タグ

タブレットとAndroidに関するmashoriのブックマーク (3)

  • カーナビのようにNexus 7は使えるのか実際に車を走らせて試してみました

    電子書籍ゲーム・メールなどができる7インチタブレットNexus 7を体とし、カーナビゲーションはGoogleマップのナビ機能を使い、実際にいろんな目的地へ車を走らせ、Nexus 7をカーナビとして使えるのか試しました。 確認したGoogleマップのナビ機能(GPSの精度、音声案内、オンライン操作、オフライン操作、新ルート検索など)については以下から。 まず、Googleマップのナビ機能を使用する場合は、Googleマップで経路検索した後に、ナビのアイコンをタップします。 または、アプリの「ナビ」をタップして…… 目的地を設定すればOKです。 以上で、画面に現在地が表示され、地図と音声で目的地までルートを案内してくれます。 カーナビは横向きであることが多いですが、Nexus 7は縦にしても使えるので、先にあるルートがチェックしやすくなります。 経路変更は可能ですが、中間地点の設定はできま

    カーナビのようにNexus 7は使えるのか実際に車を走らせて試してみました
    mashori
    mashori 2012/12/18
    GalaxyNexusの頃から使ってます。ということで「そのポイントは既に1年前に通過した場所だぜッ!」ということで。
  • ウィルコムがスマートフォン「DELL Streak」とPHS端末「X PLATE」を破格でセット販売へ

    ソフトバンクと同じビルに社を移転したウィルコムがスマートフォン「DELL Streak」とPHS端末「X PLATE」を破格でセット販売することを発表しました。 詳細は以下から。 WILLCOM|「X PLATE × DELL Streak セット」発売について ウィルコムのプレスリリースによると、同社は2011年6月24日(金)から「X PLATE × DELL Streakセット」の販売を開始するそうです。 これは64gのコンパクトボディのPHS端末「X PLATE」と5インチの大画面液晶を搭載したAndroid 2.2スマートフォン「DELL Streak」をセットにしたモデルで、「通話はX PLATE、ウェブブラウジングはDELL Streak」という新たなモバイルスタイルを提供するというもの。 「X PLATE」体 WVGA(800×480)5インチ液晶やLEDフラッシュ付き

    ウィルコムがスマートフォン「DELL Streak」とPHS端末「X PLATE」を破格でセット販売へ
    mashori
    mashori 2011/06/16
    間違いなく在庫処分でしょう
  • ねぇ、あとは何が必要?──ウワサの合体・変形タブレット「Eee Pad Transformer」、6月25日発売

    アレに足りないもの、これには全部入ってます──。アスース・ジャパンは6月10日、プレスイベント「Eee Pad Forum」を開催。分離キーボード仕様のAndroid 3.0タブレット「Eee Pad Transformer TF101」の製品デモンストレーションとともに、国内発売日を公示した。 「Eee Pad Transformer TF101」の“変形合体”を写真と動画で見る ASUS、合体してノートPCにもなるAndroid搭載タブレットPC「Eee Pad Transformer」 Eee Pad Transformer TF101は、10.1型ワイドの静電タッチパネル付き液晶ディスプレイを搭載するAndroidタブレットと着脱式のキーボードドックを組み合わせ、“タブレットスタイルでも、ノートPCスタイルでも”利用シーンに応じて使い分けられる“変形”スタイルを大きな特徴とする。

    ねぇ、あとは何が必要?──ウワサの合体・変形タブレット「Eee Pad Transformer」、6月25日発売
    mashori
    mashori 2011/06/10
    おっともうAmazonで予約できるのか、しかも定価より安く。
  • 1