タグ

androidとNTTドコモに関するmashoriのブックマーク (3)

  • パナソニック初のAndroid端末「P-07C」、8月7日から予約開始

    NTTドコモは、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「P-07C」の事前予約を、8月7日から開始すると発表した。発売は8月13日を予定している。 P-07Cは、パナソニック モバイル初のAndroid端末。OSのバージョンはAndroid 2.3を採用した。持ちやすいラウンドフォルムデザインのボディには、4.3インチのタッチパネルディスプレイを搭載。ワンセグなどの映像を大画面で楽しめる。 また、女性の手でも快適な片手操作が行えるよう、アイコンが半円形状に並ぶ「タッチスピードセレクター」と呼ばれるメニュー画面を備えた。さらに、文字入力に使うソフトウェアキーの位置やサイズをカスタマイズできる「フィットキー」も搭載。ホーム画面やキーパッド、写真などのデコレーション機能にもこだわっている。 カメラは5.1Mピクセル。ワンセグと赤外線通信に対応するが、おサイフケータイには非対応。

    パナソニック初のAndroid端末「P-07C」、8月7日から予約開始
    mashori
    mashori 2011/08/08
    やっと発売決まったのか。8/13ね。で予約開始されたと。
  • テザリングってなに?NTTドコモのAndroidスマートフォンによるテザリング利用方法

    テザリングを行う際の注意事項 テザリングの利用にはspモード契約が必要となります。 NTTドコモのスマートフォンやタブレットなどを子機としてテザリングで繋いだ場合、docomoオンラインショップや一部のspモードサービスに繋ぐことができません。 テザリングを行うと高額な通信料金が発生します。パケ・ホーダイなどのパケット定額サービス加入が必須となります。また、通常の音声通話付きのプランの場合は、通常のパケ・ホーダイの料金の他に、「パソコンなど外部機器を接続したパケット通信の上限額」が適用されパケ・ホーダイの請求金額が最大10,395円となります。音声通話なしの定額データプランであれば、パケ・ホーダイの請求金額は変わりません。 料金については、タイプSバリューとパケ・ホーダイダブルやフラットなどのパケット定額プランの組み合わせの方が多いかと思います。上記の通り、通常のパケット定額プランの上限額

    mashori
    mashori 2011/08/05
    ドコモのスマホテザリング一覧。この中の端末ならP-07C( http://goo.gl/DqpCU )が気になるかなー。ドコモ端末というくくりだと、F-09C( http://goo.gl/K1pdv )も含むけど。
  • 第1回 サイズ感はどう? イヤフォンジャックはある?――「MEDIAS N-04C」

    第1回 サイズ感はどう? イヤフォンジャックはある?――「MEDIAS N-04C」:「MEDIAS N-04C」の“ここ”が知りたい

    第1回 サイズ感はどう? イヤフォンジャックはある?――「MEDIAS N-04C」
    mashori
    mashori 2011/03/31
    基本的にスマートフォンで音楽聴きたいならBlueTooth使いなさいよってことなんだろうなあ。携帯でも端子減らされてその傾向が強まってきてるし。
  • 1