タグ

railsとscssに関するmytechnoteのブックマーク (2)

  • Rails4ではbackground:url("assets/hoge.png")の書き方は動かない話 - Qiita

    Rails4のproduction環境でのみ、画像が表示されない問題 問題の概要 先日、弊社サービス STORYS.JP をRails3からRails4.0.2にアップデートしました。 Rails4はRails3に比べて、development環境でのページロードにかかる時間が1/10ぐらいになりました。 読み込みに 1500ms ほどかかっていたのが、Rails4にするだけで番並みの 150ms で返ってくるようになり、当に非常に快適に開発ができるようになりました。 しかし、便利なものには弊害も多く、様々な問題がおきます。 その中でも、解決に苦しんだ問題が、 これまでは正常に表示されていた画像が、Rails4のproduction環境でのみ表示されない問題 です。 問題の原因 問題の原因は、 app/assets/images 以下に置いてある画像を直接パスを指定して読み込んでいるこ

    Rails4ではbackground:url("assets/hoge.png")の書き方は動かない話 - Qiita
  • Rails 使用するCSSを指定する

    RailsではCSSを特に指定しなくても読み込まれるスタイルシートと、自分で指定して読み込むスタイルシートがあります。 自動で読み込まれるスタイルシート この自動で読み込まれるスタイルシートはapp/assets/stylesheets/application.cssで指定します。 ディレクトリ以下の全てのスタイルシートを読み込む *= require_tree .と記述するとapp/assets/stylesheets以下の全ての階層のスタイルシートが読み込まれます。 ディレクトリ直下の直下のスタイルシートを読み込む *= require_directory .と記述するとapp/assets/stylesheets直下の全てのスタイルシートが読み込まれます。サブディレクトリは読み込まれません。 指定したスタイルシートを読み込む 自動で読み込まれるスタイルシートに加えて、自分でスタイルシ

    Rails 使用するCSSを指定する
  • 1