タグ

増田と精神科に関するnavagrahaのブックマーク (3)

  • 昨日無断欠勤のエントリーを書いた元増田です。たくさんのブクマが付いて..

    昨日無断欠勤のエントリーを書いた元増田です。たくさんのブクマが付いていて驚きました。そして、ブコメとトラバに書かれた数々のアドバイスに感謝しています。ありがとうございます。現時点で、すべて読ませていただきました。 「反応がほしい場合もある」とトラバしてくださった方がいらっしゃいました。私には、頼る人がおりません。親には相談できず、知り合いに相談することにも抵抗があり、どうしたらいいのか分かりませんでした。自分ひとりでは考えが行き詰まりパニック状態にもなっていたので、匿名で吐き出せて、正直な反応が返ってくる増田に投稿しました。 生存確認ですが、無断欠勤してから2日目に会社から着信がありました。しかし、電話に出ることができませんでした。それ以降、一日中マナーモードにし、会社から着信が入ると、カーテンを閉め切り、照明を落とした暗い部屋のベッドの上で、ものすごい早口で「どうしようどうしようどうしよ

    昨日無断欠勤のエントリーを書いた元増田です。たくさんのブクマが付いて..
    navagraha
    navagraha 2014/07/09
    『心療内科を受診することに決め』『手取りは13万円くらいですが、社会保険にも加入していますので、休職についても会社と相談することができると思います。その時点でクビになりそうですが』
  • 無断欠勤

    無断欠勤を続けてしまっている。この土日を挟んで、もう7日になる。 今の職場はちょうど4年目。中途入社。これまで精神的な苦痛を味わう機会が多い職場であったが、その蓄積から生まれた澱みが、キャパシティを超えて一気に噴き出しているような気分だ。噴き出した瞬間、すべてに嫌気がさしてしまい、無気力になってしまったのだ。 過去入社してきた人たちと同様、「辞めさせてほしい」の一言を言えば済む話だが、生かさず殺さずの給料のため蓄えが少なく、次が決まらない内に辞めてしまうと、今度は仕事が決まらないのが怖いため、ふんぎりがつかずにこのような中途半端なことをしてしまっている。 無断欠勤をしてしまっている罪悪感と、現場の従業員に申し訳ない気持ちでいっぱいなのだが、その一方で、あの現場には戻りたくないという相反する気持ちで板挟みになっていて、精神的に不安定になっている。 完全に昼夜も逆転し、部屋の中もいろんなものが

    無断欠勤
    navagraha
    navagraha 2014/07/09
    『「辞めさせてほしい」の一言を言えば済む話だが、生かさず殺さずの給料のため蓄えが少なく、次が決まらない内に辞めてしまうと、今度は仕事が決まらないのが怖いため、ふんぎりがつかずに』
  • 発達障害者やメンヘラが乙武さんを叩いてるのは笑える

    ■「事前に車椅子であると連絡しないで入店するのは迷惑だ!」 発達障害者やメンヘラであることを隠して就職されるのも迷惑です。 経営者にとってだけでなく、上司や同僚にとっても迷惑です。 というか、経営者は直接彼らと接することが無いのでどこか他人事。 実際に対応をさせられるのは上司や同僚なので、当に迷惑しています。 ■「車椅子を受け入れる設備投資ができない小さな料理店にまで配慮を要求する乙武の考え方は暴力的!」 発達障害者やメンヘラは、遅刻、欠勤、報告連絡相談の不備、突然の感情の爆発が多いです。 病気だから仕方のないことですが、小さい企業にとっては対応するのが大変です。 というか、同僚が大変なんです。従業員数が少ないから欠員を補填するための負担が直撃します。 こういう問題については、経営者は「だからといってそういう人をクビにすると会社の評判が下がるし…」と及び腰で、 「お願いだからあいつをクビ

    発達障害者やメンヘラが乙武さんを叩いてるのは笑える
    navagraha
    navagraha 2013/05/26
    ごらん坊や、これが世間だ。「悪立地店舗における車椅子等事前通知問題」と、この書き手が知っている(かのように書いた)「クローズ就職した発達障碍・メンヘラが傲慢で迷惑な話」は、かなり関係ない。
  • 1