タグ

dpzとtechnologyに関するmashoriのブックマーク (2)

  • 京都のギリギリ駐車コレクション

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:街路樹界の異端児、ソメイヨシノの"のたうち回り具合"を愛でる > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 駐車テクに驚かされる 観光バス・タクシーが忙しく行き交う道路や入り組んだ路地を日々運転している京都人は、総じて運転が上手だ。 さらに、駐車に関してはめちゃくちゃレベルが高い。 縦列駐車マスターだらけだ 大学に入って京都市内で生活するようになったとき、一番驚いたのは京町家の壁面ギリギリに駐車された車が多いこと。 切り返すのが難しいような細い路地でも、壁をかすめるようにピッタリと車が停められている。 免許を取ったばかりだった僕は、街を歩くたびに感心しきりだった。 そんな京都人の駐車テクを意識して観察するようになったきっかけは、ある畳屋さんの店先に停められ

    京都のギリギリ駐車コレクション
    mashori
    mashori 2020/08/14
    京都で運転及び駐車「できるよ」って言えるレベルがこれなのかと思うとあそこで運転したくなくなるのは「公共交通機関使え」ってことでいいのかな…?
  • スナック感覚で天地創造できる「え~でるすなば」で佐渡ヶ島や能登半島を創造

    「え~でるすなば」は、筐体の中にある砂を、自由に掘ったり積んだりできるようになっている。そして、その砂の高さに応じて、海や山をプロジェクションマッピングで投影してくれる。 砂で自分の思い通りの地形を作ることができる……ということは、つまり、スナック感覚で天地創造できるというわけだ。(※スナック感覚というのは比喩です。飲物をべながらのプレイは禁止されています。あと、このさいついでだからいっておきますけど、この記事はセガからお金を貰っているわけではありません。)

    mashori
    mashori 2015/07/29
    遊びたくてセガ公式から設置店見に行ったら無くなっててな…公式はちゃんと設置店更新してほしい!遊びたいのに!
  • 1