タグ

ブックマーク / www.cobalog.com (255)

  • AdSense(アドセンス)のポリシー違反は放置してたら解消される - コバろぐ

    「大変だ!なんかGoogleさんとこのAdSenseからポリシー違反レポートっていうメールが来た!」 ブログをやってAdSenseを貼ってたら、そういうことを1度や2度経験したって人も多いのではないでしょうか。 ぼくも3年ほど前に泡くってます。 www.cobalog.com このときはアワアワ言いながら対応してなんとか事なきを得ました。が、また来たんですよ。アドセンスから、恐怖のメールが。 AdSenseから警告をいただいた記事がこちら 今回「おうコラお前ポリシー違反してるやんけこのままやと広告配信でけへんぞどうすんねんおうコラこっちはお前んとこなんかべつに潰したってもええんやぞ(意訳)」というお叱りを受けた記事はコチラになります。 www.cobalog.com ああー、なるほど。これが怒られるのは、まぁ、分からなくもないな。メールを受け取ってAdSenseの管理画面にいってアカウント

    AdSense(アドセンス)のポリシー違反は放置してたら解消される - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/07/24
    私も映画紹介でたまにポリシー違反きますね。。。何が駄目かと考えているといつの間にか「オッケーだよ!」となってる(´・ω・`)
  • 令和になって『ウィザードリィ』(ファミコン版)を初見で遊んでる人を見つけてほっこりしている。方眼紙でマッピング! - コバろぐ

    歴史シミュレーションとファンタジーRPGに目がないぼくですが、RPGと言えば、コンピュータRPGの元祖である『ウィザードリィ』も当時当たり前のように遊んでいました。アスキーが移植したPC88版ですけども。 で、時代も令和になって、昭和から遊んでいる身としてはコンピュータゲームの進歩進化にはいつも驚いていたりします。 しかし! 令和になった今、果敢に『ウィザードリィ』に挑んでいる人がいます。ファミコン版ですが。 そして、そのプレイの過程をTwitterで呟いていて、それが妙に懐かしいのです。ノスタルジー。だからぼくは今、そのプレイを記したツイートを見るのを非常に楽しんでいます。 『ウィザードリィ』を遊んでる人 ファミコン版『ウィザードリィ』をレトロフリークで遊びその過程をツイートしているその人は、Twitterのアカウントでは9999と名乗っています(@9999FOURNINE)。 プロフィ

    令和になって『ウィザードリィ』(ファミコン版)を初見で遊んでる人を見つけてほっこりしている。方眼紙でマッピング! - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/07/23
    大人になってレトロゲーム遊ぶと面白いですよね~。他の人がやってると特に面白そうに思ってしまう(笑)
  • でん六の『塩バタピー』が最強にしょっぱウマい! - コバろぐ

    バタピーが大好きである。 まぁ、ぼくはビール党なんですけども、そのつまみに何がいいかランク付けしようと考えたときに、バタピーってのはかなり上位にい込みますよね、やっぱり。 そして、ぼくにとって「豆」といえば「でん六」なのです。豆菓子メーカーの王様「でん六」、そのブランドはゆるぎない。 そんなでん六が、ぼくの好きなバタピーを、ぼくの好きな味に仕上げてくれた。それが、『塩バタピー』なのです。 塩バタピーとは でん六のサイトの商品情報を見てみると、『塩バタピー』にはこんな説明があります。 伯方の塩を使用し、濃厚な塩味のバタピーに仕上げました。ガツンと来る塩味がおつまみにピッタリな商品です。 引用元:塩バタピー | 商品 | でん六 そう、『塩バタピー』とは、かなり塩味がガツンと効いたバタピーなんです。しかも使ってる塩は天下の「伯方の塩」。 これはもう期待値マックスじゃないですか! でん六 塩バ

    でん六の『塩バタピー』が最強にしょっぱウマい! - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/07/12
    これおつまみとして最高!
  • ネットカフェ『快活クラブ』の期間限定メニュー、コンソメWパンチ(厚切りポテト)がめちゃウマだった! - コバろぐ

