タグ

インフラに関するmashoriのブックマーク (20)

  • Clubhouseにピンときてなかったけど「長距離移動が多いアメリカで運転中に使えるSNS」という話に納得

    鈴木タカヨシ @PORNO_SUZUKI clubhouseアメリカでクルマ移動が多い人たちが運転中に喋りながらできるSNSとして生まれた、っていう基的な話を聞いてやっとどんなものか合点がいきました。 2021-02-01 18:15:40 鈴木タカヨシ @PORNO_SUZUKI かつてのCB無線の様なコミュニティ通信を、ネットインフラでオープンにブロードキャストもできるようなった、という解釈でいいんですかね。ワタシはまだ始めてないので何とも言えませんが。 pic.twitter.com/sjM304RaME 2021-02-01 20:53:25

    Clubhouseにピンときてなかったけど「長距離移動が多いアメリカで運転中に使えるSNS」という話に納得
    mashori
    mashori 2021/02/05
    てことは今後トラック運ちゃんの間ではやる可能性が高いSNSなわけだな。妨害無線出さなくなるんならいいけど
  • 淡々と社内インフラ業務をこなしてきた保守管理のごんが不当評価で辞める現場が抱える問題「なろうで追放モノが流行した理由の一端」

    Shintaro Kaku / thdy @thdy_jp 社内のインフラ的な業務を1人でハイレベルに淡々とこなす担当者が「あの人何やってるかよく分からないんだよね」みたいな不当な理由で評価されず、辞めた途端に様々な事が正常に回らなくなり慌てて代わりの人材を募集するもなかなか見つからず「ごん、お前だったのか…」状態になる現場、悲しいよね。 2020-08-19 21:59:15 Shintaro Kaku / thdy @thdy_jp そしてやっていることのレベルとか価値が分からない人達に分かる様に説明すること、それが過剰なしんどいアピールにならないようにすることって、めちゃくちゃ消耗するんですよね。人としてはそんなことしてる暇無かったりする訳で。 なので適切な評価をしてくれる環境に行ったほうが幸せになれる。 2020-08-19 22:37:17 Shintaro Kaku / th

    淡々と社内インフラ業務をこなしてきた保守管理のごんが不当評価で辞める現場が抱える問題「なろうで追放モノが流行した理由の一端」
    mashori
    mashori 2020/08/20
    さよならしたいんだけど、今本当に時期が悪いよね…
  • 『ごめん、会社には行けません』台風後の出勤を某CM風に言ったツイートがわかりすぎる「インフラとか医療介護とかの人に優先的に輸送能力を割いてほしい」

    しかの @d263166977 ごめん、会社には行けません。 いま、お布団の中にいます。 この地域を南北に縦断する埼京線が復旧するのを、私は待っています。 当は、もう動き出しているのだけれど......。 でも、今はもう少しだけ知らないふりをします。 私が乗るよりも、もっと忙しい人を乗せるべきから。 2019-09-09 11:04:06

    『ごめん、会社には行けません』台風後の出勤を某CM風に言ったツイートがわかりすぎる「インフラとか医療介護とかの人に優先的に輸送能力を割いてほしい」
  • 中国へのODA終了へ 世界2位の経済大国への援助に疑問 | NHKニュース

    日中両政府は、日がおよそ40年にわたって続けてきた中国に対するODA=政府開発援助を、今年度の新規案件を最後に終了することになりました。今後は対等な立場で新たな協力方法を話し合う「開発協力対話」を立ち上げ、途上国支援などで連携を図ることにしています。 円借款と金額の大きな無償資金協力の新規供与はすでに終了していますが、日中両政府は今回の安倍総理大臣の中国訪問に合わせて、このほかの無償資金協力と技術協力についても今年度の新規案件を最後に終了することになりました。 安倍総理大臣が今月26日の李克強首相との首脳会談で提案して理解を得る見通しです。 対中ODAは、道路や発電所といったインフラ整備のほか、環境対策や人材育成など幅広い分野で活用され、日中の協力関係を支える大きな柱となってきましたが、中国が日を抜いて世界2位の経済大国となる中、日国内で対中ODAを疑問視する声が高まっていました。

    中国へのODA終了へ 世界2位の経済大国への援助に疑問 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2018/10/23
    そろそろこっちがしてもらってもいいのでは?と思うのはわからないでもない
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 MWC 18で見えてきた5Gを巡るIntelとQualcommの熱いつばぜり合い

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 MWC 18で見えてきた5Gを巡るIntelとQualcommの熱いつばぜり合い
    mashori
    mashori 2018/03/15
    インフラになるといいけど、通信料いくらにするつもりなのかでインフラとして成り立つかどうかやね
  • 本当は恐ろしい分散システムの話

