タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読書と水木しげるに関するmiyatakesanのブックマーク (2)

  • 町山智浩 水木しげる追悼特集

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、亡くなった漫画家の水木しげる先生を追悼。影響を受けた水木しげる作品などを中心に話していました。 (赤江珠緒)町山さん、今日ね、急遽内容を変更してということになりましたね。 (町山智浩)はい。まあ、とにかく曲を聞いてもらえますか? (曲が流れる) (山里亮太)あれ?声が・・・僕の知っている方と違う? (町山智浩)これね、ああ、これはたぶんですね、滝口順平さんバージョンだと思いますけども。あの、熊倉一雄さんバージョンっていうのもありますね。 (山里亮太)僕らはたぶん吉幾三さんバージョン世代だと。 (赤江珠緒)えっ、私、ここだな。 (町山智浩)あのね、最初はたしか熊倉一雄さんバージョンだったんじゃないかな?この間亡くなったんですけども。滝口順平さんも亡くなりましたから、まあ名だたる声優さんの方々が歌ってらっしゃるんですけど。まあ、とにかくこの歌は画

    町山智浩 水木しげる追悼特集
    miyatakesan
    miyatakesan 2015/12/14
    これは追悼特集としては出色の内容では。今は復刻版も手に入れやすくなったから広がって欲しい。
  • 追悼:水木しげる | ele-king

    熊野で語り草になっていることがある。80年代初めに行われた白虎舎の合宿で、正確には暗黒舞踏のオーディションのようなものであった。僕も実態はよく知らなかった。なにがどうしてどうなったのか僕はスタッフとして誘われ、軽い気持ちで車に乗った。熊野という場所にも興味はあった。 体を動かすのは午後からで、午前中は様々な講師陣がいろんな話を聞かせてくれた。そのなかに水木しげるさんもいた。「騙されて連れてこられた」と後には語っていたそうだけど、水木さんは1週間に渡って滞在し、ほとんど毎晩のように僕たちスタッフにもいろんな話を聞かせてくれた。片腕がないことを、僕はその時まで知らなかった。『河童の三平』や『ゲゲゲの鬼太郎』は片手で描いていたのかと僕はショックを受けた。単純に片腕の重さがないわけだから、水木さんが歩くと上半身はバランスを取ろうとして大きく揺れる。水木さんは振り子のように歩いていた。大変だなー、大

    追悼:水木しげる | ele-king
  • 1