タグ

医療と敢えてマジレスに関するmeeyarのブックマーク (2)

  • 患者の遺伝子検査情報、外部へ持ち出し 九大病院:朝日新聞デジタル

    九州大病院は19日、同院で遺伝子検査を受けた患者404人分の検査結果を含む個人情報について、検査機器会社の社員が無断で病院外へ持ちだす事件があったと発表した。ホームページで「心配をおかけし、おわび申し上げます」と謝罪した。 発表によると、持ち出されたのは2014年10月~17年8月に同院でがん治療などの目的で遺伝子検査を受けた患者の氏名や生年月日、診療科や遺伝子検査の結果などの個人情報。 分析機器を納入したメーカー「アークレイ」(京都市)の社員が17年9月1日、同院内で無断でコピーを作成して持ちだしていたことを、同社から今年3月に報告を受けたという。 同社によると、18年7月の社員の退職時にパソコンを調査して機密情報の持ち出しが発覚したが、使用記録から第三者への流出がなかったことは確認した、としている。社員は懲戒解雇され、京都府警が不正競争防止法違反容疑で書類送検したが、その後、不起訴処分

    患者の遺伝子検査情報、外部へ持ち出し 九大病院:朝日新聞デジタル
  • 「まさか私が…」突然の発覚から3年、絶望から這い上がった私の乳癌

    40歳の節目。私は乳がんになった。 素朴だけど優しく私を愛してくれる夫と2児に恵まれ、幸せな人生を手に入れてそれなりに満足感のある日々だった。 幸せな日常を一瞬にして真っ暗な絶望に追いやった乳がんの発覚。 乳がんは罹る人も多い病気。負担はあるけど、治療なんてさほど難しくないと思っていた。 でも全然カンタンではなかった。 家族、友人、そして自分自身多くの人を深く傷つけ、心身共に疲れ果て全てを失う寸前まで追い込まれた。 判断ミスもあり、軽度とは言えない状態までいってしまった私だが、良き出会い、周りの人の支えに助けられたことは幸運だった。 手術、抗がん剤治療を行い私は今、再発の不安は抱えながらも元の幸せな生活を取り戻すことができた。 今思えば、「知らないこと」が理由で失ったものが沢山あった。 「もっと早く気づくことができれば・・・」「あの時あの治療を選択していれば・・・」「友人家族にもっと接する

    「まさか私が…」突然の発覚から3年、絶望から這い上がった私の乳癌
    meeyar
    meeyar 2017/06/12
    唯一ミスは最初に産婦人科行ったことかな。症状あるなら乳腺外来を優先すべき。不安で受診ためらった事を過度に責める必要はない/患者会とか病院のがんサロンとかあれば行ってみるといいと思う。当事者同士だから
  • 1