タグ

ブックマーク / www.jiji.com (7)

  • 少女像「撤去含め検討」=芸術祭監督が表明-愛知:時事ドットコム

    少女像「撤去含め検討」=芸術祭監督が表明-愛知 2019年08月02日20時19分 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で展示されている「平和の少女像」と制作者のキム・ソギョン氏(中央)、キム・ウンソン氏(左)=1日、名古屋市 愛知県内で開幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で従軍慰安婦を象徴する「平和の少女像」が展示された問題で、芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏が2日に記者会見し、「抗議の電話が殺到し、スタッフや来場者の安全面に問題がある」と述べ、少女像の撤去を含めて検討する考えを表明した。 少女像展示は「プロパガンダ」=自民有志 「あいちトリエンナーレ2019」での「平和の少女像」展示について、記者会見する芸術監督の津田大介氏=2日午後、名古屋市東区 会見で津田氏は「美術館から展示を拒否された作品を見てもらい、表現の自由について考えてもらう趣旨だった」と展示

    少女像「撤去含め検討」=芸術祭監督が表明-愛知:時事ドットコム
    mono_i_love
    mono_i_love 2019/08/03
    「あなた…『覚悟して来てる人』…ですよね。美術館から展示を拒否されたモノを展示するって事は、相応の問題があるモノを展示する危険を常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね…」
  • コンゴ政府、全土でネット遮断=大統領選後の騒乱阻止と説明:時事ドットコム

    コンゴ政府、全土でネット遮断=大統領選後の騒乱阻止と説明 2019年01月02日05時45分 大統領選の投票所の前で抗議するコンゴ(旧ザイール)の人々=12月30日、キンシャサ(AFP時事) 【キンシャサAFP時事】コンゴ(旧ザイール)政府は1日、全土でインターネットを遮断したことを明らかにした。12月30日投票の大統領選をめぐり不穏な空気が漂っており「大衆の騒乱」を阻止するためだと説明した。 野党は12月31日からネットがつながらないと政府を批判。欧米各国も早急な復旧をコンゴ政府に求めていた。 大統領選は、カビラ大統領の後継候補と野党の有力2候補の計3人が独自の集計に基づき自身の優勢をそれぞれ主張している。コンゴ政府高官は1日、「うその集計結果を大衆に吹き込む者がいて、これが騒乱の元になる」と強調。ネット遮断は政府の「責務だ」と訴えた。

    コンゴ政府、全土でネット遮断=大統領選後の騒乱阻止と説明:時事ドットコム
    mono_i_love
    mono_i_love 2019/01/03
    例のビットコイン衛星(Blockstream Satellite)は正にこういう所に必要とされているんやろな、て。ネット遮断されたら電子マネーもQRコード決済も使えない。やっぱインフレ紙幣と偽札とドル札の素敵世界なんだろうか
  • ネット取引、大幅遅れ再開=みずほ証券、揺らぐ信頼:時事ドットコム

    ネット取引、大幅遅れ再開=みずほ証券、揺らぐ信頼 みずほ証券は28日、システム障害で停止していた個人向けインターネット取引サービスを、同日正午から全面再開したと発表した。当初は同日朝の再開を目指したが大幅にずれ込んだ。1日平均5万人が利用するサービスが止まったことで、同社の信頼は大きく揺らいだ。 停止していたのは、ネット上で株式などを売買する「みずほ証券ネット倶楽部」。口座数は約117万件。関連するサーバーを更新した際、設定を誤ったことで不具合が発生した。約1万件の売買注文が適切に処理されず、26日朝からサービスを停止した。 このうち、通常ならば取引が成立したとみられる約1200件については、注文時の価格で約定したとみなして顧客に補償する。 同社によると、システム上の問題は27日夜までに解決していた。ただ、停止中に電話や店舗で受け付けた売買注文の処理に想定以上の時間がかかり、取引再開が遅れ

    ネット取引、大幅遅れ再開=みずほ証券、揺らぐ信頼:時事ドットコム
    mono_i_love
    mono_i_love 2018/06/28
    “サーバーを更新した際、通信経路の設定方法を誤ったことで不具合が発生” あー、ルーティング周りでやらかしたのかな…それなら復旧早そうだけど、チェックに時間かけているか、2次災害あったか…
  • 「ネットで恨み」IT講師殺害=トラブルか、容疑の男逮捕-福岡県警:時事ドットコム

