タグ

東京と鉄道に関するmashoriのブックマーク (9)

  • 「知らなかった!」「えっ便利」東京の鉄道豆知識『地下鉄入口の路線マークは、改札までの距離が短い順に左から並んでいる』

    momo|エピックキッズ日橋 代表 @mm_fashiongram 地下鉄の出入り口にある、この路線マーク。改札までの距離が近い順に左側から並んでるの、意外と知らない人多くてびっくり。これでいうと東西線が1番近くて三田線が遠い。東京の地下駅は出入り口多すぎるし、地下も広いから知っとくとわりと便利かも。 pic.twitter.com/KJau1WYVlv 2020-11-15 18:31:28

    「知らなかった!」「えっ便利」東京の鉄道豆知識『地下鉄入口の路線マークは、改札までの距離が短い順に左から並んでいる』
    mashori
    mashori 2020/11/17
    知らなんだ
  • JR新宿駅、東西自由通路を7月19日供用開始。改札を通らず移動可能に

    JR新宿駅、東西自由通路を7月19日供用開始。改札を通らず移動可能に
    mashori
    mashori 2020/06/03
    JRのpdf見てなんとなく、パン屋(東口)からGODIVA(西口)までストレートで行けるのかなと思った。
  • 計画運休で備えたが…台風、鉄道に打撃 通勤客はため息:朝日新聞デジタル

    台風15号の影響で、首都圏の鉄道各社は9日、地下鉄を除くほぼ全線が始発から運転を見合わせた。午前8時前後から運転再開する路線が増えたが、山手線などJR各線は倒木や飛来物の影響で運転再開がずれ込み、通勤客らに大きな影響を与えた。 JR東日は8日、首都圏のすべての在来線で9日の始発から午前8時ごろまで運転を見合わせると発表した。首都圏で大規模な鉄道の計画運休が行われたのは、昨年9月の台風24号以来2回目。だが、実際には線路点検で倒木や飛来物などが見つかり、再開が遅れる路線が相次いだ。 山手線は、品川―大崎駅間で沿線の木が線路内に倒れ、撤去作業のために運転再開は午前10時過ぎにずれ込んだ。東海道線や中央快速線などでも倒木や飛来物が見つかり、運転再開できない状態が続いた。 東急や小田急、京王、東武、京急、京成、つくばエクスプレスもほぼ全線で始発から運転を取りやめたが、順次運転を再開した。東海道新

    計画運休で備えたが…台風、鉄道に打撃 通勤客はため息:朝日新聞デジタル
    mashori
    mashori 2019/09/09
    “JRの運転が午前8時を過ぎても再開されないと、ため息をついたり、「約束が違う」と駅員に詰め寄ったりする人もいた。”誰も約束などしていないので詰め寄る人本当におかしい。
  • 東京メトロ丸ノ内線の新型車両「2000系」お披露目 | 鉄道新聞

    東京メトロ丸ノ内線「2000系」って? かつての丸ノ内線を彷彿させる真っ赤な車体にサインウェーブ、車内外のデザインに『丸』をちりばめ、銀座線1000系で培った技術を更に発展させた最新技術を採用した新型車両です。 赤い丸ノ内線「2000系」の特徴 ・約1.4倍の冷房能力 ・一人あたりの座席幅を拡大し座り心地向上 さらに1編成6両全ての車両に ・フリースペース ・小物が置けるテーブルや荷物掛け ・携帯電話など小電力の充電が可能なコンセント(2口) を設置していることなどが特徴です。 赤い丸ノ内線「2000系」外観

    東京メトロ丸ノ内線の新型車両「2000系」お披露目 | 鉄道新聞
    mashori
    mashori 2018/10/11
    へー。丸ノ内線の新型車両、こうなるのかー。2019年2月中旬から運行予定ね。
  • 東京地下鉄立体路線図をARでつくってみた|川島優志|note

