タグ

ネットとペニーオークションに関するmashoriのブックマーク (2)

  • ペニーオークション詐欺 タレント「落札」うそ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのペニーオークションサイトの運営者らが商品を落札できない仕組みにして、参加者から入札手数料を詐取したとされる事件で、バラエティー番組などに出演する人気女性タレント(35)が自身のブログに、このサイトで商品を落札したと紹介していたことがわかった。タレント側は京都、大阪両府警に対し「落札はうそで、知人から30万円をもらってブログに載せた」と説明。両府警は運営者らが参加者を増やすため、有名人を宣伝に利用した疑いがあるとみている。 問題のサイトは「ワールドオークション」。運営していた大阪市のネット関連会社社長・鈴木隆介容疑者(30)ら4人が詐欺容疑で両府警に逮捕されている。 捜査関係者らによると、タレントが紹介していたのは2010年12月27日のブログ。「オークションでゲット」とのタイトルで、商品に顔を寄せてほほ笑む写真を載せ、「空気清浄機が欲しかったので、お友達から教えてもらったワ

    mashori
    mashori 2012/12/13
    CAは”やっちゃえやっちゃえー”とか言ってたんじゃないの?
  • ペニオクが過剰に批判されている件

    久しぶりにはてなブックマークを見ていたらおかしな記事が人気になっていたので継承を促すとする。 包丁で殺傷事件が起こったから包丁を批判するようなものだよこれは。 なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか? http://n-styles.com/main/archives/2011/01/24-060000.php 一部のペニーオークション業者がさくらを使ってるからといって上場企業運営のペニオクまでブラック視されるのはおかしいって。 こんにゃくゼリーで幼児の死亡事故が起こったからといって規制するようなものだよこれは。 それは絶対駄目。 過剰な批判。 このブログの人はずーっと前からペニオク批判ばっかりしてるけれど、多分ペニオクで落札できなかったからペニオク敵視してるんでしょ。 発想が幼稚だし卑怯だし男らしくない。 芸能人だって純粋にペニオクが好きでブログで紹介してるだけかもしれないのに宣

    ペニオクが過剰に批判されている件
    mashori
    mashori 2011/01/25
    一行目が全てを語る。まあ継承を促してるわけだからもっと批判しろってことですし。「多分ペニオクで落札できなかったからペニオク敵視」なんかこれパターン化してますし。特定の人に見えますし。
  • 1