タグ

matsunojiのブックマーク (895)

  • 主成分分析が簡単にできるサイトを作った - ほくそ笑む

    あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 主成分分析 さて、昨年の終わりごろから、私は仕事で主成分分析を行っています。 主成分分析というのは、多次元のデータを情報量をなるべく落とさずに低次元に要約する手法のことです。 主成分分析は統計言語 R で簡単にできます。 例として iris データで実行してみましょう。 data(iris) data <- iris[1:4] prcomp.obj <- prcomp(data, scale=TRUE) # 主成分分析 pc1 <- prcomp.obj$x[,1] # 第一主成分得点 pc2 <- prcomp.obj$x[,2] # 第二主成分得点 label <- as.factor(iris[,5]) # 分類ラベル percent <- summary(prcomp.obj)$importance[3,2] *

    主成分分析が簡単にできるサイトを作った - ほくそ笑む
    matsunoji
    matsunoji 2012/01/07
  • この文章は削除いたしました。(妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て)

    来この文章は僕ら夫婦のの知人のためだけに、限定的に公開した報告書のようなものでした。 そうではない方にもパートナーをより愛すきっかけとなればと、また僕も渦中のときに同じ境遇の人の文章を漁ったりしていたのでそういう人の救いになればと思い、拡散された後も公開し続けていました。 しかし、予想以上に拡散してしまい、友人や家族にも迷惑がかかり始めていますので、ここで削除させていただきます。

    matsunoji
    matsunoji 2011/11/25
    削除した気持ちはとてもよくわかる。今敢えてコメントすることを許してください。シェアしてくれてありがとう。
  • 海中に伸びる死の氷柱、南極で観測された自然現象 Brinicle:小太郎ぶろぐ

    南極の海中で撮影された自然現象、「死のつらら」こと「Brinicle」。 氷塊から伸びるように氷が海中を下へ、下へと伸び進み、海底に達すると海底やヒトデたちを凍りつかせながら、さらに一方向へと進み続けているのだ。 実際にはもっとゆっくり凍っていくんだけど、微速度撮影するとまるで魔法のよう。 逃げ遅れたヒトデたちがカチカチに……。

    matsunoji
    matsunoji 2011/11/25
    綺麗で残酷な自然の力
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    matsunoji
    matsunoji 2011/10/16
    必要ないとは思うがなんとなくノスタルジイ
  • 藤田晋『退職金とミスマッチ制度』

    先週の社員総会で、いくつかの新しい人事制度 を発表しました。 そのうちのひとつ、 退職金制度をスタートしました。 これまでも何度も役員会で議論してきたの ですが、定年を迎えるような年齢の社員が 皆無なため見送ってきました。 未来の当社の姿に見通しが立てにくいことや、 現在をベースに決めて、将来の経営陣に 禍根を残すような制度にしてはいけないと 考えていたからです。 現在の当社の社員の年齢分布は大半が 20代と30代です。 しかしながら、当社のミッションステートメント にもある「有能な人材が長期に渡って働ける 環境を実現」させるため、安心して腰を据えて 働いてもらうために今回制度導入に踏み切り ました。 上の図の年齢構成は30年後には20代から 60代までバランスの良い会社にしていきたい と思っています。 当社の退職金制度の特徴は、 ・30代から積立開始、40代から受け取れます。 ・業績連動

    藤田晋『退職金とミスマッチ制度』
    matsunoji
    matsunoji 2011/10/15
    退職金制度でそこそこの人材を確保しつつ、使えない奴を整理する仕組みも作るという昭和の発想。全部給与に還元して、全員パートナーにするような大胆さはないものか。
  • 烏賀陽弘道氏と葛田徳之氏のツイートのまとめ

    いざこざに関係ありそうなのをまとめました。 ※自由に編集できるので、ツイートを自由に追加してください。

    烏賀陽弘道氏と葛田徳之氏のツイートのまとめ
    matsunoji
    matsunoji 2011/10/15
    どっちもどっち。XX VS YY。
  • 円高に慌てるな 資産防衛3つの鉄則 (月刊『文藝春秋』10月号) – 橘玲 公式BLOG

