タグ

携帯電話とandroidに関するmashoriのブックマーク (2)

  • 富士通製「REGZA Phone(T-01D)」が神アプデ 「通話と通信」に対応

    35:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 16:22:53.60 ID:bQdhoErR0 >>25 パケット通信ができないのは「初回起動時」のみ。再起動をすればパケット通信はできるので、 不具合の発生したT-01Dを所有しているユーザーは、再起動をすればソフトウェア更新が可能になる。 だそうだ。 4:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/28(月) 16:15:50.80 ID:nHX+0pJk0 マジかよ富士通最強だな!!!!!!! 6:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 16:16:40.03 ID:Tt5sf5rq0 神過ぎワロタ アプデは世界最高レベルじゃね? 7:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 16:16:49.90 ID:dJ8a0TjK0 通話と通信できるなんて、

    富士通製「REGZA Phone(T-01D)」が神アプデ 「通話と通信」に対応
    mashori
    mashori 2011/11/29
    ”「ソフトウェア更新は3G回線でのみ行え、Wi-Fi接続中には更新できない」通信できない不具合なのにどうやって3Gで更新すんの?”わろたw
  • シャープ製「SH-10B」と「IS01」にメール誤送信の不具合――販売停止へ

    NTTドコモは9月17日、シャープ製端末「LYNX SH-10B」の販売再開を延期することを発表した。不具合により販売が一時停止されていたSH-10Bは、9月18日に販売が再開される予定だったが、新たなソフトウェア不具合が確認されたため、ドコモは販売再開を延期する。対象となるSH-10Bの販売台数は約7000台(9月17日時点)。 不具合の内容は、アドレス帳の登録名に「,(カンマ)」を使用している場合、その人へのメールが正しく送信されず、ほかの人に送信される場合があるという。例えば、「docomo,ichiro」という名前をアドレス帳に登録し、さらに「docomo」「ichiro」という2つの名前を登録した場合、docomo,ichiroさんにはメールは送信されず、docomoさんとichiroさんに送信されてしまう。docomoまたはichiroのどちらか一方、または両方の登録がない場合

    シャープ製「SH-10B」と「IS01」にメール誤送信の不具合――販売停止へ
    mashori
    mashori 2010/09/18
    発覚直後に即停止した深刻な理由、細かい内容はこういうことらしいですが>「意図してない第三者に送られる」 http://ruro337.blog95.fc2.com/blog-entry-576.html
  • 1