タグ

食レポ博士とおだいじにー。に関するmasuhiro6595のブックマーク (1)

  • 白身魚のハーブ蒸し【ルクエ スチームケースを使った調理】 - ハーブ&スパイスでナチュラル生活

    白身魚とハーブも相性抜群。あっさりしたお魚の味を引き立ててくれる相性のいいハーブとしてよく使われるのは、タイム、フェンネル、ディル、フレンチタラゴン、スイートマジョラム など。今回はルクエのスチームケースとのコラボです^_^ もくじ 白身魚のハーブ蒸しの材料と作り方 材料 作り方 レンジにもオーブンにも使える安心安全なプラチナシリコン 調理中もゴミを減らしてスムーズな作業にしたい その他の調理例 ルクエのレシピが充実している 下ごしらえにも料理としても使える 白身魚のハーブ蒸しの材料と作り方 材料 2人分 鯛  切り身2切れ 紫玉ねぎ  1/2個 A タイム  ひとつまみ A スイートマジョラム  ひとつまみ A 天然塩  少々 A オリーブオイル  大さじ1 A 白ワイン 小さじ1 フレッシュタイム 4 フレッシュイタリアンパセリ 2、3 旬のトウモロコシどーん! 作り方 鯛は、塩

    白身魚のハーブ蒸し【ルクエ スチームケースを使った調理】 - ハーブ&スパイスでナチュラル生活
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/07/10
    鯛を使うのがいいですね。アマダイを使うと独特の香りが追加されてコレもよさそう。外国産でハンバーガーチェーンで使われてるナマズも最近はスーパーで見かけたりもしますのでボリューム出したい時はいいかもです。
  • 1