タグ

環境とJapanに関するmashoriのブックマーク (1)

  • ドコモ、「マンホール型」基地局の試作機を開発

    NTTドコモは4月11日、マンホール型基地局の試作機を国内で初めて開発し、3月6日より実証実験を開始したと発表した。 同社によると、観光地や景勝地などにおいては、アンテナ設置に適した建物がなく、人の目につかないように通信設備を設置することが難しいため、安定したサービスエリアの構築が困難なのだという。また、そのような場所のエリア化には、景観を保護しながら設置が可能な基地局が必要となる。 マンホール型基地局を格運用するにあたっては、あらゆる環境で、(1)利用者に快適な通信環境を提供できるサービスエリアが確保できること、(2)マンホール上を含むマンホール型基地局周辺の電波の強さが、電波防護指針に基づく電波法令を順守した値であること、(3)設置場所の安全基準に準拠したマンホール蓋の強度であること、という3点を満たす必要があり、それらを満たす技術の確立を目的として実証実験を実施した。 まずは、積雪

    ドコモ、「マンホール型」基地局の試作機を開発
    mashori
    mashori 2018/04/11
    これどこまで使えるのか気になる。早々の実用化してほしいね
  • 1