    「ネットで恨み」IT講師殺害=トラブルか、容疑の男逮捕-福岡県警 福岡市中央区の旧大名小学校で24日夜、IT関係セミナーの講師を務めた男性が刺され死亡した事件で、福岡県警中央署は25日、殺人と銃刀法違反容疑で同市東区筥松、無職松英光容疑者(42)を逮捕した。容疑を認め、「ネット上で恨んでいた」と供述しているという。同署はインターネット上のやりとりで何らかのトラブルがあったとみて、動機や詳しい経緯を調べている。 IT講師刺殺される=会場トイレ、男が出頭-福岡 逮捕容疑は24日午後8時ごろ、同市中央区大名の旧大名小校舎内で、ネットセキュリティー関連企業社員岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲=の首や腹などをレンジャーナイフ(刃渡り約16.5センチ)で複数回刺し、殺害するなどした疑い。 同署によると、校舎は創業支援施設として利用され、岡さんはIT関係のセミナーに講師として参加していた。松

    「ネットで恨み」IT講師殺害=トラブルか、容疑の男逮捕-福岡県警:時事ドットコム
    mono_i_love
    mono_i_love 2018/06/25
    “「ネット上で恨んでいた」「(ネットのハンドルネームが)Hagexという男を死なせてやろうと思った」と供述” 最初は反社絡みだと思っていたけど、こっちの線が濃厚か…
  • 国家主席の任期撤廃へ=習氏長期政権に布石-中国憲法改正案:時事ドットコム

    国家主席の任期撤廃へ=習氏長期政権に布石-中国憲法改正案 中国共産党 中国の習近平国家主席=2017年10月、北京(AFP=時事) 【北京時事】新華社電によると、中国共産党中央委員会は25日、憲法が規定する2期10年の国家主席と副主席の任期を撤廃することなどを求める憲法改正に関する提案を発表した。2013年に就任した習近平国家主席(党総書記、64)が23年以降も主席にとどまり、長期政権を可能にする狙いがあるとみられる。 習氏、マフィア一掃宣言=「掃黒除悪」、批判弾圧懸念も-中国 中国の憲法第79条第3項は、国家主席と副主席の任期について「2期を超えて連続して就任することはできない」と定め、3選を禁じている。党中央委はこれを削除し、「全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の毎期の任期と同一とする」との部分だけ残すよう求め、任期の上限を事実上なくした。 憲法改正案は3月5日に開幕する全人代で審

    国家主席の任期撤廃へ=習氏長期政権に布石-中国憲法改正案:時事ドットコム
    mono_i_love
    mono_i_love 2018/02/26
    ヒトラー「やるじゃん」
  • レイプ対策、日本は百年古い=米兵性犯罪、豪被害女性語る:時事ドットコム

    レイプ対策、日は百年古い=米兵性犯罪、豪被害女性語る 講演する、神奈川県横須賀市での米兵による性犯罪被害者キャサリン・ジェーン・フィッシャーさん=22日、東京都渋谷区の青山学院大学 オーストラリアから来日後の2002年、神奈川県横須賀市で米兵に襲われた性犯罪被害者キャサリン・ジェーン・フィッシャーさんが22日、東京都内で講演し「日は百年古い」と欧米に比べ立ち遅れた被害者対応の現状を厳しく批判した。  フィッシャーさんは既に30年以上、日で暮らしている。02年の事件を振り返り「豪州では1960年代から『レイプ被害に遭ったらすぐ警察に行け』と学校で教えている。だからすぐ神奈川県警に行き『助けてください』と言ったのに『加害者は自分で捜せ』『けがしてるなら見せろよ』とヤクザみたいな言葉をかけられた」と声をふるわせた。  米国に逃げた加害者を自力で見つけ、米国で提訴して13年、勝訴した。加害者

    レイプ対策、日本は百年古い=米兵性犯罪、豪被害女性語る:時事ドットコム
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/10/23
    元々性犯罪が少ない国だからあまり大きく問題視されてこなかった感があるが、是非大々的に改善して行きたいところ
  • 二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム

    二重国籍禁止法案を検討=維新 日維新の会の 馬場伸幸 幹事長は8日、日以外の国籍を持つ人が国会議員や国家公務員になることを禁止するための法案提出を検討していることを明らかにした。民進党の 蓮舫 代表代行が「二重国籍」と指摘されている問題を受けた対応。国籍法や公職選挙法などの改正案を、早ければ26日召集予定の臨時国会に提出する。  馬場氏は東京都内で記者団に「国政に携わる者が、二重に国籍を持っていることはあってはならない。制度の不備があれば、それを正していくよう法改正する」と語った。(2016/09/08-16:42) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/09
    国政に携わる、と限定しているのにあたかも日本に住む全ての人を対象にしているかのようなブコメはどうなの…しかしいつか明文化しなければならない事とは言えタイミングが悪趣味。節操のなさを感じる
  • 1