タグ

仕事と技術に関するmashoriのブックマーク (14)

  • 『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』

    25年という間、毎日毎日、R31をひたすら直すだけの人生を歩んできましたが、25年やったから分かることと、言えることがあります。 会社案内 | SHIBATA R31 HOUSE 7th SKYLINE PRO SHOP ↑うちの会社紹介読んでもらったら分かりますが… そもそも、ゆうこちゃんとデートをした日、R31がバカみたいに壊れなければ、俺はR31の専門店をたぶんやっていません! ↑その当時の俺は、R31を速く走らせたかったわけでもないし、ドリフトしたかったわけでもないし、ド派手なカスタムをしたかったわけなもでもないです! ただ「普通」にR31に乗りたかっただけなのです! 新車販売から10年の月日が過ぎた頃(すでに旧車に片足突っ込んでいた頃)に、俺はR31に出会いました。 修理したくても、すでに部品が廃盤まみれで修理できなかったのです!(チューニングパーツもなかった。) 当時、R31は

    『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』
    mashori
    mashori 2021/10/08
    一車種にかける情熱が半端なくすごい。愛がすごい。
  • 「仕事のコード」を残す際のチェックリスト|Uchio Kondo

    最初に注意: この文章は「はじめに」「総論」が長いです🙃 追記@2021/08/11 17:46想像よりはるかに反響をいただいたので、せっかくだからと要点をMarkdownにしてGitHubに置いてみました。何かにご利用ください。 はじめに・「仕事のコード」、つまり、業務などで作ったコードが、なるべく負債にならず、なるべく俗人化しないようにするために留意すると良さそうなことを自分の経験などから列挙したものです。 ・ちなみに、「対象読者」に書いてありますが、そもそものモチベーションが「非エンジニアノーコード系のサービスで作ったシステムが最近増えつつあるような...」というところでした。こういうのどう取り扱うといいんですかねとなった時、まずは運用できる形にしてもらいたい、という狙いがあります。結果的に、ジュニアなエンジニアが良いシステムを残す上でも使える知識かなと思います。 ・個別の項目に

    「仕事のコード」を残す際のチェックリスト|Uchio Kondo
    mashori
    mashori 2021/08/11
    そろそろ「why」を書き留めておかないとあかんな
  • 子供を「予告」で寝かせる技術が、我々大人にも使えるスキルだった件

    育児漫画で紹介されていた子供を寝かせる技が、実は我々大人が「仕事や遊びを予定通りに終わらせる」ためにも使えるんじゃないか、と思ってツイートした内容をまとめました。

    子供を「予告」で寝かせる技術が、我々大人にも使えるスキルだった件
    mashori
    mashori 2021/03/22
    これって「次の予定」ってことで処理されるってことか。時間トリガーじゃなくてタスク終了トリガーなわけね。
  • 1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー

    From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 「この職場に来るのが、毎日楽しみなんですよ。大好きなんです、ここが」 ほとんど日人と変わらない流ちょうな日語で、ダグラス・ウェバーは言った。そこは福岡県糸島市の海沿いにある彼のオフィスで、時折、外から「コケコッコー」とにぎやかな鳴き声がする。ミニサッカーができそうな広々とした敷地のなかで、鶏が放し飼いされているのだ。 2年前に空き工場を買い取り

    1台36万円でも100台が完売、“アップルの中枢を知る男”が立ち上げたコーヒー器具メーカー
    mashori
    mashori 2020/12/11
    糸島かー。こんな人おるんや。
  • 代々看護師に受け継がれる夜勤中に言ってはいけない滅びの呪文「言えば必ず災いが起こる」

    ズルカン@新人ナース応援! @zurukan2018 代々先輩看護師から受け継がれる、夜勤中に言ってはいけない言葉。……ってだけの話…。(毎度毎度、しょうもない漫画をすみません)ちなみに、続かないとおもいます…。@中山 #ズルカン pic.twitter.com/3xouHaBtKW 2018-09-17 09:49:57 ズルカン@新人ナース応援! @zurukan2018 書籍『ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術』『悲しいくらい人に聞けない看護技術』『自分閻魔帳』(メディカ出版)のアカウントです。 著者と編集部でつぶやきます。新人看護師の皆さんを応援します! 🌸中山個人アカウント( @musashi_0303 )もフォローお願いいたします #ズルカン ※書籍はこちら↓ꆤॄꆤ store.medica.co.jp/item/301020400

    代々看護師に受け継がれる夜勤中に言ってはいけない滅びの呪文「言えば必ず災いが起こる」
    mashori
    mashori 2018/09/20
    業界違うけどこれは本当にある
  • 「すごい技術もたった一つの課題で終わり」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(後編)

