タグ

3DとGIGAZINEに関するmashoriのブックマーク (2)

  • スマホの映像を家にある物を使って3Dホログラムにする方法

    映画「スター・ウォーズ」にはレーザーで立体映像を映し出す「ホログラム」が登場し、未来の技術にワクワクした人も多いはずです。そんなホログラムをスマートフォンやCDケース・カッターなどを使って再現できてしまう方法がYouTubeで公開されており、誰でも家で簡単にホログラム映像を楽しめるようになっています。 Turn your Smartphone into a 3D Hologram | 4K - YouTube 必要な材料は方眼紙・CDケース・テープもしくは接着剤・ペン・はさみ・スマートフォン・ナイフもしくはガラスカッター。 まずは型づくりから。方眼紙に線を引いていきます。 上底1cm、下底6cm、高さが3.5cmになるような台形を書き書き。 はさみで切り抜いておきます。 続いて、CDケースの縁の部分をべきべきと剥がしていきます。 フラットな状態になったCDケースに、先ほど作った型を写して…

    スマホの映像を家にある物を使って3Dホログラムにする方法
    mashori
    mashori 2015/08/05
    シンプルな技術と発想すばらしい
  • 現実空間にホログラムを投影する「HoloLens」デモがすさまじすぎて必見レベル

    Microsoftが開発者会議「Build 2015」の第1日目キーノートで、開発中のヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」のデモを行いました。デモでは、HoloLensを使って現実空間にWindows 10のアプリケーションを映し出したり、自立走行ドローンにCGのロボットを重ね合わせてコントロールしたり、映画に登場するような技術が紹介されました。 Windows 10 apps in HoloLens look amazing and completely ridiculous | The Verge http://www.theverge.com/2015/4/29/8513561/microsoft-hololens-apps-build-2015 HoloLensを着用して現実空間にさまざまなアプリケーションを映し出して操作している様子は以下のムービーから確認できます。 W

    現実空間にホログラムを投影する「HoloLens」デモがすさまじすぎて必見レベル
    mashori
    mashori 2015/04/30
    電脳コイルだこれ!
  • 1