タグ

炎上と話題に関するmashoriのブックマーク (1)

  • 「キン肉マン」を愛し、あの炎上でなんかちょっと正気に返っちゃった「日曜24時の駄菓子屋少年」の気分的総括|ponta

    「キン肉マン」を愛し、あの炎上でなんかちょっと正気に返っちゃった「日曜24時の駄菓子屋少年」の気分的総括 「昔のほうがよかった」というのは老害の常套句です。そしておおむね、過去を美化する錯覚でもあります。 だって今のほうが、医学も料理もずっといいもの。 ただひとつだけ明らかに「日は昔のほうがよかった」ということがあって、それは「子供の主役感」だと思っています。 かつて、日の子供たちは消費の王者でした。 いまでは想像もつかないですが、17時から20時まではずっとアニメをやっており、街にはおもちゃ屋があふれ、駄菓子屋が交流所として機能し、CMは子供向けおもちゃやゲームの宣伝にあふれておりました。 もちろん体罰やいじめなどは当時のほうが多かったので、「昔の子供のほうが幸せだった」とはいえませんが、少なくとも消費活動において子供は大きなマーケットでした。 その、社会の4割(いまは約1.5割)を

    「キン肉マン」を愛し、あの炎上でなんかちょっと正気に返っちゃった「日曜24時の駄菓子屋少年」の気分的総括|ponta
    mashori
    mashori 2020/09/21
    まあそうなるよね、と。周りが盛り上がってきてたので自分もそろそろ追いかけて見てみようかしら、という矢先に読む気を失ったよね。プレイボーイ誌に載せておいて例の発言は読者ターゲット層どこに設定してたのかな
  • 1