タグ

scienceとimageに関するmashoriのブックマーク (1)

  • リンゴジュースを一瞬で! 食品を衝撃波で粉砕する沖縄高専の研究 (2013年8月10日) - エキサイトニュース

    品加工イノベーション! ロボットスーツでもおなじみの沖縄工業高等専門学校では、衝撃波によってべ物を一瞬で粉砕する技術研究が進められているそうです。これは音速を超える速さで圧力を対象物に伝播させる技術で、その速さから熱による変成作用がきわめて少なく、圧力だけを純粋に対象にかけることができるというもの。 圧力が物体(この場合は米)に音速でかけられると、その圧力は2つに分かれます。1つは、音速を超える速度のまま物体を貫通するもの。もう1つは音速以下の速度となり、物体内で反射するもの。この反射する圧力(反射膨張波)が物体の中身を粉砕するという仕組みです(スポーリング破壊)。 スポーリング破壊によって内部だけを粉砕することが可能になり、このような素材丸ごとジュースが一瞬でできるそうです。しかも100個のリンゴを粉砕しても電気代は1円未満というエネルギー効率性。それにしてもリンゴにストローってマン

    リンゴジュースを一瞬で! 食品を衝撃波で粉砕する沖縄高専の研究 (2013年8月10日) - エキサイトニュース
    mashori
    mashori 2013/08/15
    「爆破レンジ」も気になる
  • 1