タグ

foodと経営に関するmashoriのブックマーク (2)

  • 地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ポッポって実はすごいんじゃないか イトーヨーカドーのフードコートを思い出してほしい。 うどんやドーナツ、アイスクリームなどの専門店があるなかで、らーめん、たこ焼、お好み焼とライトミールを網羅するオールラウンダーのファストフード店があるでしょう。 そう。「ポッポ」。 部活帰りの高校生グループがお好み焼や山盛ポテトをべてる光景を思い浮かべて懐かしさを感じる人も多いのではないか。 昼は近隣のビジネスパーソンで、休日はファミリーでにぎわう。テレビCMもないのに安定して繁盛している不思議なファストフードチェーンだ。 ところでポッポを経営している会社をご存じだろうか。 セブン&アイ・フードシステムズ。 そう。あの巨人が「なんでもない」お店を、あえてやっているということなのである。 「素朴な味」とはちょっと違う、あの研ぎ澄まされた「ど真ん中」なおいしさは、つまり意図したものなのだろうか。 そこには絶対

    地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    mashori
    mashori 2018/12/11
    今まで生活圏内にイトーヨカドーがなかったのでポッポをしらなかったけど、これ見たら行ってみたくなった…!!
  • 大崎のうどん店「秀月」が業態変更-息子がコミケ友達と協力、引き継ぐ

    JR大崎駅・西口エリアに11月12日、「めしや 秀月」(品川区西品川3、TEL 03-6417-4280)がオープンした。店舗面積は10坪で、席数は12席。 「めしや 秀月」の店内 30年以上続いたうどん店を業態変更した同店。先代が病気を患い閉店を余儀なくされたが、息子の紫季伊冬那(シキイトナ)さんと友人の神谷康人さんが店を引き継ぎ、再スタートに踏み切った。 「店を閉じてから、両親の笑顔がなくなっていた。店を再開させることで元気を出してくれると思い、引き継ぐことを決めた。先代の味を超えることは難しいと思ったので、違うジャンルでオープンしようと思った」と紫季さん。 2人の出会いは約10年前。同人誌即売会・コミックマーケットでたまたま隣同士に座り、そこから交友が始まった。紫季さんは「人生何が起こるか分からない」と笑う。 メニューは「つくねハツ」(150円)や「関西お好み焼き」「唐揚げと卵の親子

    大崎のうどん店「秀月」が業態変更-息子がコミケ友達と協力、引き継ぐ
  • 1