タグ

DPZと街路樹に関するmn36555023のブックマーク (3)

  • 街路樹に名札がついている国、日本

    街路樹とか公園の木なんかに、木の種類を書いた札がついていることがある。 普段そんなに注目してるわけじゃないけど、たまに何となく目に入ってくる。歯磨きしながら歯磨き粉のパッケージを隅々まで読んでしまう感じで、ボーッと道を歩いてるとついつい読んでしまう。 今日はそんな札に注目してみました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ついに登場!メガネに指紋がつかないようにする装置の反対 > 個人サイト nomoonwalk

    街路樹に名札がついている国、日本
  • :デイリーポータルZ:ベトナムの街路樹コレクション

    いつぞや、「ベトナムの歩道を邪魔するものは?」という記事で、ベトナムの歩道における様々な障害物を紹介してきた。街路樹も日では歩道の障害物とも捉えようによってはいえなくもないが、ところかわってベトナムではどう考えても街路樹は歩道の障害物になっている。大自然の力と、アジアのいい加減さ(いい意味でね)が生んだ街路樹のある風景をいろいろ紹介しよう。 (ライスマウンテン)

  • ベトナムの街路樹コレクション(デジタルリマスター)

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ちんどん屋が大集結するちんどん祭りがすごかった > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 1.大自然パワー系街路樹 日の整えられた街路樹と比べて一目瞭然。ナチュラルパワー溢れる街路樹たち。 これらなら「歩道の障害物」といっても過言ではないだろう。なにがすごいって、これが廃墟でもなんでもなく、普通の都会の生活空間に根を下ろしているのがすごい。 街路樹がさらにパワーを得ると、御神木にもなってしまう。 実際にこれほどまでに巨大化してしまうと、冗談抜きに御神木として、花などが地元の人々によって供えられる。「歩道の障害物」と言ってしまっては失礼なほど神格化されている。 2.アンバランスなデ

    ベトナムの街路樹コレクション(デジタルリマスター)
  • 1