タグ

仕事に関するmegane1972のブックマーク (8)

  • 広瀬すず「大人なのに照明やってるスタッフってなんなの?w」 → 大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    広瀬すず「大人なのに照明やってるスタッフってなんなの?w」 → 大炎上 1 名前: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2015/06/19(金) 13:38:42.63 ID:NsJPa3NF0.net 38 名前:名無しでいいとも!:2015/06/18(木) 21:50:53.75 ID:SqiaE08A 音声さんやスケジュール管理をするスタッフを見て なんでそんな職種を一生の仕事として選んだのか、私には理解できない。 一生マイクを持ち続けて女優さんの声を録音するだけの人生なんて 私にはちょっと考えられない(笑い) みたいな感じだったかな 悪意は無くとも誤解されそう 2: バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:39:52.66 ID:hHEX+lQw0.net >>1 これは職業差別 5: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)

    広瀬すず「大人なのに照明やってるスタッフってなんなの?w」 → 大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    megane1972
    megane1972 2015/06/21
    先に謝罪文を見た者だが、こういうことだったのね。就職活動とか経験しなければこんなものでしょう。213が言うように、周りの大人の対応がだめ。とんねるずなんて、スタッフのチカラを知り尽くしているはずなのに。
  • 毎日3時間だけ書く - 快適な生活

    明日は今日より良いものができる— 快適な生活 (@Kaiteki) 2015, 5月 25 全体平日毎日3時間だけ集中して文章書いてる 良い 思っているよりたくさん書ける まとまった重い文章書くのが仕事なのでそこから逃げない制度 1日の体感的な仕事量、10時間くらい研究室いたときと変わんない感じ 1週間単位だと従来より生産性高い、たぶん 3時間だから毎日やれる、毎日5時間は常人には無理、1時間は制度としてバカバカしく無視を選択し、闇が(再)顕現する 具体的中身平日は毎日いつでもいいのでオフィスきて3時間連続して文章書く 文章書くためなら3時間はデータ分析しても書く予定立ててもいい 文章書く以外のことはやらない 音楽は流してもいい 途中でお茶いれるとか無し、先にいれる 3時間の間は手を動かす、文章書いたり直したりデータいじったり手元のメモに何か走り書きしたり、なんでもいいから動きつづける、止

    毎日3時間だけ書く - 快適な生活
    megane1972
    megane1972 2015/05/26
    設計書やコードもこれだよ。だから午前中は電話かけてくるな。
  • 【号泣会見】 野々村氏 「顔知られてるからバイトできない・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【号泣会見】 野々村氏 「顔知られてるからバイトできない・・・」 1 名前: ブラディサンデー(長野県)@\(^o^)/:2014/12/16(火) 17:43:55.13 ID:/s9ll7fk0.net 野々村竜太郎氏「顔知られてるからバイトできない」と嘆息か 世界に「ニッポンの恥」を拡散したあの号泣会見以降、野々村竜太郎・元兵庫県議(48)は世間にまったく姿を見せていない。 野々村氏は今どこで何をしているのか──捜査関係者らによれば、「大阪市内の実家で両親と一緒に暮らしている」という。実家の集合住宅を訪ねたが、夜になっても遮光カーテンが窓を閉ざしており、インターフォンを鳴らしても応答はない。付近の住民がいう。 「買い物やらは全部ご高齢のお母様がやってらっしゃって、野々村さんはほとんど外に出てきません。私は11月に一度だけ、黒っぽいジャンパーにジーパン姿で外出する野々村さんと鉢合わせし

    【号泣会見】 野々村氏 「顔知られてるからバイトできない・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    megane1972
    megane1972 2014/12/17
    面接して「顔が知られているから」と断られたわけではなく、自分でそう思い込んでいて引き篭もっているだけのように読み取れる。恥を捨てて仕事を探せば、世間はきっと見捨てない。親ではなく世間に甘えろ。
  • 発注者「簡単なアプリです」エンジニア「簡単か否かを決めるのはお前じゃない」

    発注者「誰かiPhoneアプリ作ってくれませんか?簡単なアプリです!!」 エンジニア「簡単かどうかを決めるのはお前じゃない。」 — のり@べるの大好きエンジニア (@sugi511) 2014, 11月 10 発注側と受注エンジニア側だけでなく、同一社内の営業と開発という部門間でも生じやすいギャップのお話。はた目にはシンプルそうに見える、ちまたに沢山出回っているから簡便そうに見える、だから作るのも簡単だろう。作ってくれませんかと発注側は語るけれど、実のところ開発が簡単か否かを決めるのは発注側では無くて開発側。 数枚、あるいは数行の仕様での発注案件でも、いざ開発してみると山ほどのリソースを投入して数か月かけても終わらないという事案も山ほどある。プログラム、アプリ開発周りで分かりにくければ、料理などが分かりやすいかな。シンプルに見えるけど目新しくて美味しい料理。そこにたどり着くまでにどれほど