    会社人生の大半をやりきれない思いを抱いて過ごした人見光夫(前編「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」)。定年間近の土壇場で、世界最高のエンジン技術「スカイアクティブ(SKYACTIV)」を生み出した(関連記事1、2、3、4)。 人見が画期的なのは、スカイアクティブの成功にとどまらない。設計手法を刷新したことも大きい。試作と実験に頼るかつての設計手法を見直し、解析を重んじる形にガラリと変えた。日の自動車メーカーで、マツダほど徹底する会社はない。開発効率を高めて、“小兵”のマツダが超大手と戦う土俵を整える。 マツダには、金がないんです。でも貧乏だからこそできることが絶対にあるんです。 ひとみ・みつお。1954年生まれ。岡山県出身。1979年東大院修了後、東洋工業(現マツダ)に入社。一貫してエンジン開発に携わり、2000年パワートレイン先行開発部長。2011年執行役員、2014年常務執行役

    「すごい技術もたった一つの課題で終わり」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(後編)
    mashori
    mashori 2018/03/08
    "ごまかさないこと"
  • 「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)

    の自動車技術者で、最も有名な一人が人見光夫だ。エンジン一筋38年。マツダ躍進の中核を担う、「スカイアクティブ(SKYACTIV)」エンジンの開発を率いてきた。世界シェアが2%に満たない“小兵”のマツダが、世界のエンジン開発競争で先頭を走る――。10年前、誰が想像しただろう。 人見がマツダに入社したのが1979年。スカイアクティブの実用化が2011年だ。57歳になっていた。会社人生の最終コーナーで、華々しい成果を生み出した。天才技術者とも称される。だが入社して長い間、ふてくされていた。 モチベーションなんて、なかったですよ。ずっとむなしいだけ。金くれるんだからまあいいわ、くらいに思って働いてました。 ひとみ・みつお。1954年生まれ。岡山県出身。1979年東大院修了後、東洋工業(現マツダ)に入社。一貫してエンジン開発に携わり、2000年パワートレイン先行開発部長。2011年執行役員、20

    「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)
    mashori
    mashori 2018/03/08
  • 勉強の仕方がわからない 追記あり その2

    ここ5,6年の悩みで最近はっきりわかってきたんだけど、俺いつのころからかどうやって勉強していいのかわからなくなった。 IT系の仕事だから、新しいソフトウェアとか技術とか勉強してマスターしたいって思っているんだけど、空き時間に勉強してもぜんっぜん頭に入ってこないのよね。 仕事は幸いにもそこまでブラックじゃないのよ。こうやって増田に愚痴ブログかける時間もあるし、残業もたまにあるぐらい。仕事のストレスでどうって話じゃない。 一番大きいのは結婚して子供できて自由な時間が減ったことなんだろうけど、でもそれ以前から勉強ぜんぜんできなくなったの。 参考書とかチュートリアル動画とかに数十万円くらい費やしてきたけど、それの1割も満足に読めてない。 とにかく勉強して何か成長したって実感がここ10年ぜんぜん持ててないから勉強することへのモチベが全然あがらない。 何をしないよりもなんかしたほうがマシだろうとチュー

    勉強の仕方がわからない 追記あり その2
    mashori
    mashori 2017/11/08
    モチベーションよりもノルマ感が高いから入っていってないんじゃないかしら…これしんどいよな
  • 神戸製鋼のデータ改竄に関する簡単な説明など

    なんでこんな記事を書こうかと思ったかと言うと、公式のリリースでは引張試験などについての説明がなく、何の知識もなかったら何言ってるかさえ読み取れないだろうと思ったから。 http://www.kobelco.co.jp/releases/1197833_15541.html 魚拓: https://megalodon.jp/2017-1017-2227-45/www.kobelco.co.jp/releases/1197833_15541.html 機械的性質って何さ?文中に頻出する機械的性質について説明する。 まず機械的性質って項目を列挙するだけで結構ある。引張強さ、圧縮強さ、剪断強さ、硬さ、曲げ性、靱性、脆性、耐摩耗性などなど。材料開発の現場では金属組織や化学的特性(耐酸性・耐アルカリ性)なども評価する。 評価方法基的にこれらにはJISなどの規格によって定められた試験方法が存在している

    神戸製鋼のデータ改竄に関する簡単な説明など
    mashori
    mashori 2017/10/19
    大問題として扱われる簡単なわかりやすい説明でした
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた sponsored 4万円台で買えちゃう31.5型曲面4Kディスプレー、弱点はないのか検証した PC コロナ禍の裏で中国で爆発的に増えたRISC-Vコアの出荷数 RISC-Vプロセッサー遍歴 トピックス 高すぎるハワイ旅行、少しでも滞在中に費を浮かせるには? スマホ Snapdragon 8 Gen 3搭載のシャオミ最新スマホ「Xiaomi 14 Pro」がアキバの店頭に登場 AI 画像生成AI「Stable Diffusion XL」が簡単に使える「Fooocus」。画像から画像が作れる「Image Prompt」が便利です PC 2025年以降もWindows 10に延長サポートがある可能性!? 対応ハードを絞る真の命は次期Windows? トピックス ヨドバシ福袋企画「夢のお年玉箱」抽選受付スター

    mashori
    mashori 2017/08/14
    細かい業務改善するのにIoTを使ったDIYで、大きく効果が出た好例。「とりあえずいいと聞いたからやれ」ではなく自分(トップの方)がやってみるのは凄くいい
  • 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック

