タグ

グルメと塩麹に関するmashoriのブックマーク (1)

  • 麹と塩で作る何にでも使える調味料「塩麹」を使った料理 : お料理速報

    麹と塩で作る何にでも使える調味料「塩麹」を使った料理 2012年01月05日10:00 カテゴリレシピ調味料 塩麹とは 塩麹(しおこうじ)とは、麹を基調とした漬物床。発酵が終了すると、糠床と違って毎日かき回す必要も無く、手軽な漬物床となる。 塩麹に野菜を一日ほど漬けると、糠漬ほどの癖は無く、塩味の強い浅漬よりも旨味のある漬物となる(三五八漬けに似る)。 また魚や肉を漬けると、西京焼や粕漬よりも甘い塩味と旨味が豊かなものとなる。 作成方法 1.米麹1kgに対して、[塩]300g程度を用意する (塩は米麹の約3分の1が基準量となる) 2.米麹を良くほぐして、塩と混ぜ、全体を馴染ませる 3.混合物はぼそぼそしてるので、ひたひたになる程度まで水を加え、 冷蔵庫で保存する 4.一週間ほど発酵させると、塩味に米麹の甘さが加わり、 甘塩のような風味が増す。甘酒の塩辛い感じがイメージ的に近い。発酵させてい

    麹と塩で作る何にでも使える調味料「塩麹」を使った料理 : お料理速報
  • 1