タグ

ネットと人生に関するmeeyarのブックマーク (3)

  • 『「非モテ」ネットコミュニティーに巣くう闇|NHK NEWS WEB』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    meeyar
    meeyar 2018/05/19
    パートナーでも趣味でも「〇〇さえあれば・出来ればいい」の価値観は、その裏で持たない・出来ない人に否定的レッテルを貼りやすい。何も持たなくても一人でもあなた自身の価値は減ることはない、と伝えるのが一手
  • 私が「死にたい」と言ってた頃〜座間の9人殺害事件を受けて〜

    11月9日、共同通信の取材で神奈川県座間市のアパートを訪れた(記事は配信されているので読める方はぜひ)。 線路沿いのアパートは若者が好みそうな小綺麗な建物で、通りを隔てた場所には花やお菓子や蓋を開けたペットボトルのジュースなどが供えられていた。線路のわきには一面のススキが風になびいていて、近所のがそれにじゃれついていた。秋晴れの、のどかな午後。しかし、アパートに張り巡らされた警察の黄色い規制線と、2階の外廊下を覆うブルーシートが、ここが事件現場であることを伝えていた。 20代の頃、私は自殺系・自傷系サイトのオフ会にたびたび参加していた。2000年頃、ネットが普及し始めたばかりの時期の話だ。参加者の多くが10代、20代の女性。居酒屋で数十人がわいわい語る光景は、端から見たらただの若者の飲み会に見えたと思う。だけど、ほとんどの参加者の手首にはリストカットの生々しい傷跡があり、中には二の腕や太

    私が「死にたい」と言ってた頃〜座間の9人殺害事件を受けて〜
    meeyar
    meeyar 2017/11/18
    ここまで御自身の気持ちに向き合い具体的にかつ「公に」書けるのが凄い。そしてこのような方にこそ、死ぬことを肯定ではなく死にたいという気持ちを分かち合える場が身近にあることを願う。
  • 中高生の20% 「死にたい」と時々思う 支援の仕組み必要 | NHKニュース

    「死にたいと思ったことがときどきある」という中学生と高校生が5人に1人に上るという調査結果を大学の研究グループがまとめました。専門家は「“死にたい”という言葉は、“助けてほしい”という意味だと社会全体で受け止め、支援する仕組みが必要だ」と指摘しています。 この中で、「あなたは死にたいと思ったことがあるか」と尋ねたところ、「常に思う」が2.1%、「ときどきある」が23.7%でした。また、「過去に試みた」と答えた人の割合は5.4%でした。 その理由となる悩みについて複数回答で聞くと、多い順に「将来の進路」、「成績」、「身体」、そして「友達との関係」でした。 さらに、それぞれの悩みを誰に相談しているのか尋ねると「SNSやインターネットの掲示板」という回答が、「家族」よりは少なかったものの、「友達や先輩」、さらに「学校や塾の先生」より多くなる傾向にありました。 調査した永光准教授は「自殺を教育で扱

    中高生の20% 「死にたい」と時々思う 支援の仕組み必要 | NHKニュース
    meeyar
    meeyar 2017/11/18
    「死にたい」はむしろ死ぬ以外の他の選択肢がわからず、見えず途方に暮れている、だと思う。そしてこのような想いを誰かとわかち合い、そう思わざるを得ないこの人本来をこそ肯定して欲しいのだと。
  • 1