タグ

PFNに関するn_knuuのブックマーク (3)

  • 転職について - 兼雑記

    6月14日がグーグル最終日でした。8月からPFNに混ぜてもらう予定です。退職や入社も重要イベントなんでしょうけど、転職活動それ自体が大変に楽しい体験だったので、入社したからって突然次の会社についての知見にあふれているわけでもなし、このタイミングでなんか書こうと思いました。どうせ暇だし。 前回との差分 http://shinh.hatenablog.com/entry/2016/03/11/142748 が前回までのあらすじ。このちょっと後で、「ニューラルトランスレートすげー」とか思って Google Translate のチームに入れてもらって、自然言語/機械学習研究入門+プロダクショナイズ+TensorFlowまわりのあれこれおもしれーとか、その他いろいろをやってた、というのが現在との差分です。 機械翻訳というのは、他の機械学習応用分野と同じく、ニューラルさんによってすさまじく簡略化され

    転職について - 兼雑記
    n_knuu
    n_knuu 2018/06/17
    猫も杓子も(ただし優秀人材に限る)
  • 2015 PFIインターン - こんな夢を見た

    8/3から9/30までの2ヶ月間、株式会社Preferred Infrastructureでのインターンシップに参加してきました。 今後、PFI & PFNのインターンに興味を持つ方の役に立つかもしれないので、一応記録に残すことにします。ほとんどは選考の個人的な話です。 エントリーと選考 はじめは、PFIもインターンも知っていましたが、エントリーする気は全然なく呑気に暮らしていました。とはいえ、インターンのテーマのひとつでもあった自然言語処理のDeep Learningには少なからず興味がありました。このブログを書き始めたのも、今年の5月頭からです。 そうしていると、ある日とある研究員さんに勧められました。そんなそんな受かるはずもないと渋っていると「ああいう選考は、受かったら人が大変な思いをする人を帰すためにあるだけだからとりあえず受けといたらいいんだよ」と言われ、なるほどいい言葉だと思

    2015 PFIインターン - こんな夢を見た
  • 人工知能技術の健全な発展のために - Preferred Networks Research & Development

    4月10日の日経ITproの記事「 AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由」で、総務省主導で推進されているAIネットワーク社会推進会議とその開発原則分科会からPFNが離脱したことを、取り上げていただきました。私とのとりとめのないインタビューを適切にまとめてくださった日経ITpro浅川記者に深く感謝いたします。また、その記事に対して、はてなブックマーク、NewsPicks、FacebookなどのSNSを通して多くのコメントを下さった方にも感謝の意を表します。ありがとうございます。離脱の理由は記事にある通りですが、総務省の方々も私達の立場を真摯に受け止めてくださっていて、実りのある議論を続けてくださっています。その上で、今後の議論を深めるために、いくつかの点について補足したいと思います。 汎用人工知能と特化型人工知能 現在、人工知能という言葉は大雑把には、 汎用人工知能(「強い」人

    人工知能技術の健全な発展のために - Preferred Networks Research & Development
  • 1