タグ

ケータイとエリアに関するmashoriのブックマーク (1)

  • 山陽新幹線の14のトンネルでドコモ・au・ソフトバンクの通信品質を改善

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社が、山陽新幹線の姫路から岡山県境間にある14のトンネルで、12月22日よりサービスエリアになると発表した。 NTTドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルの3社は12月20日、山陽新幹線の姫路から岡山県境間にある14のトンネルで、12月22日から各社のケータイが利用可能になると発表した。 今回サービスエリアになったのは、西庄トンネル、京見山トンネル、檀特山トンネル、立岡山トンネル、黍田トンネル、第1原トンネル、第2原トンネル、第3原トンネル、那波野トンネル、宮山トンネル、相生トンネル、赤穂トンネル、大津トンネル、帆坂トンネルの一部。なお、ドコモのムーバ端末、auの一部端末はサービス提供の対象とならない。

    山陽新幹線の14のトンネルでドコモ・au・ソフトバンクの通信品質を改善
    mashori
    mashori 2010/12/21
    先々週まで新大阪から姫路まではトンネルでも繋がると確認してたけど、岡山まで繋がるようになったのか。これはいいね。
  • 1