    分散システムのFault Injectionの話 NTTデータテクノロジーカンファレンス2017で発表する際に用いたプレゼン資料 https://oss.nttdata.com/hadoop/event/201710/index.html Read less

    本当は恐ろしい分散システムの話
    mashori
    mashori 2017/10/31
    素人の流し読みでもなんとなく恐ろしさが伝わった。
  • 掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」

    三崎律日@「奇書の世界史」発売中 @i_kaseki 掃除が苦手な人へのアドバイスですが、「火力が高いごみ処理施設のある地域に住む」に尽きますね…「分別」という概念を頭から取り払って、でかいゴミ袋片手に爆音で音楽でも掛けながら部屋中練り歩けば、大体が解決する。 2017-05-18 21:45:33

    掃除が苦手な人へのアドバイス『火力が高いごみ処理施設のある地域に住む』→TL「すべてを燃えるごみとして滅却できる自治体は強い」「分別辛い」
    mashori
    mashori 2017/05/19
    ゴミ捨ての楽さが大きく生活環境変えるのでそういうところ検討したいものです
  • 東武東上線脱線:台車に事故前から亀裂 見過ごされ運行か | 毎日新聞

    今年5月に東京都板橋区の東武東上線で起きた脱線事故で、事故車両の台車に脱線前から亀裂が生じていたことが関係者への取材で分かった。亀裂が見過ごされたまま運行が続けられ、拡大して脱線につながった可能性がある。国の運輸安全委員会もこうした状況を把握し、経緯を調べているとみられる。 運輸安全委や東武鉄道によると、事故は中板橋駅近くで5月18日昼、成増発池袋行き上り普通電車(10両編成)の前から5両目の車軸4のうち、後ろの2が脱線した。直後の調査で、この2を支える台車枠の側面に長さ15センチ、最大幅12ミリの亀裂が見つかった。 関係者によると、この亀裂の下部にさびが生じていた。亀裂ができた後、風雨などに一定期間さらされたためらしい。当初は小さかった亀裂が広がって、台車のバランスが崩れたため、脱線が起きた可能性がある。

    東武東上線脱線:台車に事故前から亀裂 見過ごされ運行か | 毎日新聞
  • 売電の横浜市7億円未回収 新電力撤退のロジテックから:朝日新聞デジタル

    大手電力以外で電力を販売する「新電力」5位の「日ロジテック協同組合」が電力事業から撤退する問題で、ゴミ処理工場で発電した電力の余剰分などをロジテックに売っていた横浜市は26日、約6億9800万円が同社から回収できていないことを明らかにした。 市によると、未回収なのは、金沢工場と旭工場が2015年9月から16年1月にかけて売電した分など。市はこれまでに4回催促状を送ったが支払いがないため、1月下旬に契約を解除していた。担当者は「(事業撤退の話を聞いて)びっくりしている。なんとか回収したい」と話している。

    売電の横浜市7億円未回収 新電力撤退のロジテックから:朝日新聞デジタル
  • 首都圏の主要道路の変遷メモ

    明治~現代の各時代の古地図が見れるサイトを見つけて、古地図&道路フェチとしましては、むさぼるように見入ってしまいましたとさ。 ■今昔マップ on the web 首都圏編 で、主要道路がこれまでどんな変遷をたどってきたのか、知ることができた内容をメモ代わりに。 なお、情報源はこの今昔マップが主で、一部ウィキペディアからの情報で補足しているが、事実と異なる記述があったらご容赦。自分の興味地域は、東京南部~神奈川なので、以下はそのエリアについてのみ。 【おもな放射道路編】 東海道(国道1号・15号)日橋~品川区間。 1900ごろ時点で現在の国道15号と同じルート。市電も敷設されていた。八ツ山橋が現在の道路形状になったのは1960ごろ。品川~横浜間。 京急線が1900ごろ時点ですでに敷設されているが、道路は現在の旧東海道のみ。六郷橋は1900ごろ時点ですでに架橋されていた。現在の国道15号品

    首都圏の主要道路の変遷メモ
    mashori
    mashori 2014/03/12
    すごく簡潔にまとめてる。けどなんで増田。
  • 「東京で24時間、自動販売機だけの生活」レポート | WIRED VISION

