タグ

TVと芸能に関するmashoriのブックマーク (4)

  • 「t.A.T.u」によるミュージックステーション生放送ドタキャン事件の真相について

    関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine 朝日新聞GLOBE+編集長 @asahi_globe 徳島→福山→神戸→大阪社会部→モスクワ支局→北海道→ハフポスト日版(出向)→デジタル編集部→GLOBE+副編集長をへて2022年9月より現職。YouTuber記者。「オモロシア」。🐰好き。発言は個人の考え。 globe.asahi.com 関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine タモリさんが35年間、ミュージックステーションの司会を務め、ギネス認定されたという。 一番印象に残った出来事として「t.A.T.u」と答えたようだ。 若い人たちは生で見ていないだろうし、t.A.T.u自体知らないかもしれない。当時を知る人にとっては確かに衝撃ではあった。 2021-10-14 08:51:14 リンク 音楽ナタリー タモリ「Mステ」司会でギ

    「t.A.T.u」によるミュージックステーション生放送ドタキャン事件の真相について
    mashori
    mashori 2021/10/15
    クソ案件だったってことになるんか。
  • TOKIO「鉄腕DASH」を語る「俺たち、アイドルはとっくに卒業してますから」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    1994年のCDデビューから23年。毎週20%近い視聴率を上げる「ザ!鉄腕!DASH!!」(日テレビ系)をレギュラー番組に持ち、メンバーそれぞれが情報番組、バラエティー番組、ドラマ、舞台と活躍する。グループとしてのあり方、お互いの存在について語ってくれた。 *  *  * ──95年にスタートした番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の存在も、TOKIOにとって大きいのでは? 松岡:20年以上ですからね。TOKIOにとってはもちろん、テレビ業界全体を考えても、すごいことなんじゃないかな。 長瀬:最初は深夜放送の30分番組で、けっこうシュールなことやってましたからね(笑)。それがいまや、家族みんなで楽しめる番組になってきた。 国分:スタッフさん含め、放送開始時からのメンバーは、TOKIOだけ。いろんな人に支えられて、番組は今も進化し続けている。みんなが愛してくれてるんだなって思います。 長瀬:便利

    TOKIO「鉄腕DASH」を語る「俺たち、アイドルはとっくに卒業してますから」〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    mashori
    mashori 2017/08/23
    “松岡:あ、でも城島さんは永遠のアイドルです(笑)”
  • 「孤独のグルメ」ヒット予想できず企画を蹴っていたフジの落胆 | 東スポWEB

    いまやテレビ東京の看板番組となった「孤独のグルメ」の特別版「お正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編~」(1月1日午後11時15分)が同局の新年初ドラマとして放送される。 ほとんどがべるシーンという異色番組で主演は映画「アウトレイジ ビヨンド」で2012年度の東スポ映画大賞男優賞を受賞した個性派俳優・松重豊(52)。松重は「めでたく正月特番という名誉をいただきました。おせちに飽きて小腹がすいたときに見てほしいですね」と話している。 一方、じだんだを踏んでいるのがフジテレビだ。同番組企画は当初、フジに持ち込まれたからだ。 「もともとフジ系列の出版社『扶桑社』の雑誌の連載漫画で、フジの子会社の共同テレビがフジにドラマ企画を持ち込んだんですが、幹部が『面白くない』と一蹴したんです。それでテレ東に持ち込んで、12年1月から放送が始まった。当たるコンテンツを見抜けなかったフジ制作幹部の力が、今の

    「孤独のグルメ」ヒット予想できず企画を蹴っていたフジの落胆 | 東スポWEB
    mashori
    mashori 2015/12/28
    これ、テレ東だからここまで作り込んだし人気出たんだと思うわ。他社でも食べる漫画由来のコンテンツあったけど、変な弄りしてたでしょ。そのせいで並ぶようなヒットになってないし
  • アイドル田原俊彦はいかにしてメディアから抹殺されたのか - てれびのスキマ

    お忙しいなかをね、マスコミ嫌いの田原のためにこうしてあつまっていただきありがとうございます。 今日のこの場面ですか、会見もね、僕の意思に反することは充分にあるんですが、ここに至るまでの段階として、ほんとみなさんの熱意と言うかしつこさと言うか大きなお世話に僕も大変困惑しまして。 −−(結婚式の)時期はいつごろになりそうですか? またぁ、こないでよー。疲れるんだから(会場笑)。嫌いなんだから。僕はみんなのことを。 何事も隠密にやりたかったんだけど、僕くらいにビッグになっちゃうと、そうはいきませんけどね。よく分かりました、はい。 これが当時各局のワイドショーなどでくり返し流された1994年2月の田原俊彦長女出産会見で、この中の「ビッグになっちゃうと、そうはいきませんけどね」という発言が「ビッグ発言」として大きく報じられた。また「終始傲慢な態度で記者の質問に答えない」などとされた。その結果、彼の好

    アイドル田原俊彦はいかにしてメディアから抹殺されたのか - てれびのスキマ
    mashori
    mashori 2011/11/01
    オチとおいか皮肉な結果だよね。親が守ってきたから子が憧れを抱くまでになって入るって、結局テレビ・マスコミに翻弄される父娘。その人生とは。
  • 1