タグ

formとgoogleに関するmytechnoteのブックマーク (1)

  • GoogleフォームにURLパラメータ使って初期値を指定する方法

    ある商品ページからGoogleフォームを使った問い合わせを行う際、顧客が問い合わせ商品についてその都度書かなくても良いように、どの商品ページから問い合わせを行ったのかをわかるようにしました。 やったことは、WordPressでショートコードのプラグインをつくり、元ページのタイトルをGoogleフォームにURLパラメータとして渡すことです。 GoogleフォームにはURLパラメータを利用して初期値を指定することができるので、その方法をご説明します。 おおまかな流れ Googleフォームに初期値を渡す方法は検索するといくつか出てくるのですが、過去何度か仕様が変わっているようですね。現在のおおまかなやり方は、 1.GoogleフォームのURLを確認 2.該当フォームのname要素を確認(これがURLパラメータとなる) 3.初期値として渡す値をURLエンコードしてパラメータと結び付けたものがURL

    GoogleフォームにURLパラメータ使って初期値を指定する方法
  • 1