    【追記】この記事をきっかけに、名著「ノンデザイナーズ・デザインブック」の20周年記念特典eBookの制作に協力させていただきました。詳しくはこちらを御覧ください。 ノンデザイナーズ・デザインブック20周年記念の特典に寄稿しました デザイナーである・なしに関わらず、仕事の中で伝えたいことを「図」で説明する機会は多々あります。提案書で事業内容を説明することもあるでしょうし、具体的な数値をグラフで説明することもあるでしょう。そんな中でこんな指摘を受けたことはありませんか? ・最終的に何を言いたいのか結論が見えないよ。 ・関係性が複雑すぎて理解しずらいんだけど。 ・要素が多すぎて全てを把握するのが大変。 ・何をどこから見れば良いの? ・結局一番言いたいことはなんなの? ・文字サイズがたくさんありすぎてまとまりがないね。 ・安っぽいチラシみたいでダサイなぁ。 ・全体的にバランスが偏ってて不安定。 ・

    誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック
    mashori
    mashori 2017/01/25
    わかりやすい。わかった気になりやすい。
  • 96chスピーカーが“気配”まで再現――世界初の没入型聴覚ディスプレイ装置「音響樽」に驚いた

    96chスピーカーが“気配”まで再現――世界初の没入型聴覚ディスプレイ装置「音響樽」に驚いた:第1回 先端コンテンツ技術東京ビッグサイトで7月1日から7月3日まで開催された「第1回 先端コンテンツ技術展」では、さまざまな最新没入型コンテンツの展示が行われた。 “Oculus+α”で時速400キロの超高速バイク走行を体感――これが先端VRコンテンツだ 霧の中から初音ミク! 立体映像に触れて操作!――映像を空間に浮かべる最新技術を体験してきた そんな会場の一角に、なにやら巨大な“樽(たる)”が鎮座している。これは、東京電機大学が出展した世界初の没入型聴覚ディスプレイ装置「音響樽」だ。同大学と九州大学、明治大学、情報通信研究機構(NICT)の共同研究グループが開発中の音響樽は、人が入れる巨大なたるの中に、96個ものフルレンジスピーカーを張り巡らせ、音の3次元波面を再現する。耳元でささやくよう

    96chスピーカーが“気配”まで再現――世界初の没入型聴覚ディスプレイ装置「音響樽」に驚いた
    mashori
    mashori 2015/07/07
    体感したかったな
  • 中小企業に就職して2ヶ月経った感想

    大学院で懸命に研究してたが就職活動が上手くいかず泣く泣く中小企業に就職した人も多いのではないだろうか。 僕もその一人です。そんな僕が化学系の中小企業に入社して2ヶ月経ったくらいの感想を書こうと思う。 まず、大学院では頭の回転の早い教授と助教、外国人の博士研究員、博士課程の生徒など、自分がどうやっても追いつけない様な頭の持ち主たちと研究をしていた。もちろん、後輩の学生も勉学に励み日に日にレベルを上げていった。そんな環境の中で、非常に高価な機器を使いつつ、自惚れかも知れないが世界最先端の研究をしていたと思う。 だけど、僕は就職活動でつまづき、同期生たちは日経225に入っている様な大企業に入社していった。僕の場合、リーマンショック云々より自分自身の準備不足が原因だとは思う。 で、とある中小企業に就職して2ヶ月経ったのだが、その企業の技術のレベルの低さ、設備の貧弱さに驚いた。 高校の化学すら理解し

    中小企業に就職して2ヶ月経った感想
    mashori
    mashori 2010/07/27
    会社にできるだけ頼らず社外コネを作って自分で吸収する術を広げるしか自分が伸びる勢いを減じさせない手はない。どうやってもその会社が足を引っ張るようだったら早いうちに他の手を講じて乗り移るか逃げ出すべき。
  • おっぱいとデバッガ - aike’s blog

    これまで一度だけおっぱいを見る仕事をしたことがある。長年IT関係の仕事をしているとたまに奇妙な依頼が舞い込んできたりするもので、これもそんなお話。 2000年代初頭、Yahoo!BBが登場して格的にブロードバンドの時代になった。そしてこれをきっかけにリッチコンテンツの波が来るということは誰しも予想できた。大手もベンチャーもさまざまなアプローチで動画をビジネスにしようとしていた。 僕もそんな一攫千金を狙うベンチャー企業にいて、プリセールスエンジニアとして連日企業をまわって動画ソリューションの提案をしていた。ユーザーが作る動画なんて発想がなかった当時、扱うのはハリウッド映画教育ビデオのような作り込まれたコンテンツだ。当然、著作権とその保護技術であるDRMは最重要課題であるように思えた。だから、みんななんとかして不正コピー防止技術を確立しようとしていた。 そんなとき、上司からちょっと調べてみ

    おっぱいとデバッガ - aike’s blog
    mashori
    mashori 2010/07/12
    仕方がないよなあ。仕方が無いけどタイミング悪い後輩はどうしようもないよなあ。恨めしく思ってしまうだろうなあ。しかたないよねえ(繰り返す)
  • 1