近く。 どれくらい近いかというと、これくらい。 行った日は雨だったんだけど 一回も傘を差すことなくホテルに入ることができた。 ロビーがかっこいい ビジネスホテルというと無機質なイメージがあるけど ここはおしゃれで落ち着いたデザインだった。 「アラビアンナイトの世界をイメージした」とのこと。 象の置物がお出迎え。 見間違えてなければ、花は生花だった。 どこのリゾートホテルですか。 広めのロビー。 待ち合わせ用のソファ。 向かい側にもソファ。 部屋が広め 面積の数字までは見てこなかったけど いわゆるビジネスホテルのシングルの中で

    東京で駅に近くて快適でサービス充実の格安ホテルを見つけた
  • メールでのミスを減らすために心がけていること

    もちろんミスはします。にんげんだもの。 ただ、やり方をちょっと変えるだけで ミスを減らすことならできるので そのために心がけていることをいくつか。 日程の勘違いを避ける 仕事にしてもプライベートにしても メールで人と会う約束をしていて、 片方または両方が日程を勘違いしていたという経験は 多くの人がしてるんじゃないだろうか。 「じゃあ来週の水曜日で」と約束していた場合に 水曜日は20日なのに21日だと思っていて そのまますっぽかしてしまったとか 「27日にお伺いします」と言われて 27日は木曜日だと思いこんでそのつもりでいたら 相手が水曜日に来てびっくりしたとか。 こういうのは大抵 日付と曜日の組み合わせを間違って認識していることが原因なので 必ず両方を確認するようにしたいところ。 相手に曜日だけを告げられたときも日付だけを告げられたときも 返信するときは「○○日(△曜日)」というふうに 両

    メールでのミスを減らすために心がけていること
    lli
    lli 2009/05/20
    コメント欄にある電話番号逆に読んでってのもいいな。
  • 1