タグ

appsと便利に関するmytechnoteのブックマーク (1)

  • GASでデフォルトのGoogleカレンダーにイベントを追加する簡単なスクリプト

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 Googleカレンダー、使っていらっしゃいますか? いつでもどこでも予定の確認できますし、修正も簡単。 繰り返しの予定を入れるのも一発ですし、メンバーの招待をすれば勝手にメールを送ってくれたりします。 便利ですよね! ただ、繰り返しではない複数の予定を入れるとき、ちょっと面倒だな~って思いません? 弊社でいうと、企業様向けの研修とか8回とか12回とかあるのですが、これをブラウザでちまちま入れていくの面倒なんです。 ということで、このシリーズでは、Google Apps ScriptでGoogleカレンダーに複数のイベントをまとめて追加するスクリプトを作っていきます。 今回はまず、Google Apps Scriptでデフォルトのカレンダーにイベントを追加する方法です。 では、行ってみましょう! デフォルトのカレンダー

    GASでデフォルトのGoogleカレンダーにイベントを追加する簡単なスクリプト
    mytechnote
    mytechnote 2019/06/26
    “GASでスプレッドシートの入力からGoogleカレンダーに複数のイベントを追加”
  • 1