    前の記事 自動車ジャンプで100m超の世界記録(動画) シュミット元CEOが語る「Googleの失敗」 次の記事 「東京で24時間、自動販売機だけの生活」レポート 2011年6月 2日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Charlie Sorrel スウェーデンの自動販売機。携帯から支払うことができる。Photo:Charlie Sorrel 自動販売機を愛していない人は、たぶんいないだろう。そして、世界で最も自動販売機を駆使している国は間違いなく日だ。日では、コインや携帯電話によって、ほとんど何でも自動販売機で購入することができる。 世界には、iPodからマリファナから傘まで(日語版記事)、さまざまなものが買える自動販売機があるとはいえ、東京のメインストリートで、自動販売機だけで生活することは可能なのだろうか。 この疑問を追求したのがTom Edwards氏と

    mashori
    mashori 2011/06/02
    え。ビール見つけられなかったの。そういえば酒販減ったなあ。全く無くなった訳ではないだろうけど。
  • みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro

    「社会インフラを担う銀行として、あってはならないトラブル。ご迷惑をおかけした皆様におわび申し上げる」。みずほ銀行の西堀利頭取は、3月15日から続く大規模システム障害に関する記者会見でこう陳謝した。 15日朝に表面化した障害は、振り込みシステムから起きた。「初動対応に不手際があった」(西堀頭取)ため、これが勘定系システムに波及(図)。その結果、最大で116万件の振り込みが未処理になった。窓口業務やATMもたびたび停止した(表)。

    みずほ銀行、障害の発端は人為ミス - 日経コンピュータReport:ITpro
    mashori
    mashori 2011/03/31
    タイミングも悪かったよな。人為的ミスが発生するような状況に”震災の義捐金で”すぐに起こってしまったことがな。
  • 22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。

    の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。 「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。 同誌は日の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。 日の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。 来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最

    mashori
    mashori 2011/03/29
    本当にこの官僚機構と政治の怠慢に関しては酷いがあると思う。アホじゃないかと。自分の国に医師が居なくなってもこういうつもりかバカだろと。
  • 災害時にはBelugaがすごく良いんじゃないかという話 - @hitoshi annex

    先日の震災の時、一番困ったのは「家族間でどう連絡を取るか」でした。僕なりに色々と試してみた結果をここでシェアしたいと思うのですが、結果から言うと「Beluga最強」。 ※僕のつたない知識と経験の中からの考察ですので、もしも認識に誤りなどがあったら教えてください。また、これ以外にもオススメのサービスがあったら是非教えてください。   電話/SMSは全くダメ まず、ケータイの通話は絶望的に繋がりません。固定電話はまだマシでしたが、そもそも電話をかける先がケータイであればどっちにしろ繋がりません。 ケータイの通話がダメなら、必然的にSMS/MMSも使えません。僕も何度も試しましたが、結局全く送受信はできませんでした。さらに、よくよく考えてみれば、仮にSMSが使えたとしても、僕のiPhoneから妹のau IS03にはメッセージは送れないわけです。SMSのあの「いま届く」感はすごく魅力なのですが、こ

    mashori
    mashori 2011/03/27
    belugaよさそうだな…でもこのためにFacebook入るの…かなあ…
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア

    栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村

    栄村大震災 - アンサイクロペディア
    mashori
    mashori 2011/03/27
    アンサイクロペディアなのに全部本当のことだった。というか、同じ規模で地震が起こってるのに他のところを無視しているってどうなの。
  • 東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ

    突然ですが、ほんの少しだけ私語りを。 今から16年前の1995年1月17日、私は阪神淡路大震災を経験しました。 当時の我が家は尼崎市にあり、最も損壊の大きかった地域からはやや遠かったのですが、それでも家は半壊しライフラインは完全に寸断されました。最も復旧が早かった電気でも数日、遅かった水道・ガスは数ヶ月間停止したままでした。 学校に行くために自転車で訪れた神戸の街は散々な様子で、倒れるところを想像したこともない高速道路が横転し、ビルが横倒しになる。当然のごとく交通網は完全に寸断され、大阪−神戸間を結んでいた阪急・JR・阪神は全て不通となりました。また、当時最寄り駅であった阪急伊丹駅駅舎のタミータウン(当時・現在は阪急伊丹リータ)は完全に壊滅し、目にしたときはショックで目眩がしたものです。 その交通網なのですが、これが復旧して開通するまでどれくらいの期間が掛かったか、覚えてる人はいるでしょう

    東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ
    mashori
    mashori 2011/03/19
    リマインドできますか?"自分のことすらままならない人が他人を救うなどできません””犠牲という言葉にはアルコールのようなものが含まれていて、簡単に酔うことができる上に正常な判断を無くしてしまいがち”
  • 山陽新幹線の14のトンネルでドコモ・au・ソフトバンクの通信品質を改善