    月刊『文藝春秋』10月号(9月10日発売)に掲載された「円高に慌てるな 資産防衛3つの鉄則」を編集部の許可を得てアップします *前半部分は、「円高と株安についての個人的感想」と同じです。既読の方は飛ばしてお読みください。 *                   *                   *                   *                   *                   *                   *                   * 財政赤字が膨張をつづけ、日国債が格下げされても、円は戦後最高値を更新している。なぜ財政が破綻しそうなのに円だけが高くなるのか? この疑問にこたえるには、そもそも今は円高ではない、ということから説明しなければならない。 円高なのに円高ではない? これはいったいどういうことだろう。 そこでまず、

    円高に慌てるな 資産防衛3つの鉄則 (月刊『文藝春秋』10月号) – 橘玲 公式BLOG
    matsunoji
    matsunoji 2011/10/13
  • 腹筋割ろうぜ! 1日5分で引き締まったお腹が手に入る「5分間お腹引き締め運動」の動画が話題に ロケットニュース24(β)

    » 腹筋割ろうぜ! 1日5分で引き締まったお腹が手に入る「5分間お腹引き締め運動」の動画が話題に 特集 天高く馬肥ゆる秋がやってきた。眼下にはたるんだお腹が……最後に腹筋運動をしたのはいつだろうか? 自宅で一人でやる、イマイチ効果の実感できない自己流腹筋では、なかなか続かない。そんなあなたに、ある動画をご紹介したい。 1日たったの5分で引き締まったお腹を手に入れられるというエクササイズ動画がネット上で公開され、ユーザーから非常に高い評価を得ている。その名も「5分間お腹引き締め運動」。 シンプルな4種類の運動だが、腹部の主要な筋肉群をまんべんなく、効率良く鍛えられるということで人気だ。タミーなる女性インストラクターが動画でやり方を説明してくれる。 それではマット(なければバスタオル)の上に寝て、レッツトライ! 1. 上体起こし お腹の上部を鍛える運動。床に寝て、膝を曲げて立てる。膝と足は肩幅

    腹筋割ろうぜ! 1日5分で引き締まったお腹が手に入る「5分間お腹引き締め運動」の動画が話題に ロケットニュース24(β)
    matsunoji
    matsunoji 2011/10/13
    気合の問題か。。。
  • 会社の意志決定機構をハックして年収を10ー200%増やす技術(社内政治技術実践マニュアル)

    The domain ulog.cc is blocked.

    matsunoji
    matsunoji 2011/09/30
    こんな単純に人事評価が決まると思ってることですでに終わってる。
  • ミャンマー人は何故農業をしたくないのか - 水色あひるblog

    「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見 アジア初の第三国定住制度で来日し、千葉県の農場で職業訓練を受けていたミャンマー難民の夫婦が28日、東京都内で記者会見し、「(農作業は)大変だった。農業はやりたくない」と話した。雇用を前提とした訓練だったが、夫婦ら2家族は就職を拒否した。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110929/asi11092900180000-n1.htm 産経新聞の見出しに悪意が感じられます。難民でいるよりはマシなんだから、どんな仕事でも我慢すべきだと、彼らが我儘であるかのように批判するのは酷い話だと思います。気仙沼市で津波に襲われ家も仕事も失った人に向かって「ホームレスになるよりはマシなんだからオマエは農業をやれ。シンドイなどと贅沢言うな。イヤなら壊れた家にでも帰れ。」とは言わないでしょう。難民の皆さんは、ミャンマ

    ミャンマー人は何故農業をしたくないのか - 水色あひるblog
    matsunoji
    matsunoji 2011/09/30
    メディアが切り込まないのは一般的にこの手のことに関心がないからだろうな。日本全体の意識の問題だが、自分のことでいっぱいいっぱいの人に他人を助ける余裕はないよなあ。
  • ロングブレスダイエット −体がスリムになり、腹筋も割れ、心のタフネスもあがる「呼吸法」 : earth in us.