    営業マンの憩いのサボりスポット、ネットカフェ『快活クラブ』。 今日もサボりに入ったはいいが、小腹が減ったので「ポテトでもうかー」とメニューを開いたんです。 そしたらこんなモノが。 んん?カルビー???コンソメ????厚切り????? 確かコンビニでも売ってるよね?カルビーとコラボしてるんかな? カルビーコラボメニュー コンソメWパンチ(厚切りポテト) 一応、快活クラブのサイトで調べてみたらインフォメーションがありました。 快活CLUB|カルビーコラボメニュー コンソメWパンチ(厚切りポテト)販売開始!!|インフォメーション とはいえ、このページ情報量がめっちゃ少なく、カルビーとコラボしたこと、店内で揚げていること、価格は324円(税込)であること、あとは取り扱ってない店舗、わかるのはこれだけです。 とりあえず、取り扱ってない店舗は以下のとおり。 秋葉原駅前店 リラックスルーム池袋東口駅前

    ネットカフェ『快活クラブ』の期間限定メニュー、コンソメWパンチ(厚切りポテト)がめちゃウマだった! - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/07/06
    うまそう~。快活クラブであまり飯食べたことないのですが、今度食べてみます。
  • 『ハリー・ポッター:魔法同盟』が配信開始!『ポケモンGO』のときと違って静かだねぇ - コバろぐ

    2019年7月2日、日でもスマホ向けアプリ『ハリー・ポッター:魔法同盟』のリリースが開始となりました。 ハリーポッター:魔法同盟 配信開始されました!!!!!! App名: ハリー・ポッター: 魔法同盟、デベロッパ: Niantic, Inc. https://t.co/zgQ7ayY4AS ↑で出てこない方はstoreで「wizards」と検索すると3番目くらいに出ます#魔法同盟 #おかえりハリポタ #ハリポタ pic.twitter.com/Y0rdk4CrX8 — 魔法同盟攻略@神ゲー攻略 (@kamigame_wu) 2019年7月1日 『ハリー・ポッター:魔法同盟』は『Ingress』や『ポケモンGO』をリリースしたナイアンテック社が制作したARゲームですが、なんと言うかまったくノーマークだったなぁ。 ハリー・ポッター: 魔法同盟 開発元:Niantic, Inc. 無料 po

    『ハリー・ポッター:魔法同盟』が配信開始!『ポケモンGO』のときと違って静かだねぇ - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/07/02
    周りの人はやり始めたが自分はポケモンGO以後の熱が全く無くなってしまいましたよ...。
  • Steamのサマーセールにシブサワ・コウ アーカイブスも参戦!往年の光栄ゲームも格安でゲットできる!『川中島の合戦』をどうぞ! - コバろぐ

    現在、PCゲーム配信サービスSteamにてサマーセールが実施されています。 このセールにもちろんコーエーテクモももちろん参加していて、光栄だったころの名作が目白押しでうれしいことになっていますよ! Steam Developer: KOEI TECMO GAMES CO., LTD. コーエーテクモ Summer Saleラインアップ! コーエーテクモのSteamページによると、セールは2019年7月10日まで。 2019 Summer Sale開催中。 コーエーテクモからは、全60アイテム以上が、最大60%割引! 名作『仁王 Complete Edition』や新作『ネルケと伝説の錬金術師たち』など。 この機会を見逃すな!! 気になる対象タイトルは、『三國無双』や『仁王』など最近のものも多いんですが、かつて「歴史シミュレーションといえば光栄」と言われたころの傑作も多数あります。 『三國志

    Steamのサマーセールにシブサワ・コウ アーカイブスも参戦!往年の光栄ゲームも格安でゲットできる!『川中島の合戦』をどうぞ! - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/06/26
    Steamのセール為に5000円チャージしたけど今の所買ったゲームは600円のゲーム一つです....w
  • 関西(西日本)ではワイシャツのことをカッターシャツと言うんやで - コバろぐ

