タグ

androidとえっに関するmashoriのブックマーク (2)

  • もうちょっと日本メーカーはプライド持ってくださいよ・・・

    日のブログは小声で・・ 日曜だしアクセスも少ないはずなのでささっと書く 日の携帯を作ってる家電メーカーに勤務する友人に、半年くらい前に聞いた。「某国産メーカーのRっていうスマホだけは止めた方がいい。ものすごいクレームだそうだ。中国で作っていて品質管理がなってない」 ※あくまでも未確認情報 で、三ヶ月前、行きつけの美容院で男性の若い美容師さんから相談された。 「スマホに変えたんですけど、通話中に何度も電源が落ちるんです。同僚もかっこいいので同じスマホにしたんですけど同じなんです」 「もしかして、R?」 「えっ、なんで分かったんですか??」 その場ではauにクレーム付けたら、と言ったのだが、しかし普通、通話中に電源落ちるっていったら、売り物にはならないでしょう。車ならリコールだ。危険じゃ無いからって返品に応じないというのもなぁ、と思っていたら、こんなの見つけました。 友人回りに同じのを使っ

    もうちょっと日本メーカーはプライド持ってくださいよ・・・
  • スマートフォンがほかほかのカイロになるアプリ「ホカホンHD」

    これからどんどん気温が下がって寒くなっていきますが、そんなとき、いつも持ち歩いているAndroidスマートフォンがカイロに早変わりするというアプリが「ホカホンHD」です。 ホカホンHD - Android マーケット 使い方はアプリをインストールして、スマートフォンを振るだけと非常にカンタン。これだけでスマートフォンが暖かくなってきて、カイロ代わりになってくれます。仕組みとしては、CPUの発熱でスマートフォンを暖かくしているとのこと。そのため、暖かさの持続時間はスマートフォンのバッテリー残量次第です。タブレットでも使用可能なので、手軽に巨大カイロを手に入れることも可能。 かつて、これと同じ仕組みのアプリがApp Storeで販売されていたのですが、Appleによってあっという間に削除されてしまったそうです。そういったアプリでも生き残っていけるあたりがAndroidマーケットとApp Sto

    スマートフォンがほかほかのカイロになるアプリ「ホカホンHD」
  • 1