タグ

ITMediaとサービスに関するmashoriのブックマーク (2)

  • 3Dキャラメーカー「VRoid Studio」、実は海外で人気? 背景には英語話者のVTuber

    ピクシブが2018年から提供している3Dキャラクター作成サービス「VRoid Studio」。世界累計のダウンロード数は150万を超えているという。2月には作成した3Dキャラクターをフィギュア化できるサービス「pixivFACTORY 3Dプリントサービス」も開始。こちらも当初の想定を超える反響があり、初月の注文数は100件を超えたとしている。 そんなVRoid Studioだが、実は利用者の9割が海外ユーザーという。VR空間上の3Dモデルだけでなく、現実空間のフィギュアにまで手を伸ばすVRoid Studioは、いかにして海外でユーザーを集めるに至ったのか。 転機は海外VTuberとコロナ禍の“バーチャル需要” VRoid Studioでは、あらかじめ用意された人型の3Dモデルに対し、パラメータ操作やテクスチャの差し替えを行うだけで、3DCGの専門的な知識がなくてもオリジナルのキャラクタ

    3Dキャラメーカー「VRoid Studio」、実は海外で人気? 背景には英語話者のVTuber
    mashori
    mashori 2021/06/03
    このフィギュア化サービス割とすごいのでは?
  • メーリングリストの老舗「freeml」終了 22年の歴史に幕

    GMOメディアは6月3日、無料メーリングリストサービス「freeml(フリーエムエル) byGMO」を12月2日正午に終了すると発表した。1997年にスタートしたメーリングリストの老舗が、22年の歴史に幕を閉じる。 freemlは「FreeML」の名称で97年にサービス開始。2006年にはSNS機能を追加しており、06年当時のアクティブユーザーは305万人だった。現在も「日最大級のメーリングリストサービス」をうたってる。 終了に先立ち、メール一覧のダウンロード機能の提供を管理者向けに始めた。7月16日に新規メーリングリスト作成を停止し、8月26日にメーリングリストへのメンバー招待や、参加・追加機能を停止。12月2日正午に全サービスを終了する。 関連記事 メーリングリスト「FreeML」がSNSに 「Yahoo!ジオシティーズ」終了 「貴重な資料消えた」──ネットから惜しむ声 ネット上では

    メーリングリストの老舗「freeml」終了 22年の歴史に幕
    mashori
    mashori 2019/06/03
    うわー昔よく使ってたよ…お世話になりました…
  • 1