    ロングブレスダイエット −体がスリムになり、腹筋も割れ、心のタフネスもあがる「呼吸法」 http://www.earthinus.com/2011/09/long-breathe.html

    matsunoji
    matsunoji 2011/09/16
  • 楽天のお洒落なインテリアショップまとめ10選

    皆さんはネット通販でお買い物していますか? ネット通販と聞いて連想するのは、超大手の楽天楽天はショップ数が多いという点では優れているのですが、その分ナイスなショップとあまりイケてないショップが混じっていて、前者を探すのに時間がかかることも…。 そこで今回は、楽天のお洒落でイイ感じなショップ―インテリア編ーをまとめてお届けします。著者も買ってみて満足度100%なショップ、またリピート買いしてしまうショップもあるほどなので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! では早速見ていきましょう。 1、インテリアショップ roomy チボリのラジオ、音響が揃っています。時計、ゴミ箱、傘立てに関してもユニークでかわいい商品が多く、新生活を始める際にはぜひチェックしたいサイト。カタログを見ているように楽しい。 2、エア・リゾームインテリア チャールズ・イームズの有名な椅子「DSW」の復刻版を取り扱う。し

    楽天のお洒落なインテリアショップまとめ10選
    matsunoji
    matsunoji 2011/08/09
    ステキデザイン
  • ニュー速で暇潰しブログ 温泉行こうと思う 秘境っぽいとこ教えろ

    1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 21:30:03.27 ID:JKaNGtEO0 BE:534045029-PLT(12000) ポイント特典 3:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 21:30:38.63 ID:uKU35dsw0 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E5%B0%BE%E6%B8%A9%E6%B3%89 武田尾温泉ってどう? 43:名無しさん@涙目です。(西日):2011/08/04(木) 21:35:49.61 ID:/9+hWcp00 武田尾温泉 駅降りたら驚くぞ。 旅館に送迎をお願いする為の黒電話しか無い。 4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 21:30:41.39 ID:/S7CZjMe0 http:/

    matsunoji
    matsunoji 2011/08/07
    温泉行きたい。。。。。
  • 「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記

    先日、「ニュースの深層」に出ていらした、エネルギー環境問題研究所代表の石井彰氏のお話がすこぶる納得できたので紹介しておきます。 石井先生は311以降に起こっている「原子力か、再生可能エネルギーか」という論争の幼稚さを指摘しつつ、エネルギーと地球&人類の歴史について超長期の視点から考え方の枠組みを説明されていました。 以下、自分のメモ用に「なるほど!」と思った点をまとめておきます。 その1:「電力不足」は「エネルギー不足」を意味しない。 エネルギー源とは、石油、石炭、天然ガス、太陽光線、水力、風力、原子力などの一次エネルギーを指す。電気はそれらから作られる二次エネルギーであって、エネルギーの利用形態のひとつに過ぎない。 一次エネルギー源のうち9割近くが化石燃料であり、その化石燃料は今後 2〜300年は無くならない。永久にもつわけではないが、原発があろうがなかろうが、節電しようがしまいが、10

    「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記
    matsunoji
    matsunoji 2011/07/25
    こういう話が聞けるだけでありがたい。ネット社会でよかった。やっぱり蓄電技術がかぎなのかな。
  • 「アサリがあっさり死んだわけ」大澤曉人 豊島区立池袋第三小学校4年(東京都)

    matsunoji
    matsunoji 2011/07/25
    研究する資質というものがあるのだな、と思ったのでした。将来どんなことを調べるのだろう。
  • 【レポート】ベルトの穴が2つ縮んだ! ほとんど動かず効果バツグンのお腹引き締め術 | ライフ | マイコミジャーナル

    ポッコリお腹に悩む人は多い。とはいえハードな運動や筋トレとなるとそうそう長続きはしないものだ。暇なときにチョチョイとできて効果を実感しやすいお腹引き締め法ってないものだろうか。「BODY TIPS」代表でスポーツトレーナーの亀田圭一さんに誰でもすぐにできる簡単なトレーニングを教えてもらった。 【プロフィール】亀田 圭一(かめだ けいいち)氏 亀田圭一トレーナー 「BODY TIPS」代表/チーフトレーナー。NSCAパーソナルトレーナー、日トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者(JATI-ATI)、鍼灸、あん摩・マッサージ、指圧師、などの資格を持つ。荏原製作所バスケットボール部、日IBMラグビー部、神戸製鋼ラグビー部などでトレーナーを務めた後、2010年8月「BODY TIPS」設立。カラダづくりのサポートから痛みの解消まで行うコンディショニングを軸に、アスリートやモデルからメタボ