    発注者「簡単なアプリです」エンジニア「簡単か否かを決めるのはお前じゃない」
    megane1972
    megane1972 2014/11/12
    客が言う「○○さんなら1日もあればできる」事は、本当に1日でできる事だとしても、エンジニアに言わせれば「20年(の経験)と1日でできること」なのです。
  • クソレビューアだらけのレビュー会

    体裁厨 「お♪ ここだけフォント違うくない? それからなんか間隔せまいし。」 用語統一厨 「"お問い合わせ"は"お問合せ"と表記することに決まってるので」 箇条書き過剰 「箇条書きにして。その方が分かりやすいよ。」 物忘れ激しい系 「こここんな仕様だっけ? え、設計書に書いてる? 作成者だれ? オレ? 決めた覚え無いけどなぁ…」 レアケース厨 「UUID? 100%衝突しないと言えない? じゃあダメじゃん。」 ショートカット厨 「Ctrl + Shift + T、Ctrl + Shift + T。あぁそれやるならCtrl + Shift + Rだ。」 遅れてくる系 「なんかここおかしくない? えっもう指摘された? ごめん、もう一回ちょっと説明して」 指摘曖昧系 「なんか分かりにくいなぁ。色付けたりするとかあんじゃん?」 寂しがり 「ちょっとなんか寂しいな。ここ説明書き足したら。いやこれだけ

    クソレビューアだらけのレビュー会
    megane1972
    megane1972 2014/10/30
    ヒラメ「○○の所は□□だろ。ちょっと考えれば分かるよね」僕「すみません、直します。カタカタ」遅れてきた上司「□□は○○って書いた方がいいと思うよ」ヒラメ「…」
  • 15分間の罵倒: いろいろにっき。

    今日の早朝勤務の時。 宅配便のゴルフ便の依頼にいらしたお客さまがいた。 この方は私のお父さんぐらいの年齢の男性で、それなりにいい会社のサラリーマン、っていう感じ。 しょっちゅうゴルフ便を利用する方で、それ以外のお買いものはしてくださったことは一度もなくて。 うちのお店を、宅配便の窓口代わりに利用されてる方なのね。 いつも来店されると、レジに並ばないでレジカウンターの横にバッグを置いて、従業員がほかのお客さまの対応してても、その場所から 「おい」 って呼びつける方。 すぐに応じないと(レジ応対中だとすぐに行けないから)、なんども、 「おい!おいっ!」 って怒鳴り続ける。 やっと手をあけて慌てて、 「ゴルフ便ですね」 って伝票を渡すと、 「いつまで待たせんだ」 って、唸るよーに怒る方。 見た目は重役みたいな紳士、って感じなのに、ちょっとそーいう横柄なとこがある方。 だから従業員はみんな、その方

    megane1972
    megane1972 2014/07/24
    「店員がなってないから説教してやった」と武勇伝のように語るおっさんがいる。きっと客観的にみるとこうなんだろう。どうせ他の場所でも横柄な態度をとっているんだろうから、どこかでDQN に殴られればいい。
  • TechCrunch

    Last week, cloud computing company Shadow confirmed a data breach involving customers’ personal information. The hacker claims to have access to the data of more than 530,000 customers. According to

    TechCrunch
  • プロジェクトマネジメントなう\(^O^)/ | ぽんぽんぺいんなう\(^O^)/

    20代後半から15年ほどSIプロジェクトのリーダー/マネージャーをやってきた経験から。 『 監督とは、 他人が打ったホームランで金を稼ぐことだ。 』 ケーシー・ステンゲル(MLB監督) ●ポリシー 1)全てのメンバーが目的・段取りのわからない仕事をしない/させない。 2)プロジェクトの成功には、短期的な成功と中長期的な成功がある。両方を意識すること。 3)プロジェクトの短期的な成功は、お客さんを満足させることと利益をあげること。 4)プロジェクトの中長期的な成功は、リーダーとメンバーが成長し、また一緒に仕事をしたいなと思い合うこと。 5)リーダーとメンバーがフラットでオープンな関係を築けなかったプロジェクトは、中長期的には失敗する。 6)みんなで得意なことを持ち寄って知恵を出し合ってやってみてダメだったらそれは僕らにはムリな仕事だったということ。 7)人は一人一人別人であり仕事に対するスタ

  • 1