タグ

研究と日本に関するmashoriのブックマーク (6)

  • 日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明

    <十分な内需があるはずの日が、他の先進国のように成長できない大きな要因は、日人のメンタルにあった> 日経済はバブル崩壊以降、30年にわたってほとんど成長できない状況が続いている。日が成長できなくなった最大の理由は、経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失ったことである。 だが、成熟した先進国は豊かな消費市場が育っているので、輸出競争力が低下しても国内消費(つまり内需)で成長を継続できるケースが多い。実際、アメリカやイギリスは、製造業の衰退後も内需を原動力に高成長を続けている。 日は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。 一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根的に阻害する要因ではなく、しかも欧州各国が15~2

    日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明
    mashori
    mashori 2021/05/12
    派遣労働単価を極端に下げる政策を取ったことと、ダンピングを美徳という風に誘導したことが原因だろ。そもそも派遣法で給与規定は正社員の3倍以上を最低ラインとするようにしないから
  • 料理研究家・神田川俊郎さん死去 新型コロナに感染

    素材やジャンルにとらわれない「新日料理」を提唱し、テレビでも活躍した料理研究家の神田川俊郎(かんだがわ・としろう、名・大竹俊郎)氏が25日、大阪市内の病院で死去した。81歳だった。 16日に自宅で体調を崩し病院に搬送された後、新型コロナウイルスの感染が判明し、治療中だった。葬儀・告別式は親族、関係者で行い、後日、お別れの会を開く予定。 昭和14年、京都府生まれ。17歳で料理人を目指し、大阪・今橋にあった老舗料亭「なだ万」などで修業。22歳でおでん屋「ふく柳」を開く。昭和40年に大阪・北新地に日料理店「神田川店」を開店した。名前は、京都市内で父が営んだ鰻(うなぎ)屋の屋号「神田川」にちなみ、オーナーとして複数の店舗を展開した。 一流料理人が対決する人気番組「料理の鉄人」(フジテレビ系)など数々のテレビ番組に出演した。農林水産省の日普及親善大使も務めた。全日調理師協会の名誉会長。

    料理研究家・神田川俊郎さん死去 新型コロナに感染
  • 新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]風邪を引いたら自宅で療養するのが当たり前、かかりつけ医(GP)に行っても抗生物質なんて絶対に処方してくれない公衆衛生の故国イギリスから日の新型コロナウイルスを巡るドタバタぶりを見ていると驚かされます。 英首相官邸筋に「新型コロナウイルス対策を教えて」「ロンドンに東京五輪を代替開催する準備はあるの」「イタリア便はどうするの」と尋ねても「科学や医学に従って計画を実行に移すだけで政治や官僚がうんぬんする余地はない」という答えが返ってきます。 一方、日では新型コロナウイルスを検出できる唯一の検査法であるPCR検査を巡って不毛な論争が起きています。そこで免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授にテレビ電話でお話を伺いました。 宮坂昌之氏(人提供)――日国内の感染状況を把握するためPCR検査をもっと拡大しろと声高に主張する人がいます 「イン

    新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2020/02/28
    こういうの非常にだいじ。重要視しなきゃいけないのに軽視してると今のように騒ぐ輩が増える。厚労省も声を拾うようにしてほしい
  • ノロ対策にマイタケ 免疫高め発症抑制 中部大学など研究グループ(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    中部大学や富山大学、きのこメーカーの雪国まいたけなどの研究グループが、マイタケがノロウイルスの感染症に有効だということを突き止めた。マイタケをべることで免疫力が高まり、体内のウイルスが減ることをマウスによる動物実験で確認。人間でも発症抑制や早期回復が期待できるという。子どもや高齢者らにべてもらうことで、感染症の流行を抑えられるとしている。 ノロウイルスは、中毒を引き起こし、冬に流行することが多い。感染力が強く、高齢者では重症化することが多い。ワクチン開発が難しく、病院や学校、調理施設などでの対策は手洗いやうがい、品の加熱処理などが主体となっている。 研究グループは、マウスに1日当たり5ミリグラムの乾燥マイタケを与え、1週間後にノロウイルスを接種した。その後もマイタケをべさせ続けると、ふん中のウイルスが減り、腸内のウイルスも早期に消えた。マウスの免疫機能が低下した時に、再びウイルス

    ノロ対策にマイタケ 免疫高め発症抑制 中部大学など研究グループ(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2019/01/09
    マイタケ美味いので好きなんだが
  • サバ「妊娠しちゃった…それもマグロを」 東京海洋大学「産んじゃえ」 : カラパイア

    クロマグロ禁輸の動きが強まっている。国際取引を禁止しようとしたワシントン条約の締約国会議は何とかしのいだが、いつ再燃するかわからない。 トロがべられなくなるのも時間の問題かと覚悟していたら、意外な救世主がいた。なんと、サバにマグロを産ませて増やそうというのだ。

    サバ「妊娠しちゃった…それもマグロを」 東京海洋大学「産んじゃえ」 : カラパイア
    mashori
    mashori 2017/12/28
    バイオマグロでスシが開発されるのか。アイエエエエエ…
  • 「日本のメスザルは性的意図でシカ相手に疑似交尾」=レスブリッジ大学研究

    <サルとシカの交尾はパートナー探しに困窮した結果なのか、はたまた「文化的に維持される現象」の始まりか...> 日のサルに何やら奇妙な行動がみられる。 12月11日、カナダ・レスブリッジ大学の研究者が大阪府箕面に生息するニホンザル(以下、サル)に関する興味深いデータを発表した。タイトルは「ニホンザルからシカへの異質性的行動の定量的研究」。メスザルがシカ相手に性的目的で近づき、実際の交尾はしていないものの性的行為に及んでいるというのだ。 実は「サルとシカの交尾」は今年1月に権威のある霊長類専門学術誌プリマーテスで、鹿児島屋久島のケースが報告されている。このときはオスザルがメスジカと交尾しようとする場面が捉えられたが、サルが性的な動機で行動しているかどうか曖昧だった。 性的な目的でシカを追いかけていた 最新の調査結果は、メスザルにとって性的刺激や交尾などの性的な目的を持つ行為であることを示唆す

    「日本のメスザルは性的意図でシカ相手に疑似交尾」=レスブリッジ大学研究
    mashori
    mashori 2017/12/19
    これってシカニーなだけじゃないの
  • 1