タグ

政治と金融政策に関するnamawakariのブックマーク (7)

  • ノア・スミス「日本は通貨危機におちいってるの?」(2024年4月29日)|経済学101

    もしも日が通貨危機におちいったら,世界経済が土台から揺らいでもおかしくない.Photo by jun rong loo on Unsplashまだ,日の通貨は自由落下してはいない.でも,そうなるかもしれない.2021年から円は安くなってきているけれど,先月,その動きは加速した: 最新の為替相場では,円がさらに下げて,1ドル154円から160円にまで進んだ. この20年ほどのあいだ,日を訪れたときにはたいてい頭の中で「1円はだいたい1セントか,あとちょっぴり安いくらい」と考えておいて困らなかった.いまや,円はだいたい 0.63セントになってる.これはすごい値下がりっぷりだよね. 当然ながら,日の人たちはこの事態に動揺してる.もっともな反応だ.日は世界でも屈指の輸入依存国で,エネルギー供給の 90% 以上,料の 60% 以上を輸入している.円が安くなると,日の人たちはいきなり貧し

    ノア・スミス「日本は通貨危機におちいってるの?」(2024年4月29日)|経済学101
  • デビッド・ベックワース 「アベノミクスの経過報告」(2017年11月27日)

    ●David Beckworth, “Abenomics Update”(Macro Musings Blog, November 27, 2017) 「アベノミクス」――日で継続中の、金融政策の大実験――のこれまでを早足で振り返っておこう。 先月(2017年10月)行われた非常に重要な衆議院選挙で、安倍晋三首相率いる自民党が勝利を収め、安倍政権の続行が決まった。ということはつまり、日銀行は、2%のインフレ目標の達成に向けて、これまで同様に、マネタリーベースの拡大を続けるとともに、10年物国債利回りを0%程度に誘導するイールドカーブ・コントロールを継続する見込みが高いということになる。 私は当初こそアベノミクスのファンだったが、次第に、少しばかり懐疑的になってきている。「アベノミクスは成果を上げている最中だ」、「アベノミクスの継続が決まって嬉しい」。そのように語る論者もいる。ノア・スミ

    デビッド・ベックワース 「アベノミクスの経過報告」(2017年11月27日)
  • リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい?/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS

    リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい? 『日経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー 情報 #アベノミクス#新刊インタビュー#日経済はなぜ浮上しないのか ―― 将来見通しから、目前の解散総選挙に視点を移したときに、リベラルでかつ経済のことも真摯に考えたい人は、まさにジレンマそのものの状況だと思います。端的に、安倍首相という人が嫌いとだいう方は少なくないと思います。 安倍政権に嫌悪感を持つ方は、人の痛みを考えられる、優しい方が多いのだろうと思います。いわゆるリベラル層ですよね。 もともと「景気を良くしよう」という主張は、リベラル層が言うべきことであったはずです。よく言われることですが、欧米諸国では金融緩和はリベラル政党の主張であり、武器です。富裕な保守層ほど金融政策や景気対策には冷淡な傾向があります。ところが日では保守とみなされる勢力が、金融政策を武器に政

    リベラルで経済も重視したい有権者は一体どうしたらいい?/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS
    namawakari
    namawakari 2014/12/07
    ″所得のある方は、もらった年金を戻すような仕組みもあって然るべき…相続税や資産課税をより強化していくことも必要です。資産の把握は現状のシステムでは難しいのですが、そこにかけるコストは十分に元が取れる”
  • UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁

    [東京 22日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は22日、金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価上昇率目標と無期限の資産買い入れによる追加緩和を決定したことを受けて、物価上昇率が目標に届かない段階でバブルなど金融面の不均衡が顕在化した場合は、金融政策運営について「日銀が責任を持って判断する」と明言した。2%という目標を導入したこと自体については、予想物価上昇率の引き上げにつながるなどのプラス効果に期待を示した。 今回の会合では2%の物価上昇率目標とともに、期限を定めず市場から資産を買い入れる緩和策の導入を決定した。同時に政府と日銀が連携してデフレからの早期脱却を目指す「共同声明」も公表した。期限を定めず国債を買い入れる形に政策運営を転換した理由について、白川総裁は「物価目標のできるだけ早い実現に効果的と判断した」ためと説明した。 2%の物価目標を導入したことについては「人々の予想物価上昇

    UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁
    namawakari
    namawakari 2013/01/22
    インフレ率2%以下でも資産バブルが起きているかどうかは日銀様が判断なされるんですね、わかります。/日銀は政治的な手練手管だけは世界一だな。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    namawakari
    namawakari 2012/04/30
    “バーナンキの下でのFRBは知的な失敗、意識の失敗の点で決して最悪の罪人というわけではないし、…他の誰よりもいい仕事をしていると主張することもできる。だが、事実として、彼は十分にやったと言うにはほど遠い”
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    namawakari
    namawakari 2012/04/16
    “財政問題は不況の帰結なんであって,その原因じゃない.にもかかわらず,ベルリンとフランクフルトからもたらされる処方箋は,…財政緊縮策だった。はっきり言うけど,これはまったく正気の沙汰じゃなかった”
  • 日欧左派政党の金融政策論

    松尾匡のページ10年1月12日 日欧左派政党の金融政策論 今、筑摩書房から出るのために、ウェブ雑誌の連載記事に追加する原稿を書いているのですけど、その中で、今やってるところが、書いているうちにだんだん政治的にヤバいという気になってきて、ちょっと怖じ気づいてきました。いやもう、ヘタレなもので、すみません。 もしかしたら修正したり削ったりするかもしれないので、もったいないからその部分を以下にコピーしておきます。 こんな感じになると最初から確信して、執筆と同時並行でウェブで資料を取りながら書いていったのですが、ここまで見事な結果がでるとは。 最近、全然関係ない人に「社会主義者」とレッテルを貼りたがるブロガーがいるらしい(伝聞)ですけど、この調子だと、 わかってくれるのは彼だけだ ということになりかねない。いや、ここは笑うところではないのかも...。 では長くなって恐縮ですが、以下からどうぞ。英

    namawakari
    namawakari 2010/01/20
    orzなんて文字を使いたくなる惨状。
  • 1