    Twitterにて、いつも絡んでる関西のオッサンが「カッターシャツをクリーニングに出した」みたいなツイートをしていて、それを見たぼくは「カッターシャツとは懐かしい響き!」と思いまして、そこで気づいたんです。あれ?そういえばこっち(埼玉)でカッターシャツとか聞いたことないな! 西日ではワイシャツのことをカッターシャツって言うんですが、子供のころから大阪と埼玉を行ったり来たりしていてすっかり関西弁と標準語のバイリンガルなぼくはもちろん両方知ってました。しかし、ワイシャツとカッターシャツって何か違いがあるんでしょうかね? ワイシャツとカッターシャツ 主にビジネスマンがスーツの下に着るシャツをワイシャツと言いますが、大雑把にいうと、東日ではワイシャツと言い、西日ではカッターシャツと言うようです。境目は大体長野県くらいの模様。 まぁ、大阪出身者として体感を言えば西日ではワイシャツでも全然通じ

    関西(西日本)ではワイシャツのことをカッターシャツと言うんやで - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/06/22
    私もずっとカッターシャツと言ってました。それが大人になって「え?」と言われビックリしましたね(笑)
  • 「Yahoo!スコア」の作成がデフォルトでオンなのでオフにして拒否った - コバろぐ

    ヤフーさんが開始した「Yahoo!スコア」ってのが話題になってたので、ちょっと調べてみました。 そして、そっと「Yahoo!スコアの作成・利用」をオフにしました。デフォルトでONだったので。 「Yahoo!スコア」とは ぼくはこの「Yahoo!スコア」ってやつが何者なのか全然知りませんでした。なので調べてみたんですが、「Yahoo!JAPANヘルプセンター」にこんなのがありました。 Yahoo!スコアはYahoo! JAPAN IDをご利用のお客様に特典や利便性を提供するサービスです。 Yahoo!スコアの利用目的は、お客様により良い体験やお得を提供することに特化しており、その利用用途はパートナー企業のサービスごとに審査・管理をしています。 引用元:Yahoo! JAPANヘルプセンター - Yahoo!スコアとは そして、プレスルームにはこんなのが。 「Yahoo!スコア」は、人確認の

    「Yahoo!スコア」の作成がデフォルトでオンなのでオフにして拒否った - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/06/18
    これ本当に大事。私も情報がきたときに速攻オフにした。
  • 元KAT-TUN田口淳之介被告の土下座に意味はあるのか - コバろぐ

    大麻取締法違反で起訴された元KAT-TUN田口淳之介被告が保釈となり、その際になかなかダイナミックな土下座を披露して話題になってました。 ネットでは「怖い」「笑ってしまった」「よりヤバい人感が出ちゃってる」などといった反応があってなかなか反響があったらしい。 保釈された田口淳之介被告の衝撃の土下座「怖い」など大きな反響 - ライブドアニュース しかし、ぼくはあの土下座って効果あったのかな、と思っちゃうんですよね。 だって、ぼくが見た限り、「ちゃんと土下座した。人はしっかり反省している」っていう反応はない。正直、ぼく自身はあれをみて笑ってしまった。 だとしたら、一体土下座ってなんなんでしょうね。 土下座とは 申し訳ありませんケロ~ posted by (C)さちどん(お疲れハニワ) そもそも土下座とは何なのか。そこから見てみたい、と思って『コトバンク』で「土下座」を検索してみました。 1

    元KAT-TUN田口淳之介被告の土下座に意味はあるのか - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/06/08
    会見などの土下座ってパフォーマンスにしか見えないから、むしろやらない方が潔かった。
  • 次男の誕生日プレゼントの「ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー」が届きました - コバろぐ

    実は先日、次男の誕生日だったんですが、当日間近になって「これが欲しい」と誕生日プレゼントにねだってきた商品が届きました。 次男の誕生日プレゼントが届いたわよ pic.twitter.com/sWQEGJsXEh — コバヤシマサキ@はてなブログマン (@Masa_kobayasi) 2019年4月24日 「ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー」。一体なんですこれ?と言いたくなるような名前ですが、これがなかなか良さげなんです。 FUZE CLS50 ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー このFUZEの『ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー』は、ブルートゥースが搭載されたクラシックレコードプレーヤーで(そのまんま)、レコードやCDを再生することができてさらにFMラジオが聴けるマルチなプレーヤーです。 しかも、それらをSDカードやUSBメモリに録音できるんです。すご

