タグ

modelingに関するnauthizのブックマーク (3)

  • ドメインイベントの観点から再考するソフトウェア設計

    ドメインイベントは過去に起きたドメイン上の出来事を意味します。「過去に起きた」なので後から変更できません。つまり不変(イミュータブル)なモデルです。 昨今、このドメインイベントはCQRS/Event Sourcingやマイクロサービスなどの書籍で取り上げられ、実際に実装上でドメインイベントが利用される事例も増えています。このように有益性は認識されつつありますが「うちはEvent Sourcingじゃないのでイベントは関係ありません」と視野が狭くなっている方もいます。 たとえ実装で使えなくても、ドメイン分析に基盤的な視点を与えてくれるのがドメインイベントです。 ともあれ、この資料は「そもそもドメインイベントはソフトウェア設計にどのような影響を与えるのか」を解説します。

    ドメインイベントの観点から再考するソフトウェア設計
  • イミュータブルデータモデルの極意

    2021/11/24 「イミュータブルでゆこう」イベントの資料です。 データをリソースとイベントに場合分けして考えようという至極単純な話を1時間ほどしました。Read less

    イミュータブルデータモデルの極意
  • モデリングをはじめるまでの道筋 - 日々常々

    自分の描いたものが伝わりやすいかどうかとか、正直よくわかりません。 直接「わかりやすい」とか言ってもらっても、社交辞令かなーとどうしても思ってしまいます。 思ってしまうのは仕方ないし、でも社交辞令と決めつけるのも失礼だよなーと思ったりもしつつ。 それはそれとして、「どうやったら描けるようになるのか」みたいな話をちょいちょいされます。 そんな会話を集めてセッションにしたものが モデリングのきほん です。 ただこのセッションは半年前の私のスナップショットで、道筋は無い。なので改めて描いてみました。 出発点は「わかりやすい」「わかりにくい」とか感じるところです。 この感覚を持てるかどうかで、モデリングの向き不向きがちょっとわかるんじゃないかなと。 たまにどのような表現物であっても咀嚼できてしまう方がいて、そう言う方はおそらく「わかりやすい表現」を作り出すのは難しいんじゃないかなって。 できるとし

    モデリングをはじめるまでの道筋 - 日々常々
  • 1