タグ

朝日新聞と仁藤夢乃に関するmusashinotanのブックマーク (2)

  • 朝日新聞で起こっている“異常事態” なぜ「Colabo支援者」からの抗議で記事取り消し?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    部数激減、経営悪化、人材流出……。負のスパイラルに陥った、かつての自称「クオリティー・ペーパー」朝日新聞の内部では何が起こっているのか。取材を進めた先に見えてきたのは、会社を去っていく若手記者の「絶望」。そして、「ジャーナリズムの放棄」であった。 【写真を見る】ジョーカーのメイクを施した河合悠祐市議 *** 改めて言うまでもないことだが、組織は人で成り立っている。組織を支える人が流出、あるいは劣化してしまっては、「クオリティー・ペーパー」を維持することなど到底かなうまい。 朝日新聞が苦境にあえいでいる。 今年1月のABC調査によれば、かつて840万部を誇った朝刊発行部数は、今や380万部まで落ち込んでいる。部数減は全国紙全体の問題とはいえ、読売が653万部で踏みとどまっていることを考えると、朝日の凋落ぶりは明白である。2021年3月期決算では約442億円の大幅赤字を計上。「200人規模の希

    朝日新聞で起こっている“異常事態” なぜ「Colabo支援者」からの抗議で記事取り消し?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    musashinotan
    musashinotan 2023/08/04
    揶揄どころか現場で卑猥な言葉を喚くなどジョーカー河合がやった事は明確な妨害行為だったから、朝日がPositiveに取りあげた事の方が劣化の証。
  • 6/1コラボ記者会見 - 朝日新聞とズブズブ|Влади́мир

    昨日、一般社団法人コラボが東京都庁内で会見をしたとのことで、東京都庁広報課に経緯を確認しました。 - 昨日、東京都記者クラブ主催で、都庁記者会見場にてコラボが記者会見を行った - 基的には記者クラブの幹事社の判断でいかなる団体・個人も記者会見をすることが可能。 - 都庁記者クラブの幹事社は毎月1日付で変わり、6月の担当は朝日新聞で、昨日の記者会見の了承をしたのも朝日新聞 - 6/1という月初めに記者会見をしたのは幹事社の交代を踏まえてではないかとの推察 どうやら、コラボとズブズブの関係である朝日新聞が都庁記者クラブ幹事社になるのを待って記者会見をした可能性が高いです。 暇空さんとかが朝日新聞に記者会見を申し入れたらどうなるかは気になります。(朝日新聞が幹事なのは今月末まで)

    6/1コラボ記者会見 - 朝日新聞とズブズブ|Влади́мир
    musashinotan
    musashinotan 2023/06/04
    朝日がズブズブならColaboに嫌がらせした草加のジョーカーをろくに調べずに取り上げたりしないだろ
  • 1