タグ

人生と生活とネタに関するmashoriのブックマーク (4)

  • 大失恋

    素人物AVが好きだ。 もし素人物AVが無かったら僕の人生はずいぶん味気ないものになっていただろう。 素人物AVには複数の女優が登場する。当たりもあれば外れもある。そこがいい。素人物AVは人生に似ている。 いや、むしろ人生そのものが壮大な素人物AVなのかもしれない。僕は気でそんな風に考えてる。 たまに叫びだしたくなる。 「僕は・素人物AVを・愛してる!!」 休日は朝から素人物AVのサンプル動画を漁る。 その日は6時から漁り始め、すでに7時間が経過していた。僕は少し空腹を感じ始めていた。そういえばまだ何もべていないことに気付いた。 とりあえず一ダウンロード購入することにした。 事は作品を鑑賞してからにしよう。 「人間観察ドキュメント11(よろず舗レーベル)」 見終わった。 事どころではなくなってしまった。 恋。 僕は恋に落ちてしまった。 完全に一目惚れだった。 この作品には5人の女

    大失恋
    mashori
    mashori 2017/06/28
    「人力検索はてな」というわけだな増田ァ!
  • 築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    突然ですが、家をリフォームしました 今現在わたくしが住んでいる家ではなく、わたくしが生まれた時に数年間住んでいた家を。 ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。 その家は母親が所有している埼玉の川口市にある築50年の小さな一軒家で、ここ数年間古くなり過ぎて借り手がおらず空き家になっておりました。 世間では空き家問題も増えて来ていますし、このままにして近所に迷惑をかけてしまう事を母親はとってもとっても悩んでおりました。 「お父さん(わたくしの父親)が初めて買ってくれた家で思い出もあるからなるべく売りたくはないの、誰かに借りてもらいたいのどけど今の状態では住める状態ではないし、かと言ってリフォームにそんなにお金をかけたくないから何とかして頂戴」と、言う事でした。 母親の無茶な気持ちを要約すると 「私が死んだらあなたの物になるかもしれないのだから、お金を出し合って何とかしましょう」 と言う解

    築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    mashori
    mashori 2017/06/13
    Win-Winな案件だった。って、えっ!?河相我聞!?
  • 理由は「カネがないから」ではなかった!なぜか急増中の若手批評家が飯を食わないワケ

    職あればあり 人はべるために働くのか、それとも、働くからべなければならなくなるのか。そんな素朴な疑問を解き明かすべく、さまざまな職業に従事する人々のランチ人生を追いかける。「職」と「」の切っても切れない関係を解きほぐす、お仕事紹介ルポ。 バックナンバー一覧 「これは批評家に限らずではありますが」と断った上で、若手批評家の田中二郎さん(仮名、30代)が言う。 「もの書き業は全般に、文のプロレタリアートです」 身も蓋もないが、そういう側面は否めない。にもかかわらず、批評の世界だけはクビを傾げたくなる現象も起きている。 「どういう訳か、なりたい人はたくさんいるんですよ」 養成講座を開くと、たちまち数十人の若者が押し寄せる。マーケット的に言えば、需要はないのに供給ばかりが増えている状況だ。 「なんか、ヘンですね」 「そうなんです」 ネットのおかげで門戸は広がったが… デビューしても批評だ

    mashori
    mashori 2014/03/20
    えっ。なにこのオチ。
  • 大掃除してたら、こんなのが出来てきた。何か、ハッとした。宝塚歌劇団の学校に貼られてる教訓なんだって。見えるところに貼っておこう。

    大掃除してたら、こんなのが出来てきた。何か、ハッとした。宝塚歌劇団の学校に貼られてる教訓なんだって。見えるところに貼っておこう。

    大掃除してたら、こんなのが出来てきた。何か、ハッとした。宝塚歌劇団の学校に貼られてる教訓なんだって。見えるところに貼っておこう。
    mashori
    mashori 2011/12/29
    こういう風になるな、という教訓なので気を付けておこう
  • 1