    次男の誕生日プレゼントの「ブルートゥース搭載クラシックレコードプレーヤー」が届きました - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/04/25
    オシャレですね~。息子さんの趣味素晴らしい!
  • 2019年に免許を更新する4月生まれが直面している問題 - コバろぐ

    4月16日、ぼくの誕生日です。いや、別にいい何も言わなくていい。何も言わなくていいからプレゼントよろしく。現ナマ歓迎。 冗談はさておき、そんなぼくは今年運転免許の更新をしなければならないんですよ。そして、まだ更新してないんですよ。慌ててツイートしたんですよ。 あっ、明日誕生日だ免許の更新忘れてたやっベーやっベー — コバヤシマサキ@はてなブログマン (@Masa_kobayasi) 2019年4月15日 うっかり更新するのを忘れてて。でも、よく考えたら運転免許の更新には誕生日の前後1ヶ月の期間が設けられてるんで、別にまだ慌てなくてもよかったという。 しかし、そこには悩ましい問題が横たわっていました。 2019年に免許を更新する4月生まれがブチ当たる問題 運転免許証の有効期限の欄 誕生日の前後1ヶ月の期間が設けられているということは、ぼくが免許を更新するべき期間は2019年3月17日~201

    masanori1989
    masanori1989 2019/04/16
    私の免許書は平成33年更新と書いてあるのが凄く違和感ですw
  • 安心しろ、無知は恥ずかしいことではない - コバろぐ

    先日、2024年より導入される新しい紙幣が発表されましたね。 一万円札には渋沢栄一が、五千円札には津田梅子が、千円札には北里柴三郎が描かれることとなりました。 www.cobalog.com 紙幣刷新に対するあるツイート で、この紙幣刷新のニュースに対するとあるツイートを見つけました。 ぶっちゃけアレなカンジなんで埋め込みたくないのでここには貼りませんけど、そのツイートは「なにこれ3人とも知らないし!一体どこの国のお札なの!?知らない人をお札にするなんて国民をバカにしている!やっぱり首相は日を潰そうとしている!」という内容でした、確か。 ぼくは正直、このツイートを見て「うわぁ…」と思ったわけで、まぁ他の人も「どんだけ無知なの」「恥ずかしくないの!?」といったリプを送ってましたね。ごくわずかに「それな!アベガーアベガー」という人もいらっしゃったようですが。 だって、3人とも普通に教科書や参

    安心しろ、無知は恥ずかしいことではない - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/04/11
    お札決まってからどんな人なのか調べましたわ。最初からなんでも知ってる人間なんていないもんね。
  • クリームたっぷりのフルーツサンドを、大嫌いなのに食いまくった - コバろぐ

    ぼくは生クリームとホイップクリームが苦手です。どっちがどうとか全然わかりませんが、両方ダメです。 まぁ、牛乳関連全般がもうダメなんです。口に入れたら吐きそうです。それゆえに給の時間は憂でしたね。それは書きましたけど。 給は常に、苦痛だった - コバろぐ だから、生クリームだかホイップクリームだかとオレンジだのイチゴだのがたっぷり入っているフルーツサンドってやつはもう、ぼくにとっては地獄のべ物です。 フルーツサンドべた これみてください。 クリームがたっぷりすぎるイチゴのフルーツサンドです。 ぼくはこれを「おいしいおいしい」と言ってべました。 なぜなら、商談のときにお客さんが出してくれたからです。すなわち、おカネになるからです。今回は3回目の商談で、1回目に「甘いの好きなんですよねー!フルーツサンドとか」とぼくが言ったのをお客さんが覚えてくれてて、それで用意してくれてたやつだから

    クリームたっぷりのフルーツサンドを、大嫌いなのに食いまくった - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/04/06
    あぁ~私もここまで甘そうなのは苦手なので同じの無理ですわ....。でも仕事の為と考えると頑張るしか無いですよね(¯―¯٥)
  • Amazonであっという間に10万が飛んでった - コバろぐ

