タグ

メディアとアンケートに関するmashoriのブックマーク (2)

  • 「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」を実施いたしました。 参考エントリ:「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ https://miau.jp/1300877100.phtml 以下の候補者の方から回答を得ることが出来ましたので、回答内容を掲載します。なお選択理由は明らかな誤字以外は原文のまま掲載しています。他の候補者も回答が届き次第、エントリに追加掲載します。 回答者 【小池 晃】(2011.3.18) 【中松 義郎】(2011.3.24) 【渡邉 美樹】(2011.3.24) 【東国原 英夫】(2011.3.26) ※敬称略。回答受領順。日付はMIAU事務局へ回答

    「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU
    mashori
    mashori 2011/04/06
    「東京都知事選挙の候補者に、情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問うたもの」参考にした方がいいのかな。
  • 本当にあった怖い話「民主党代表選挙立会演説会街頭インタビューで見た恐ろしい出来事」(キャー!)(>_

    徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu 昨日(9月5日)15時過ぎから、JR大阪駅前で、多くの聴衆(新聞発表で約3000人)を集め、民主党代表選挙の立会演説会が行われました。民主党広報(livedpj)、THE JOURNALでUST中継が実施されたので、多くの方がご覧になったかと思います。(続く 2010-09-06 15:33:14 徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu 続き)前日の新宿の立会演説会を直接聴きに行って、聴衆の多さと熱気に驚かされたのですが、大阪のUSTの映像からは、演説開始前から観衆の熱気が伝わって来ていました。車の到着が遅れたために予定開始時刻より、少し遅れて演説を開始。 2010-09-06 15:33:29

    本当にあった怖い話「民主党代表選挙立会演説会街頭インタビューで見た恐ろしい出来事」(キャー!)(>_
    mashori
    mashori 2010/09/06
    これって明らかに誘導だしマインドコントロールだよね。オウムのとき警察が動くまで各マスコミがやってたことそのまんまな気がする。つまりマスコミは己のしたことに対する反省を全くしていないという事。誘導機関。
  • 1