タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

denaと2011年に関するmytechnoteのブックマーク (1)

  • グリー、スマホゲームで味わう生みの苦しみ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    3年前に携帯電話向けゲームのヒットで479億円の最終利益をたたき出したグリー。が、8月5日に発表した2015年6月期の決算は、営業利益が前期比で約4割も減少。351億円の減損損失が響き、上場来初の最終赤字に転落した。 【図表】利益が激増、そして急降下。グリーの業績推移  今回の減損で大きいのは、2011年と2012年に傘下に収めた、米国ゲーム会社2社ののれん代だ。買収当初に想定した収益が上がらず、成長軌道に乗せられていない。拠点縮小によるリストラを実施したほか、海外ゲームの運用を国内に一部移管するなど、戦線を大幅に縮小した。 ■ 復活の手がかりをつかめず 業績が下降線をたどる中、海外より深刻なのは、主戦場の国内で復活の手掛かりをつかめていない点にある。 同社は『釣り★スタ』や『探検ドリランド』など、自社のプラットフォーム上で提供する、ブラウザゲームで急成長を遂げてきた。が、スマートフ

    グリー、スマホゲームで味わう生みの苦しみ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 1