タグ

ブックマーク / travel.spot-app.jp (25)

  • 【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT

    三江線をご存知でしょうか?島根県江津市の江津駅から広島県三次市の三次駅まで35の駅を繋ぐ路線です。その三江線は利用者が少なく、惜しまれながらも2018年3月末までの営業をもって廃線することになりました。そして全長100km以上もある廃線前の三江線を、あるライターがその大半を徒歩にて全駅を訪れ必死でレポートいたしました。 ライター : pato(@pato_numeri) 全区間をあわせた一日の平均利用客が、2008年の時点で370人という鉄道の路線がある。 「あれ?それってヤバくない?」と思ってしまいそうだが、実際にヤバくて圧倒的な赤字路線になってしまっている。 2014年以降は日で最も輸送密度の低い路線にまでなってしまった。 島根県と広島県の県境にある三江線(さんこうせん)というローカル線がそれで、島根県の江津市(ごうつし)から広島県の三次市(みよしし)を結ぶ全長108キロにおよぶJR

    【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT
    mashori
    mashori 2016/12/06
    時間だけはあったようなので、これ歩いている時にもテキスト起こししてたんじゃないかなあ。その時のテンションはその時じゃないとなかなか出ないし。
  • 東京都内のおすすめ銭湯&交互浴を銭湯神ヨッピーが伝授! | SPOT

    こんにちは。銭湯神(せんとうしん)です。 まあ、いきなり「銭湯神」って言われても、「銭湯神って、なに?」ってなると思いますので「銭湯神」について説明します。 銭湯の、神です。 今日はそんな銭湯神ヨッピーが、「銭湯の素晴らしさ」についてひたすら語らせて頂くと共に、 僕が実際に足を運びまくっている、東京都内のお勧め銭湯にも言及させて頂きます。 実際に行ってもない癖にネットに落ちてる画像を適当に拾って「当にお勧めです♪」みたいな事を書くよくあるクソサイトと違って、 マジで全部、僕が良く行く銭湯なので参考にして頂ければと思います! 銭湯はとにかく最高 まず最初に言っておきますが、僕はほぼ毎日銭湯に通っております。 「趣味は?」って聞かれたら「インターネットと銭湯!」って0.2秒くらいで脊髄反射して答えるレベルで、 インターネットの合間に銭湯、銭湯の合間にインターネット、みたいな生活を送っておりま

    東京都内のおすすめ銭湯&交互浴を銭湯神ヨッピーが伝授! | SPOT
    mashori
    mashori 2016/10/20
    普段寿湯でやってることだった。それで大体1時間は銭湯いるんだけどヨッピー見かけた覚えないんだよな…それはそれとして斎藤湯と江戸遊は昔から行きたいと思ってたところだった。江戸遊の場所把握しないと…
  • 旅行のおいしいところだけ頂く。「旅行直前旅」のススメ in 羽田空港 | SPOT

    旅行で楽しいのはいつでしょうか。目当ての観光スポットに着いたとき、ホテルにチェックインしたとき、それとも、おみやげを探しているとき? 今回は「当は旅行に行く直前なのではないか」という考えに基づき、羽田空港を全力で楽しんでみました。羽田空港には意外と楽しめるお店やスポットが多く、一日中遊べました。こんなにエンジョイできるんですから、"羽田空港を旅行"するのもアリなのでは? ライターの熊谷(@kumagaimanato)と申します。 普段はブログで気持ち悪い文章を書いています。 今回、SPOTさんに旅行に関する記事の依頼をいただいたので、満を持してめちゃくちゃ長くてめちゃくちゃ気持ち悪い旅行の記事を書こうと思います。皆さん旅行はお好きですか? 僕は、お好きです。 ところで僕は、旅行に行くにあたって一番楽しい瞬間は「旅行に行く直前」だと思っています。あのウキウキ感が最高です。 例えば僕が「12

    旅行のおいしいところだけ頂く。「旅行直前旅」のススメ in 羽田空港 | SPOT
    mashori
    mashori 2016/09/30
    博品館のやつ、あれ昔懐かしのスロットカーレースですよ。あと国際線ターミナル行ってるのに、4Fの奥の橋渡ったエリアにある吉野家で、そこと国会議事堂店にしかない限定メニュー食べたりしないのはちょっと残念か
  • 「星空」で村おこし!長野県阿智村のナイトツアーが完全にイケてる件 | SPOT

    こんにちは。ヨッピーです。運転中に失礼します。 日はとあるものを見るために車を走らせて長野県に向かっております。 そのとあるものとは……、 これだーーーーーーーーーーーー! この満点の星空!なんぞ~~~~~! そう、日はこの星空を見るために、長野県の阿智村に向かいたいと思います! スターヴィレッジ阿智公式サイト http://sva.jp/ この阿智村は「日一の星空が見られる村」として村おこしをしており、ナイトツアーではゴンドラを利用して標高1,400mにまで登って星空を見る事が出来るのだ。 他にも大塚愛さんなどのアーティストを呼んだライブツアーを行うなどして村の観光客数が急上昇! 「村おこしの成功事例」としてテレビ雑誌など様々なメディアで取り上げられたりもしている。 日一地味な村、阿智村に人が殺到するワケ 長野県の温泉地はこうして蘇った! | 東洋経済オンライン http://t

    「星空」で村おこし!長野県阿智村のナイトツアーが完全にイケてる件 | SPOT
    mashori
    mashori 2016/09/27
    やり手だなー。キーになるところの人次第って気もするけど、動くまでが大変そうだ
  • 【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ

    大阪の観光といえばべ歩き!地元民ならではのオススメ観光名所・観光地をご紹介。べ歩きスポットでの1人でグルメはもちろん、道頓堀や新世界のような定番観光地だけでなく、鶴橋等の穴場までも全て網羅。名物ともいえる粉物グルメ、たこ焼き屋、お好み焼き、串揚げ等のおすすめご飯の店舗も紹介したモデルコースとなっています。 こんにちは。「なにわの虎殺し」ことヨッピーです。 皆さん旅行は好きですか? 僕はライターという仕事柄色んな所に出かけることが多く、 その度に「なんか面白いところないかな」とその土地について色々調べたりします。 少し前までは旅行雑誌なんかで調べる人が多かったんじゃないかと思いますが、ネット全盛の今ではそういった情報収集をネットで済ませる人も多いはず。 しかしながら、そこには大きな落とし穴があるんですよ……! 情報が、雑なんです。 例えば僕が生まれ育った大阪について調べようと思って、「大

    【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ
    mashori
    mashori 2016/01/12
    これ全国でこういう記事作ってほしい。さあ全国のブロガーさん出番ですよ!!