タグ

災害と労働に関するmashoriのブックマーク (4)

  • 「特別手当を支給する」感染者が判明した後も、濃厚接触者に出勤を促す 20人以上が次々感染(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄島中部の品加工会社で今月上旬以降、20人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが、19日までに関係者への取材で分かった。感染者が判明した後も、社内の濃厚接触者とみられる従業員らに「特別手当を支給する」と呼び掛け、出勤を促していたという。会社側は従業員に「旧盆(20~22日)前で生産ラインを止めることができない」と説明している。低温低湿の密室で働く品加工などは、感染のリスクが高いとされている。(編集委員・福元大輔、社会部・篠原知恵) 【ひと目で分かる】沖縄のコロナ、世界でも際立つ多さ 生産ライン止めず 感染が急拡大する島中部は、保健所による事業所クラスター(感染者集団)や濃厚接触者の調査、認定が追いついていない。対応はほぼ事業所任せになっているのが実情だ。 同社では8月8日に従業員1人の感染を確認したことから、工場内を消毒した。複数の従業員が、操業を止めるよう役員に求めたが、

    「特別手当を支給する」感染者が判明した後も、濃厚接触者に出勤を促す 20人以上が次々感染(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2021/08/20
    これもう、止まったら会社が終わるのか、感染拡大して会社が終わるの二択で、被害のでかいほうを会社側が選んだってことよね
  • 勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース

    台風15号の影響で交通機関が大きく乱れた中、ネット上では勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 このうち、ツイッターでは、 「台風のたびに思うけど『出社自己判断』ってマジ鬼畜だと思う…。無言の『あいつこの程度の台風で休みやがった』って圧が発生するから、会社が言い切ってあげるべきなんだよね…」、 「台風の時ぐらい会社休みにしていいと思う。自己判断とか裏返せば『来い』って言ってるもんだし。子どもの命は優先して休校とかするんだから大人の命も大切にしろよって最近思うのです」など、勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 中でも、「ホワイト企業『休んでいいよ』、ブラック企業『出勤しろよ』、グレー企業『連絡なし』クソ企業『各自で判断をお願いします』」というツイートは、9

    勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2019/09/09
    前入りして定時参加せよってのもブラックだし、自腹で泊まれってのもブラック。あと、危険な時間に来いって言ってるのが一番ブラック。混雑ひどいので来なくていいって言えない会社には闇がある。
  • 今日は休みだったのに店長が「従業員が何人も来れなくなってるんだけど、君は近場だから出勤お願いして良い?」って言ってる

    星光ユウヒ@こっちでの配信活動停止してます @yuhi_2525 いや、今日仕事休みなのに「従業員が何人も来れなくなってるから、ユウヒ君近場だから出勤お願いして良い?」 っざっけんなwww 幾ら近場でもこんな状況で出勤出来るかwwww バカ店長wwwwwwww pic.twitter.com/8ZsHFfdKqi 2019-08-28 07:58:20

    今日は休みだったのに店長が「従業員が何人も来れなくなってるんだけど、君は近場だから出勤お願いして良い?」って言ってる
    mashori
    mashori 2019/08/28
    休みって決断できない経営してる企業は人命軽視してるから自殺教唆してるようにも見えるわけで潰れてしまった方がいいんじゃないかなその会社。
  • 「部下からパワハラ」でうつ病に…自殺の職員 : 国内 : 読売新聞オンライン

    2014年12月に静岡市の男性職員(当時50歳代)が自殺したのは、長時間労働と、部下からしつこく罵倒されてうつ病を発症したことが原因だったとして、地方公務員災害補償基金静岡市支部が公務災害に認定していたことが分かった。男性の遺族側弁護士が13日、記者会見で明らかにした。 弁護士によると、男性は14年4月、静岡市の施設の中間管理職に配属されると残業を強いられ、死亡する直前の1か月間は月82時間を超えた。また、職場では部下から「お前の言っていることがわからない」、「お願いしましたよね。学習してください」などと強い口調で言われることが常態化しており、同支部は「異常ともいえる職場環境」とした。男性は同年10月頃にうつ病を発症し、その後も罵倒は続き、12月24日に職場で首をつって自殺した。 同市の規定では、職員の残業を月45時間以内とするよう職場に配慮を求めているというが、男性のうつ病発症前後の4か

    「部下からパワハラ」でうつ病に…自殺の職員 : 国内 : 読売新聞オンライン
    mashori
    mashori 2019/06/14
    上司が言うと「配慮が足らない」で自分が言われると「異常な環境」ってどうなの?そもそも全部問題だよねって話でしかないのでは。
  • 1