タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (6)

  • あの取次最大手、本業赤字転落が激震!出版業界、ついに本格的崩壊開始の予兆

    「なんじゃ、こりゃあ」 刑事ドラマの名作『太陽にほえろ!』のジーパン刑事こと、故松田優作ばりの叫び声を思わずあげてしまったのは、11月25日、出版卸業(取次)最大手の日出版販売(日販)が2015年上半期中間決算(4~9月)を発表した日の夜だった。 筆者がその夜、目にしたのは、日販の「事業別損益内訳」という表で、そこには同社単体の上半期業績の数字が並べられていた。 ・売上高:2399億1800万円(前年比171億5200万円減) ・営業損益:3億300万円の赤字(同4億4800万円減) ・経常損益:1億3300万円の赤字(同4億6400万円減) なんと、日販の業である「出版取次事業」が営業損益ベースで赤字になっていたのだ。しかも、業が赤字になったのは、どうやら初めてというのだ。 2000年に京都の老舗書店・駸々堂書店の自己破産時に、創業以来初の最終赤字の決算(00年3月期)となったが、

    あの取次最大手、本業赤字転落が激震!出版業界、ついに本格的崩壊開始の予兆
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2015/12/02
    「電子書籍元年」と同じ何度も何度も繰り返しネタな気がして全部読んでない/「本」の消費スタイルはもう”変身”したと思う
  • ヨドバシの通販がアマゾンを超える?「来店客にネットで買わせる」巧みな戦術で急成長

    スポーツの世界では、良きライバル同士の対決があれば、見ているほうも盛り上がる。ビジネスの世界でも、トップ企業がチャレンジャーの挑戦を受けている業界は活性化する。 アパレル小売業では、トップのユニクロに対して、ファッションセンターしまむらや無印良品がライバル視されてきた。コンビニエンスストア業界では、昨年まで業界首位のセブン-イレブンと、同3位のファミリーマートの出店競争が話題になっていたが、結局、ファミマはセブンの牙城を崩せなかった。 しかし、インターネットショッピングの世界では、王者の「Amazon.co.jp(以下、Amazon)」に、ヨドバシカメラの通信販売サイト「ヨドバシ・ドット・コム(以下、ヨドバシ)」が果敢に対決を挑み、大健闘している。 「月刊ネット販売」(宏文出版)の調査によると、2013年度の「ヨドバシ」の売上高は650億円で、ヨドバシカメラの総売上高の9.4%を占める。家

    ヨドバシの通販がアマゾンを超える?「来店客にネットで買わせる」巧みな戦術で急成長
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2015/05/19
    15年くらい前「ジョーシンでCD買うと1500円以上無料配送」→10年くらい前「amazonってのがすぐ届いてすげえ」→少し前「ヨドバシ、梅田から郵便局に店員がすぐに持って行ってるんちゃうか」いまここ
  • 1千億以上…任天堂を悩ます、創業者・山内氏の巨額遺産問題~一部株式を親族から買い取り

    2013年9月19日、85歳で死去した任天堂の山内溥・前社長の保有株式が4人の遺族によって相続された。任天堂が12月25日、近畿財務局に提出した変更報告書で判明した。溥氏は任天堂株の1416万5000株、発行済み株式の10.00%を保有する筆頭株主だったが、それを市場外取引で溥氏の家族4人が相続した。 ※以下、相続人・所有株式数・所有株式数の割合 長男・山内克仁・429万1200株・3.03% 二男・山内万丈・429万1200株・3.03% 長女・荒川陽子・279万1300株・1.97% 二女・田中富二子・279万1300株・1.97% 溥氏の長男・克仁氏は任天堂の企画部長。長女の荒川陽子氏の夫は元米国任天堂社長の荒川實氏だ。克仁氏は将来、任天堂の社長になるという見方もあるが、「今すぐ、後継者というのは無理がある」(任天堂関係者)という。 任天堂の大株主の順位(13年9月30日時点)は次の

    1千億以上…任天堂を悩ます、創業者・山内氏の巨額遺産問題~一部株式を親族から買い取り
  • 全聾作曲家・佐村河内守の別人作曲騒動、問われる違法性、損害賠償請求の可能性も

    2月5日、「全聾の作曲家」「現代のベートーベン」として知られる作曲家の佐村河内守氏の代理人弁護士が、「十数年前から人ではなく、別の人物が作曲していた」ことを報道各社にファクスで明らかにし、衝撃が走っている。 代理人によると、これまで佐村河内氏人がすべて作曲したとしていたが、実際には佐村河内氏は曲のイメージや構成を提案し、別の人物が作曲していたという。この人物は作曲家として表に出づらい事情があったようだともしている。 これを受け、18万枚のヒットを記録した『交響曲第1番 HIROSHIMA』などCD3枚、DVD1枚を販売していた日コロムビアは5日、それらすべてを出荷停止すると発表。また、昨年3月31日に放送されたNHKスペシャル『魂の旋律~音を失った作曲家~』で佐村河内氏を特集したNHKは「放送当時、人が作曲していないことに気づくことができませんでした」と釈明した。 佐村河内氏は、被

    全聾作曲家・佐村河内守の別人作曲騒動、問われる違法性、損害賠償請求の可能性も
  • コンビニのトイレの秘密~使用NG店舗の事情、アノ貼り紙に隠された狙い

    コンビニ歴21年・バイヤー歴15年の筆者がコンビニを選ぶ視点から、お得情報、裏ワザまでを伝授! バックヤード事情を見れば、毎日の生活が変わる――。 【今回のテーマ】 コンビニとトイレ コンビニを利用する客が、「コンビニで最も嫌な思いをしたのは?」という質問に対してよく挙げるのが、「トイレを我慢して、やっとコンビニにたどり着いたのに、トイレを貸してもらえなかった」ということだ。 極限状態でやっと探し当てたオアシスで、トイレを貸してもらえなかったその時の憎悪は、その客の我慢した分と比例し増大する。そしてそれは、貸してくれなかった店舗だけではなく、そのチェーン全店に対する憎悪につながるわけだ。 コンビニ側が客のトイレ使用を断るとき、「当店にはトイレはありません」ということもあるが、各店舗に従業員用は必ずあるわけで、トイレがないということはほぼあり得ない。 バックルームにある金庫などお金を管理する

    コンビニのトイレの秘密~使用NG店舗の事情、アノ貼り紙に隠された狙い
  • 『完全自殺マニア』スラップ訴訟で見た出版界、本当の病巣

    今年5月に社会評論社が出版した『完全自殺マニア』の表紙カバーが『完全自殺マニュアル』(太田出版)の著作権を侵害しているとして、太田出版が頒布差し止めの仮処分を申し立てていたが、東京地裁はこのほど申立てを却下する決定を下した。その後、太田出版は書店に『完全自殺マニア』がほとんど置いていないことを理由に抗告せず、事件は一段落した。 訴訟の経緯については日刊サイゾーの記事(『出版社の信用が完全崩壊! 太田出版が『完全自殺マニュアル』スラップ訴訟で返り討ちに』)を参照いただくとして、今回ここでは、事件の決定の内容からパロディ表現と著作権侵害の線引きについて考えてみたい。 ●東京地裁申し立て却下の内容をおさらい まず、東京地裁が申立て却下の決定を下した理由をみてみよう。 「債務者カバー(『完全自殺マニア』)が債権者カバー(『完全自殺マニュアル』)に依拠したものであることは認められるものの、債務者カ

    『完全自殺マニア』スラップ訴訟で見た出版界、本当の病巣
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/12/05
    しろうと判断ではアウトに見えるんだけどなぁ。
  • 1