    長男のPCを買った 先日、Amazonでパソコン買いました。それとマウス。 この春高校を卒業した長男が、これから自分の人生に必要な勉強をするのにどうしてもパソコンがいるので。なんか学費がやっすいところに行ってくれたので(どこかはヒミツ)、必要なパソコンは入学祝に買ってやると約束していたので。 長男の進路が決定して思ったことをとりとめもなく書く - コバろぐ ちなみに買ったPCはこれなんですけど。 レノボ 15.6型 ノートパソコン Lenovo Ideapad 330S プラチナグレー(Core i5/メモリ 8GB/SSD 256GB)※web限定品 81F500K2JP 出版社/メーカー: Lenovo メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る いやー、なんか最近のパソコンはどうやって選んだらいいのか全然わかりません。「こんなんアカンやん」って言われるかもしれませんが、

    Amazonであっという間に10万が飛んでった - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/04/05
    Amazonには魔物が住んでいるという事ですね....w
  • 【みんはや】やっと理想のクイズゲームアプリに出会えた!【みんなで早押しクイズ】 - コバろぐ

    ぼくはクイズが好きです。テレビもクイズ番組は好んで観ます。何を隠そう、『アタック25』は出演しようと目論んでます。 そんなぼくが、理想のクイズゲームアプリを見つけました。『みんなで早押しクイズ』、略して『みんはや』です。 みんなで早押しクイズ 開発元:Takatoshi Kobayashi 無料 posted withアプリーチ 理想の『みんはや』 理想のクイズゲームアプリと言ったって、まぁそれはあくまでもぼくの「理想」なんですが、つまり、ぼくがクイズゲームアプリに求めていた2つの要素“だけ”があるんです。2つとは、「対戦相手」「豊富な問題」。クイズゲームアプリなんて、この2つがあるだけでいいんです。ハッキリ言って、あとは余計です。 ぼくは、競技クイズを通じて誰かに知識をひけらかして自己顕示欲を満たせればいいのです。 ところが、そういうのって、今までなかったんですよねぇ。なんかガチャで選択

    【みんはや】やっと理想のクイズゲームアプリに出会えた!【みんなで早押しクイズ】 - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/03/23
    かなりシンプルで面白そう。帰って調べてみる事にします。
  • 長男が高校卒業したので、最後のデートをしようと思う - コバろぐ

    この春、ウチの長男が無事高校を卒業しました。 自分のときのことを考えると全然一人前とは言えないだろうけど、これからは彼を「自分の子供」として扱うのはやめようと思います。いや、子供なのはいつまでも変わらないんですけど。ひとりの人間として接するというか。 しかしその前に、デートに誘ってみました。 高校を卒業した長男に思う 生まれてから18年が過ぎたウチの長男も、高校を卒業しました。 そこに至るまでぼくがしてあげられたことは少ないけれど、しかし一方で、ここまで育ててきたという自負も芽生えちゃったりして。そしてもちろん、ぼくひとりで彼を育てたわけじゃなく、むしろぼくよりカミさんの力があってこそだったりするし、カミさんには頭が上がらないなあと思うワケです。野球部だった長男がずっと野球できたのは、毎朝早く起きて弁当作ったり、遠征のときにはいっしょに行ったりしたカミさんがいてこそですから。 むしろ、ぼく

    長男が高校卒業したので、最後のデートをしようと思う - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/03/19
    最後のデートという言い方が良いですね。
  • はてなブログProの更新を忘れたときにとるべき行動まとめ - コバろぐ

    はてなブログProの更新を忘れた! うっかりはてなブログProの更新を忘れてました。 はてなブログProの更新を忘れたああああ! - コバろぐ 気づいたときには心臓が止まりました。嘘ですけど。嘘ですけど、それくらいの勢いです。血の気が引き、アワアワ言い、それなのに何もできません。呆然といつもよりめちゃくちゃ低いPVといつもよりめちゃくちゃ低いGoogleAdsense(アドセンス)の報酬を見るのみです。 しかし、現在は復活しています。 忘れたからといって、はてなブログの運営さんも「もう二度とProにはさせない!」なんて言いませんから、ちゃんとやるべきことをやればアッサリと復活します。 今回、せっかく経験しましたから、今後同じように更新を忘れるうっかりさんが出て慌てふためいたときのために、やるべきことをまとめておきます。 まぁ、やることだってそんなにありませんし、ハッキリ言ってみなさんの想像