    ちょっと前に、「東京地下鉄立体路線図」というバンダイのおもちゃが話題になりました。 僕の6歳になる息子は、日に住んでまだ半年ほどですが、東京の地下鉄路線図の駅名はだいたい読めるようになってしまったほど、鉄道が大好きです。実家に帰ると、父(じーじ)の作ったNゲージのジオラマに貼り付きます。 東京の地下鉄のダイナミックな高低差が立体でわかるこのおもちゃを買ってあげたい!と思いました。(自分が買いたい、というのもある(笑)) そこで相談。すると、 「大きさはどれくらいなの?」 「30センチ四方くらい…と」 「どこに置くの?!」 と。確かに、30センチ四方ものオブジェを置くだけのスペースを作るのは、ただでさえモノが多い家では考えものです。 僕はの洞察力に一目置いています。Googleロゴを描いていたときも、僕が徹夜で描いたものを「全然意味がわからない」と厳しく一刀両断されたことがあります。

    東京地下鉄立体路線図をARでつくってみた|川島優志|note
    mashori
    mashori 2018/05/07
    Hololensすごい!って気になった。
  • 「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)

    東京・世田谷区や川崎、横浜のベッドタウンと都心を結ぶ東急・田園都市線上り線が19日朝、乗客同士のケンカが発端となり30分以上も遅れた。迂回する大井町線も混雑し、出勤の足が大きく乱れた。もともと、混雑で知られる同線。すし詰めの車内に長時間閉じ込められた乗客から、SNSなどに不満の書き込みが相次いだ。 東急電鉄によると、トラブルは午前7時35分、溝の口駅(川崎市高津区)で乗客が乗り降りする際、客同士で「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になった。駅員が声をかけて安全確認をし、問題の電車は約3分遅れで同駅を発車したが、その後、別の列車が渋谷駅で安全確認に手間取ったほか、三軒茶屋駅(世田谷区)でホームに人があふれたため、列車が速度を落として入線したことなどから遅れが増大したという。

    「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)
    mashori
    mashori 2017/01/20
    東上線もギュウギュウ詰めになるし乗降で割と遅れるし揉めるので副都心線に繋がっちゃう路線は鬼門なのでは
  • 東横線の渋谷駅引越し、東急電鉄による3時間半の全記録写真 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mashori
    mashori 2013/03/16
    たった3時間半で1000人を超える作業員を動員して高架線路から地下線路への切り替えって凄い
  • 山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日が山手線の品川―田町駅間(東京都港区)で、約40年ぶりに新駅を建設することがわかった。2013年度に新駅を含む周辺の再開発工事の着工を目指す。 山手線の新駅は1971年に完成した西日暮里駅(荒川区)以来で、30駅目。再開発エリアは11年末、外資系企業の誘致を図る国の「国際戦略総合特区」に指定され、新駅は同エリアの利便性を高める要となる。 新駅が予定されているのは、両駅間の港区港南、芝浦付近で、品川駅の北側約1キロの地点。両駅間は2・2キロと山手線の駅間で最も長い。新駅には並走する京浜東北線も停車する計画だ。 品川駅は東海道新幹線が停車し、羽田空港までは京浜急行線で約15分で結ばれている。27年にはリニア中央新幹線で名古屋まで40分で行ける東京の新たな玄関口となるが、新駅は品川駅から所要約2分で、最も近いJR駅となる。 再開発が計画されているのは、品川―田町駅間にある車両基地「田町

    mashori
    mashori 2012/01/04
    ほお、あの辺に新駅が。普段通らないエリアだなあ
  • 東京23区内の秘境駅を教えろ : VIPワイドガイド

    2名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[]投稿日:2011/05/23(月) 13:19:52.89 ID:3HWCQz4j0 西武立川 17名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]投稿日:2011/05/23(月) 13:29:44.31 ID:GuIXVvzui >>2 23区じゃねえし。 スタ丼でもってろ。 6名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]投稿日:2011/05/23(月) 13:24:56.54 ID:95PC9lwt0 23区は無理だろ・・・ 7名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]投稿日:2011/05/23(月) 13:25:07.40 ID:GuIXVvzui 京葉線の東京駅はかなりの卑怯駅 749名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[]投稿日:2011/05/25(水) 23:13:12.37 ID:UXtEKz

    東京23区内の秘境駅を教えろ : VIPワイドガイド
    mashori
    mashori 2011/06/01
    23区だったらダントツで文句なしに堀切だろ。駅周辺歩いたけどあそこだけ本当に23区かよと思ってしまう風景がある。雑司が谷(荒川線)も悪くないけど
  • 1