  • 河野太郎、「破綻した核燃料サイクルは根本的に見直すべき。 2050年の“脱原発”を実現せよ。」

    東日大震災に伴う福島原発事故は、日の原子力政策が抱える多くの課題を白日の下に晒した。「脱原発」の声が強まる一方、代替エネルギーの可能性はいまだはっきり見えてこない。菅政権が成立を目指す「再生可能エネルギー特別措置法案」については、「政争の具にされるのではないか」という不安も募っている。国中を巻き込んで混沌とした議論が続くなか、以前から原子力政策のあり方について提言を続けて来た河野太郎議員は、震災後も自身のブログやメディアを通じて国民目線の主張を行なっている。これまで原子力政策を推し進めてきた自民党の中で、河野議員が原発に警鐘を鳴らし続けて来た背景には、どんな危機意識があったのか。今後日が目指すべきエネルギー政策とは何か。詳しく話を聞いた。(ダイヤモンド・オンライン 原英次郎、小尾拓也) 日の核燃料サイクルは もはや完全に破綻している ――東日大震災とそれに伴う福島原発事故は、未曾

    matsunoji
    matsunoji 2011/07/08
    支持します。政治主導とはこういうことだと思う。
  • 脱原発:50年の経済影響なし 東京大准教授試算 - 毎日jp(毎日新聞)

    2050年に「脱原発」を実現した場合の国内の経済影響はほとんどないとの試算を、茂木源人(げんと)・東京大准教授(社会戦略工学)がまとめた。太陽光パネルをすべて国内で生産し、未利用の土地を活用することなどの条件が前提で、実現には政府の姿勢が鍵になりそうだ。 試算は電力会社の依頼を受け実施した。 現在、日の電源は原発約3割、火力約6割、太陽光を含むその他が約1割。試算では、太陽光パネルの寿命は20年で、発電量は年率1%で劣化するとした。50年までの電力需要を考慮し、(1)原発を段階的に廃止し、その分を太陽光が代替する(2)原発はそのままで、太陽光が普及していく分、火力を減らす(3)原発はそのままで、太陽光は住宅への普及限度の1000万戸まで増え、その分の火力が減る--の3ケースで分析した。 その結果、50年の国内総生産(GDP)は、(1)536兆円(2)533兆7000億円(3)536兆10

    matsunoji
    matsunoji 2011/07/03
    太陽光パネルを生産する初期投資は誰が出すんだろ。国が買い上げ補償するのかな?てことは公共投資か。ふむ。
  • 「重力と浮力で発電する装置」の簡略・効率化

    「重力と浮力で発電する装置( http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm )」の簡略・効率化を考えてみたよ! あと産経は反省しろ、な!

    「重力と浮力で発電する装置」の簡略・効率化
    matsunoji
    matsunoji 2011/06/26
    あー80歳の夢を壊したな。生きがいかもしれないのにどうすんだ。
  • 記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災に伴う福島第1原発事故は、国民に従来のエネルギー政策の見直しを迫っている。直接の被災地ではない埼玉県でも、計画停電が行われたり、自治体がこぞって節電を呼びかけたりしており、電力危機と無関係ではいられない。7月の県知事選でもエネルギー政策のあり方が大きな争点になりそうだ。そんな中、さいたま市在住の男性が水と重力と浮力のみを駆使して電気を発生させる装置を発明し、特許を取ったという情報を得た。太陽光や風力などエコ発電なら現在でもあるが、もし当なら、時間や天候にも左右されない“究極の自然エネルギー”ではないか。破壊された原子力発電所から飛んだ放射能に怯える日人にとっての救世主になりうるかもしれない。(安岡一成) 高校の時は数学や理科が苦手で文系に進んだ私。今回の取材には基礎的な知識が不足しているかもしれないと、以前に取材で知り合った都内の某大学理学部物理学科2年で力学や電磁力などを

    matsunoji
    matsunoji 2011/06/26
    これは楽しいピタゴラスイッチ