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社が、山陽新幹線の姫路から岡山県境間にある14のトンネルで、12月22日よりサービスエリアになると発表した。 NTTドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルの3社は12月20日、山陽新幹線の姫路から岡山県境間にある14のトンネルで、12月22日から各社のケータイが利用可能になると発表した。 今回サービスエリアになったのは、西庄トンネル、京見山トンネル、檀特山トンネル、立岡山トンネル、黍田トンネル、第1原トンネル、第2原トンネル、第3原トンネル、那波野トンネル、宮山トンネル、相生トンネル、赤穂トンネル、大津トンネル、帆坂トンネルの一部。なお、ドコモのムーバ端末、auの一部端末はサービス提供の対象とならない。

    山陽新幹線の14のトンネルでドコモ・au・ソフトバンクの通信品質を改善
    mashori
    mashori 2010/12/21
    先々週まで新大阪から姫路まではトンネルでも繋がると確認してたけど、岡山まで繋がるようになったのか。これはいいね。
  • 光の道、その誤謬と、必死なのはなぜの話 | 無線にゃん

    ソフトバンクが光の道はA案かB案か、なんていう広告を大量に出しているにゃん。WEB広告くらいかと思ったら、TVCMまで出しているにゃん。ここまで必死にやるには、裏には相当困っていることが起きているんだろうにゃぁ、と言うところで、いろいろな情報もでてきたので、簡単にまとめ。 まず、ソフトバンクの言っている「A案」「B案」について。A案は光が5000円で地方切捨て、整備も遅い、といい、B案は光が1000円ちょいで地方も全部整備で整備も早い、と広告しているにゃん。まずどう考えてもこの二つが比較になっていない、と言うことに気づきますにゃ。 だって、この情報だけでは、B案以外に選択肢が無いじゃないですかにゃ。それ以外に全く差が無く、この条件だけしかないのであれば、だれが考えてもB案になりますにゃ。しかし国はA案を選択し、ソフトバンク以外のすべての事業者がA案に同意している。これはおかしなことだにゃん

    mashori
    mashori 2010/12/15
    まー、そうだよねー。ADSLをやめたいから光の道って言ってると思った方が筋が通るねー。物事には光と影が、表と裏があるから片方だけ見るより多方面から見たほうがいいよねー。参考
  • 「えー、マジ64kbps!?」 SIMフリーiPhone4のPOPで、ソフトバンクの帯域制限を揶揄 : アキバBlog

    ソフトバンクモバイル(以下ソフトバンク)の回線はドコモに比べて良くないみたいで、先日「都心全域で上り帯域を64kbpsに制限中?」という話があり、ソフトバンクの公式回答は「都内全域の上り帯域制限はしてません」「一部増設工事において制御を行っている可能性」だったものの、実際は都内各所で64k以下だったみたい。 SIMフリーのiPhne4を使うと日通信のSIMでドコモ回線網を使うことができるので、三月兎1号店には、ソフトバンクの電波状況の悪さにツッコミをいれるSIMフリーiPhone4のPOP『えーマジ64Kbps!? インフラやばーい 64Kbpsが許されるのはISDNだけだよねー キャハハハハハハ』がでていて、『ユーザーには選ぶ権利があります。勝手に速度規制される事の無いキャリアを選ぶ事ができるのがSIMロックフリー機の利点の一つです』とも。 なお、三月兎1号店のPOP『えーマジ64Kb

    mashori
    mashori 2010/11/29
    インフラは実際山の手線内だけじゃないよね。昼に調べたけど川越でも下り120kbpsないもん… 人が増えすぎたせいだというのはわかってるけど(AM4時だと1Mbpsいくことがあるし)
  • ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    いまさらなぜブロードバンドなのか 原口一博総務大臣が「光の道」という構想を提案し、それにソフトバンクが「政府案を支持」「光100%を税金ゼロで実現」とぶち上げている。2015年までに、全国の4900万世帯すべてがブロードバンドを利用できるようにしようという構想だ。 私は反対だ。論点は以下の3点。 (1)日のブロードバンド基盤はとっくに世界最高水準に達している。今さらブロードバンド普及を政府のIT戦略の主軸に据えるべきではない。 (2)しかしブロードバンドの契約数は伸びず、利用・活用も進んでいない。これはブロードバンドの基盤が未整備だからじゃなくて、生活に直結した使いやすいサービスができあがっていないからだ。 (3)最優先するべきは、ネットが国民生活の社会的基盤となっていくような政策を推進することだ。 順に説明したい。まず間違えてはならないのは、ブロードバンドの「インフラ」「普及度」「利用

    ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    mashori
    mashori 2010/04/30
    なんでここで、超高速無線網を広げようと言う話にならないのかが不思議。無線網を安く高速に提供できるようにした方が普及早くならんか?WiMAXや4G(LTE)以上の回線基盤(バックボーン)だけ国はサポートとか言えばいいのに
  • 1