    はてなブログProの更新を忘れたときにとるべき行動まとめ - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/03/10
    一回忘れて急激にPV下がった時は一瞬パニックになった経験がありますwww
  • iPhoneで“簡単に”スクリーンショットを撮る方法 - コバろぐ

    iPhoneでスクリーンショットを撮るには、電源ボタンとホームボタンを同時に押しますよね。先日、これを「めんどくさくね?」と言ってる人がいました。 確かに、めんどくさい。 しかし、これを簡単にする方法があるんです。この方法を使うとワンタップでスクリーンショットを撮ることができるので楽チンですよ! iPhoneで簡単にスクリーンショットを撮る方法 それではその方法を。スクリーンショットを撮るとき2つのボタンを押すタイミングが合わなくて、ホームに戻ってイライラする人は必見です。 AssistiveTouch その方法とはズバリ、「AssistiveTouch(アシスティブタッチ)」を使うこと。 「AssistiveTouch」は、ホームに戻ったり音量を変えたりコントロールセンターに行ったりするボタンを画面上右下に表示させる機能です。 色んな機能をタップで操作できるようになるのでかなり便利なんで

    iPhoneで“簡単に”スクリーンショットを撮る方法 - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/02/19
    友人にGoogleマップで説明する際に結構使いますね。これ、本当に便利。
  • 「ギャランドゥ」とは何か - コバろぐ

    随分前に、昔の歌が好きな若い同僚のせいでせつねぇせつねぇ初恋についてガチで書きましたが。 とある夏の日の初恋 - コバろぐ あいつのせいでつまんないこと書いちゃったもんです。 そいつが今回、故・西城秀樹さんの『ギャランドゥ』を聴いてるときに「ねぇ、『ギャランドゥ』って何なんです?」と聞いてきました。 「ギャランドゥ?ああヘソの周りのモジャモジャした毛のことや」 「何で?」 「何でって!?」 というわけで、ちょっとググッと調べてみましょう。 『ギャランドゥ』とは まず、そもそもの西城秀樹さんの『ギャランドゥ』についてですが、『ギャランドゥ』は1983年2月1日にリリースされた西城さんの44枚目のシングルです。 オリコンではトップ10入りを逃したものの10万枚越えのセールスを記録し、西城秀樹さんはこの曲で第25回日レコード大賞では金賞を受賞しました。 作詞作曲は『ダンシング・オールナイト』で

    「ギャランドゥ」とは何か - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2019/02/08
    ギャランドゥってなるほど、そういうきっかけで生まれたのか!
  • 最強のめしとも!カネタの『塩さば』を紹介するッ! - コバろぐ

    めしともとは、ごはんのお供にピッタリのあれ!これさえあれば何杯でもごはんいけちゃうってやつ! そして、ぼくには今とてもドハマりしているめしともがあります。 それがこの、カネタの『塩さば』!伯方の塩使用! これをごはんにのっけて思いっきり頬張れば幸せいっぱい胸いっぱい! 塩さば好きとカネタの『塩さば』 ぼくは元々塩さばが好きなんです。脂ののったサバを塩で味付けて焼いただけの塩さばが! そんなぼくがたまたま見つけた、ビンに入った塩さば。それがこれです。 試しに買ってべてみたらめっちゃくちゃウマいんでやんの。 それからぼくはこの商品にゾッコンになり、ストックを切らさないように見つけるたびに買っているというわけです。 カネタ『塩さば』 カネタさんの『塩さば』について、ちょっと公式サイトをのぞいてみました。 伯方の塩使用 塩さば-水産物|株式会社カネタ・ツーワン 『焼き塩さば』をリニューアルしまし

    最強のめしとも!カネタの『塩さば』を紹介するッ! - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2018/11/21
    鯖食いたいけど、焼くの面倒くせ!という時は凄く有り難いかも!これは良いですね。